番組ch(朝日): 2025/02/11(火) 22:14:51
報道ステーション★4 (1002)
-
- 221: 名無しステーション ID:qvEOeqL2H
- 今日スーパーで米見たら2キロで1980円だったぞ
- 300: 名無しステーション ID:/NMSkgeb0
- >>221
ビックリするよね
見間違いかと思ったよ
- 369: 名無しステーション ID:ByLhV/Fc0
- >>221
昔だったら5キロ買える値段
- 375: 名無しステーション ID:1estVrJR0
- >>221
米1キロ1000円の世界が来るか
-
- 298: 名無しステーション ID:3hxQ8N+10
- 備蓄米を各世帯に配れ
- 361: 名無しステーション ID:jo/WBCkl0
- >>298
いいかもw
- 432: 名無しステーション ID:7n3TSKKr0
- >>298
戦時中に逆戻りすか
- 480: 名無しステーション ID:gNz1SiKl0
- >>298
米を配給制に戻すしか無いよな
-
- 449: 名無しステーション ID:7C2jPPV3d
- メディアって先物には一切突っ込まないのは何で?w
- 496: 名無しステーション ID:CuyiQZdvd
- >>449
ほんそれ
報道したら命の危険でもあるのか?
- 593: 名無しステーション ID:IuSKI1T50
- >>449
よほどの経済オンチか先物で儲けてるかどっちか
- 689: 名無しステーション ID:8BuPS+Mu0
- >>449
米先物を上場させた堂島取引所の大株主であるSBIが
今のテレビやその他メディアを支える大口スポンサーになってるからな
-
- 411: 名無しステーション ID:YLjOfmYh0
- >>287
ホントそうなんだよね
高値で文句言うなら田舎来て田んぼ手伝えよと…
都会に住みながら原発推進する奴らと論理は近しい
- 502: 名無しステーション ID:IuSKI1T50
- >>411
じゃあ高齢化して面倒見切れない農地にしがみついたり農地売り飛ばして開発させたりとかやめて、農業やりたい人に門戸開けよ
閉鎖的なくせに何言ってんだ
- 558: 名無しステーション ID:BFsVtb290
- >>411
でも企業体の大規模農業やろうとすると否定すんだろ
- 698: 名無しステーション ID:/2IcRvKB0
- >>411
米農家は我々の税金で食ってる老害だよ
しかもグエンを時給300円で農奴にしてる
-
- 487: 名無しステーション ID:uXVrEjJn0
- USAIDのニュースやった?
- 515: 名無しステーション ID:/FVZ8eucd
- >>487
971 名無しステーション sage 2025/02/11(火) 22:17:52.62 ID:cT91Hhyj0
>>654
共和党系のメディアではバンバン報道されてるのに民主党の息がかかったメディアはダンマリですよね
じゃあ何でUSAIDは解体されたんですか?
1万人が294人くらいまで減らされた上に省庁が閉鎖
さらに建物の看板も撤去されたんですよね
善行ばかりしてる組織がそんな仕打ちって酷いですよね~
- 527: !omikuji!dama ID:Vr4fxsaT0
- >>487
やってない
- 541: 名無しステーション ID:/FVZ8eucd
- >>487
日本人がアメリカメディア見ねーよ
- 565: 名無しステーション ID:N5pAH2cT0
- >>487
オールドメディアは無理っしょ
各局横並びで報道しだしたらそれはそれで怪しい
- 566: 名無しステーション ID:/FVZ8eucd
- >>487
アメリカ合衆国国際開発庁(アメリカがっしゅうこくこくさいかいはつちょう、英語: United States Agency for International Development, USAID)は、1961年に設置されたアメリカ合衆国のあらゆる全ての非軍事の海外援助(ただし、USAIDとアメリカ軍は密接な協力関係にあり、援助に軍事力を利用しないという意味ではない)を行う政府組織である。
- 617: 名無しステーション ID:/FVZ8eucd
- >>487
トランプマンセーネトウヨ「USAIDが民主党から悪用されているからトランプが閉鎖した」
統合失調症かよwwwwwwww
- 652: 名無しステーション ID:FhjWny5f0
- >>487
USAID閉鎖で岸田がゴム人間なのバレたんだっけ?w
- 834: 名無しステーション ID:ms94ihL80
- >>487
ミヤネ屋でチョットみたな
-
- 502: 名無しステーション ID:IuSKI1T50
- >>411
じゃあ高齢化して面倒見切れない農地にしがみついたり農地売り飛ばして開発させたりとかやめて、農業やりたい人に門戸開けよ
閉鎖的なくせに何言ってんだ
- 539: 名無しステーション ID:YLjOfmYh0
- >>502
閉鎖的なのは制度の問題なんだから議員に言えドアホ
- 582: 名無しステーション ID:wOeLAW2K0
- >>502
農地なんて無料でいくらでも借りられる
- 767: 名無しステーション ID:1OYEuR/10
- >>502
親の代で辞めた人はやりたい人に農地貸してるのは普通にあるよ
-
- 772: 名無しステーション ID:N5pAH2cT0
- 関税って国民は誰も幸せにならんのにね
市民税連邦税免除とかやらんと各国の国民だけが苦しむぞ
- 838: 名無しステーション ID:/FVZ8eucd
- >>772
マジで生長の家日本会議に聞くわ、
なぜUSAIDと日本メディアが蜜月なんだよ?
- 886: 名無しステーション ID:/FVZ8eucd
- >>772
マジでトランプマンセーネトウヨが火消しで「USAID報道されると日本メディアが困る」意味不明
理由を言えよ
- 974: 名無しステーション ID:/FVZ8eucd
- >>772
いあああ、マジでさ、
なぜアメリカ政府機関USAIDの閉鎖ニュースをしたら日本メディアが困るのか意味不明
USAID閉鎖したら発展途上国が困るんだろ、なぜ日本メディアが困るの?