5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/09/30(火) 08:33:42
羽鳥慎一モーニングショー★3 (1002)
29: 名無しステーション ID:sYIHDYMB0
うちは自治会費月2000円位盗られてるわ
53: 名無しステーション ID:gBuwzNoD0
>>29
夏祭り費用込み2800円や
57: 名無しステーション ID:wO29RaPy0
>>29
安いやん。ウチは前期後期合わせて3万だぜ
60: 名無しステーション ID:nAioW703a
>>29
高いな
90: 名無しステーション ID:AmFB81b10
>>29
うちも自治会費月2000円
ゴミ置き場の清掃はシルバー人材センターで
清掃員を雇ってるのはありがたい
316: 名無しステーション ID:iGuV+4DEa
家の前に置くようにってのが唯一の解決策だな
338: 名無しステーション ID:IDge+Fz50
>>316
収集員大変
388: 名無しステーション ID:RBeL/Taj0
>>316
前住んでたとこはすぐにカラスが来て荒らされてた(´・ω・`)
405: 名無しステーション ID:rxK70IN10
>>316
分別もちゃんとするし利点も多い
544: 名無しステーション ID:0w2CgO430
>>316
うちは燃えるゴミ、不燃ゴミ、プラごみ、新聞雑誌、段ボール、牛乳パックはいつ頃からかそうなったな
缶、ガラス、ペットボトル、紙は集積場所(今は高圧線の鉄塔の前)
345: 名無しステーション ID:MjUGMO550
本来ゴミの処理は自治体がやらなくちゃいけない話なのに
その処理を一般人である町内会に任せるから話がおかしくなるんだよな
382: 名無しステーション ID:k9Rlj/uQ0
>>345
そうそう。税金払ってる
386: 名無しステーション ID:MMHzr27D0
>>345
自治体に任して
その分の税金をあげようぜ
393: 名無しステーション ID:iGuV+4DEa
>>345
個別にするとお金上がりますけどよろしいですか?
468: 名無しステーション ID:AmFB81b10
うちの自治会費月2000円だから年間24,000円
496: 名無しステーション ID:xp1qLhNJ0
>>468
たけぇ
548: 名無しステーション ID:nr8FxMBp0
>>468
ウチは月500円
560: 名無しステーション ID:g824uYBlM
>>468
うちの町内にも町内会費払わない奴がいる
町内の仕事しないんだからせめて町内会費くらい払えよと
600: 名無しステーション ID:tbu4kPce0
>>468
それ高すぎ
収支報告書みたいなのないの?
492: 名無しステーション ID:fZBWwQtr0
公民館作るのに何千万もかかるんだぞ
町内会入ってない奴が負担しないのはおかしい
576: 名無しステーション ID:vP5pbmfK0
>>492
払わないやつはそもそも公民館に入らないだろ。
628: 名無しステーション ID:Bn4T7/FsM
>>492
そもそも要らねえんだよ
誰の資産だよ
一等地なんか売り飛ばして返金しろ!
644: 名無しステーション ID:CEvHG+Pvd
>>492
公民館は税金だろ
593: 名無しステーション ID:+wwyCI6yM
町内会で香典出すのか?
595: 名無しステーション ID:RBeL/Taj0
>>593
うちは出るみたいだ(´・ω・`)
607: 名無しステーション ID:G8CbeSNc0
>>593
弔慰金だな
ウチも世帯主亡くなると3000円出す
609: 名無しステーション ID:LAwuJHAB0
>>593
分譲マンションでも出るよ
622: 名無しステーション ID:y/BtRLov0
>>593
うちはでるよ
敬老の日には区切りの歳には祝い金でる
627: 名無しステーション ID:ze2VXBho0
>>593
習慣的なものなんだろうな
これもいらんと思うけど
以前は 老人が死んでも知ってる人がまだいていたわりの気持ちもあったけど
今は人間関係もちょっと離れするし 年寄りも長生きするようになったから 知り合いも わけがわかんないし 機械的に渡すような感じになってる
632: 名無しステーション ID:iaQ8ZGRM0
>>593
出るよ。
うちは各自2000円と町内会から2000円。
入院や出産は町内会から10000円。
652: 名無しステーション ID:AuNzcudtH
>>593
会費とは別に出すよ
ただし一世帯500円ずつだったかな
お返しはなし
579: 名無しステーション ID:Dl1+Xbzu0
>>375
今まで何回か回ってきたけど会費を各家に集金とか共同募金回収しに行くとか
がすごくめんどくさいと思った
いない家多かったり何度も行かないといけなかったり 
612: 名無しステーション ID:NkQsrgCy0
>>579
宅配業者の大変さが分かるよね
661: 名無しステーション ID:kQ61O3/H0
>>579
あれは面倒だね
現金を持っておくのとか、釣銭準備とか
振り込みで済ませられた方がいいよね
696: 名無しステーション ID:AuNzcudtH
>>579
電話かけてから行ってる
少ないからできるんだけど
767: 名無しステーション ID:xS7XImPn0
>>579
居なかった家が申し訳ない~って態度ならまだいいけど
当たり前みたいなツラしたり今カネ無いから明日もう一回取りに来いとか
常識が通じないイカレた奴が増えたからな、やりたくないよね
年に何回か回ってくるゴミ置場の掃除くらいなら黙々とやるから別にいいよとは思うが
それも「〇〇さんの掃除の仕方は悪い」とか面倒な場合もあるから考えモノな世の中ではある(・ω・)
695: 名無しステーション ID:zUx/ywrqr
賃貸住んでるときは町内会とか大家がやっててラクだったな
722: 名無しステーション ID:iE/mC6tt0
>>695
自治会費とか要求されなかったか?
764: 名無しステーション ID:zUx/ywrqr
>>695
管理費に入ってたろうけど何もしなくていいのが素敵
873: 名無しステーション ID:uWWLEqb3a
>>695
戸建てエリアなんでアパートは1棟しか無くてそこは大家さんが払ってた
管理費とかで取ってるんだろうけど
851: 名無しステーション ID:G8CbeSNc0
>>826
町内会って行政の下請けだから
解散すると税金が高くなる
950: 名無しステーション ID:MjUGMO550
>>851
そやね、でもウチの町内会は使途不明金と酒代に消える金が多いから
正直解体してもらった方が健全化しそうだから、税金が上がってもいいから解体して欲しいわ
961: 名無しステーション ID:CgGWzkVa0
>>851
今も結構税金に回ってるだろうな
みんなで公園の草むしりしてたのがいまは職員が定期的に来てるし
そっちの方が良い人が多い
975: 名無しステーション ID:g824uYBlM
>>851
町内のことは皆でやる
当たり前のかとなのにやりたくない奴が行政の仕事とかほざいてるんだよなあ