5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/28(日) 19:17:40
ビートたけしのTVタックル ゴールデン2時間SP 交通ミステリー&都会のど真ん中空き家SP フガフガ4 (1002)
101: 名無しステーション ID:+It/Euvm0
>>85
たぬきなのん
113: 名無しステーション ID:NcD63duZM
>>101
アライグマでしょ
116: 名無しステーション ID:epYNgIhy0
>>101
アライグマでしょ
120: 名無しステーション ID:YWakK+yS0
>>101
イタチですよ
139: 名無しステーション ID:Pr4LxIEk0
https://youtu.be/4-u27DdpFFw?si=oBDEYplcZLVKcJQ1

ガチじゃん。
三菱UFJ銀行と中国が提携
198: 名無しステーション ID:1GJMZ4OZ0
>>139
うわあ
424: 名無しステーション ID:ilrGjszU0
>>139
うちの家族が三菱UFJの幹部だけどそれっぽいこと言ってたな
996: 名無しステーション ID:kO1NDnO90
>>139
三菱UFJ銀行口座、知り合いの中国人作ったけどそういうからくりなんやね
>>46
ない癖にぜんじろう嘘つきやなおまえ
ゆで太郎食べとけよ
191: 名無しステーション ID:cKmHx2Zs0
東京人って人増えまくってるはずなのになんで空き家なんかがあるの?
229: 名無しステーション ID:D/SwuuG+0
>>191
家とかマンション建てまくってるから
258: 名無しステーション ID:1CBxOpwo0
>>191
遺族が争ってたり何かしら問題があって
需要あるのに売りに出されないっての多いね
296: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:FP2/SFyh0
>>191
売るには更地にしないといけないとか何かと面倒くさくて結局放置
241: 名無しステーション ID:vQf0nNUV0
家無いと固定資産税高くなるの?
269: 名無しステーション ID:U1hlkcR4M
>>241
なるよ
277: 名無しステーション ID:qiPBrB4p0
>>241
更地にするとなるよ
283: 名無しステーション ID:1wODkjMH0
>>241
更地よりはな
349: 名無しステーション ID:q1m+M/8R0
>>241
広い土地で小さいプレハブを端っこに建てて誤魔化してるのが近所に有る
330: 名無しステーション ID:1wODkjMH0
守山区って東京だと何市に近い?
345: 名無しステーション ID:U1hlkcR4M
>>330
奥多摩
352: 名無しステーション ID:DAIWq7X70
>>330
あきるの市
392: 名無しステーション ID:fNbDY2uD0
>>330
西東京市
414: 名無しステーション ID:i5wuliSf0
>>330
八潮
441: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:FP2/SFyh0
>>330
三鷹
立川
359: 名無しステーション ID:cKmHx2Zs0
>>338
どこ行ってもガキ連れしかいないよな
日本って本当に少子化なのか?
429: 名無しステーション ID:PEPRuzy80
>>359
まあ言われてる少子化ってのは高度成長とかと比べてるんだろう
俺らだって末代な訳だし減るのは当然
450: 名無しステーション ID:/G5v0p5r0
>>359
もっといたんだよ
473: 名無しステーション ID:qiPBrB4p0
>>359
昔はもっと子供だらけだった
481: 名無しステーション ID:8zDcKKhB0
解体費用マジで知りたい
家に荷物あっても150万くらいなのかな
503: 名無しステーション ID:qiPBrB4p0
>>481
今上がってるとおもう
589: 名無しステーション ID:PlxxQLSba
>>481
荷物あるならリサイクルショップの出張買い取りで査定してもらうとか
661: 名無しステーション ID:m7V3+7X50
>>481
そのくらいでいけるよ骨董品あれば相殺するし
635: 名無しステーション ID:Zb73Ag850
古市って何で飯食べてるんだ
639: 名無しステーション ID:qiPBrB4p0
>>635
箸じゃないかな
648: 名無しステーション ID:BYwKNqNN0
>>635
スプーンかな?
670: 名無しステーション ID:sNB5TaQY0
>>635
口だと思います
595: 名無しステーション ID:MTzY2Wa2M
平屋のプレハブみたいな一軒家が
建てるにあたって正解なのではないだろうかと思えてきた
676: 名無しステーション ID:PlxxQLSba
>>595
現場事務所的なプレハブが最強かもしれないな
720: 名無しステーション ID:znR5kq8j0
>>595
トレーラーハウスとか搬入も撤去も簡単だからありやな
745: 名無しステーション ID:AZ6XRNFq0
>>595
台風の影響が無い場所ならな
ビルに囲まれてるとか
816: 名無しステーション ID:u3XD7RF60
何で昔は赤いテレビ多かったのかね
822: 名無しステーション ID:qiPBrB4p0
>>816
冷蔵庫は緑だったよな
825: 名無しステーション ID:+pO4WVfd0
>>816
なぜかナショナルのは赤だった
828: 名無しステーション ID:P8rHOETd0
>>816
おしゃれ
896: 名無しステーション ID:viepmnEt0
>>816
サンヨーだとかシャープのコンポも真っ赤で安っぽかった
良いやつ欲しかったんだけどなあ
901: 名無しステーション ID:p6WxIN+n0
>>881
今どんどんマンション建ってるけどマンションもいつかはこうなるってことよね
RC造の建物の後年ってどうなるのかしら
920: 名無しステーション ID:15gM5KwF0
>>901
RCも手入れせんとダメだよね
50年だとかなりガタが来てる
924: 名無しステーション ID:viepmnEt0
>>901
思う
100年後、メンテナンスなんて出来てないだろう
それでも立地さえ良ければ、ダイナマイトで解体されてなんとかなってるのかもしれんが
926: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:FP2/SFyh0
>>901
タワマンは修繕維持費の高騰でそのうち住民が夜逃げ同然に失踪する事案が多発する
やがては廃墟に
929: 名無しステーション ID:4cr6ddWs0
>>901
防水さえ怠らなければ100年でも
974: 名無しステーション ID:9prF3Evz0
>>901
解体するにも2006年以前の建物ならアスベスト調査しないといけないから費用が嵩む
926: 中居正広 ◆71HPXT1auc ID:FP2/SFyh0
>>901
タワマンは修繕維持費の高騰でそのうち住民が夜逃げ同然に失踪する事案が多発する
やがては廃墟に
934: 名無しステーション ID:qiPBrB4p0
>>926
大規模修繕とか住民と連絡取れるのだろうか
950: 名無しステーション ID:5p0osye00
>>926
未来を描く映画だと移民してきた貧民が住みがち
951: 名無しステーション ID:cKmHx2Zs0
>>926
マンションって買っても毎月罰金取られるのバカみたいだと思うわ