5ch実況画像保管所sp
番組ch(朝日): 2025/10/05(日) 08:08:30
キミとアイドルプリキュア♪ #35「遊園地デートはとつぜんに!?」★5 (408)
13: 名無しステーション ID:oKy8aWKM0
プリキュアも87人
このペースで行けば2028年には100人目が出てくるかもしれない
36: 名無しステーション ID:SKpE5XVg0
>>13
100人目は気合入ったデザインにして欲しいなあ
37: 名無しステーション ID:0PmntieH0
>>13
25周年も間近だな
85: 名無しステーション ID:cyC9WXum0
>>13
2030年には水滸伝超えか
15: 名無しステーション ID:HmF+qWN+0
邪神ちゃんはもし仮にプリキュアになれたとしても
一生「邪神ちゃん」と呼ばれ続けるんだろうなあ
97: 名無しステーション ID:gANfxwI50
>>15
そもそも天下のラブライブでそこそこ濃いキャラやってても邪神ちゃんだからな
101: 名無しステーション ID:czeQ+rYp0
>>15
一生ドヤコンガもいるけど
223: 名無しステーション ID:HbLXM7Xh0
>>15
キュアアイドルの既視感、邪神ちゃんなの笑う
359: 名無しステーション ID:aeKkPNlA0
>>15
キュア邪神だろうw
380: 名無しステーション ID:uJRaAjZyd
>>15
駄女神よりかはマシだろ…
27: 名無しステーション ID:9UkRTCcG0
今日はカイトさんとジョギが親友であった可能性が出てきた、ぐらいの進みか
119: 名無しステーション ID:IEwOUTIp0
>>27
兄より優れた弟なぞ存在しねえ!
252: 名無しステーション ID:Q9tBOuhh0
>>27
あんまり進ませるとカイトをレギュラー化しなきゃいけないから無理なんだろうな
264: グーグーちゃん ID:aekv3Vt+0
>>27
カイトとジョギが同一人物で「ミセスダウト」みたいに
わちゃわちゃするのが見たいよ
127: 名無しステーション ID:SKpE5XVg0
映画面白い?
157: 名無しステーション ID:IWyLSLSs0
>>127
かわいい
214: 名無しステーション ID:dE1HFGCV0
>>127
ちょっと感動してしまった
276: 名無しステーション ID:kQmQ3H5K0
>>127
プリキュア映画に外れ無し
娯楽映画に必要なこと山盛りの70分少々
305: 名無しステーション ID:oKy8aWKM0
>>127
今作は歌唱シーン満載だから応援上映にはいいかも
267: 名無しステーション ID:ZNiHYkd00
>>242
松任谷由実は、デビュー当時、仙台駅前のデパートでみずからスピーカー持ってライブの呼び込みしたそうだ。
289: グーグーちゃん ID:aekv3Vt+0
>>268
海外に行ってるななちゃんのお母さん説に賭けよう
>>267
wikiみたら裕福な育ちですな。デビュー当時にちょっとそれくらいした
だけではだめです
291: 名無しステーション ID:DG32L2Y/0
>>267
研ナオコが「デビュー直後にレコード屋でキャンペーンをして1曲歌ったら、『お姉ちゃん日本語上手いねえ』ってほめられたのよ。どっか別の国から来た人と思われてたのよw」と言っていた
292: 名無しステーション ID:qxeQq+zK0
>>267
ユーミンっぽくないエピソードだな
初耳だが
274: 名無しステーション ID:rovXJ+wR0
>>254
日髙のり子がアイドルだったって知ってる人はもう年寄り
295: 名無しステーション ID:0PmntieH0
>>274
今、ニコニコで配信されているバトルフィーバーJで10代後半の日高のりこが見れるがあの声が既に完成されて外見も可愛い
302: 名無しステーション ID:KuCVSAcA0
>>274
佐久間レイも
339: 名無しステーション ID:275JttRr0
>>274
RCカーグランプリ
313: A実況組@DVD ID:uJ3ojFJA0
>>296
太平洋戦争が終わってから35年も経って生まれてんのに・・・w
316: 名無しステーション ID:Pd11M5+w0
>>313
戊辰戦争の間違い
320: 名無しステーション ID:rovXJ+wR0
>>313
太平洋戦争より35年前の間違いでわ?
323: 名無しステーション ID:9UkRTCcG0
>>313
戊辰戦争は草
327: 名無しステーション ID:9UkRTCcG0
イカちゃんはプリキュアやってもイカちゃんだしな
というか、プリキュア声優はあんまりプリキュア言われてない気がするわ
331: 名無しステーション ID:Q9tBOuhh0
>>327
プリキュア声優やっても朝ドラ主役やっても
いまだにまいんちゃん言われてる人もいるから
336: 名無しステーション ID:0PmntieH0
>>327
プリキュアの仕事が終われば無関心になる声優もいるしな
342: 名無しステーション ID:HmF+qWN+0
太平洋戦争…19世紀にペルー、ボリビア、チリが戦ったアレか
太平洋戦争なんてNHK専門用語なんでは

>>327
キュアハニーの人はキュアハニーとしか呼ばれてない気が(キュアショコラも)
キュアプレシャスの人は言いにくいのか書くのがめんどいのか気付かれもしないのかプレシャスと書かれることが少ない
スカイ、バタフライなんか気にもされないのか…
342: 名無しステーション ID:HmF+qWN+0
太平洋戦争…19世紀にペルー、ボリビア、チリが戦ったアレか
太平洋戦争なんてNHK専門用語なんでは

>>327
キュアハニーの人はキュアハニーとしか呼ばれてない気が(キュアショコラも)
キュアプレシャスの人は言いにくいのか書くのがめんどいのか気付かれもしないのかプレシャスと書かれることが少ない
スカイ、バタフライなんか気にもされないのか…
344: 名無しステーション ID:Pd11M5+w0
>>342
スカイは、マジカル☆スパンキングの方が定着してるのでw
345: 名無しステーション ID:raqRGU5fa
>>342
太平洋戦争はGHQが言い換えろって迫ったんだよ
東南アジア侵攻や日中戦争やソ連参戦をの扱いを小さくさせ
いかにもアメリカと多く戦ったかを言うようにって
350: 名無しステーション ID:0PmntieH0
>>342
プレシャスの子はそれなりに役を取り始めて生き残っているわな
364: A実況組@DVD ID:uJ3ojFJA0
>>342
>>345
既に戦前に日米戦争を「太平洋戦争」と呼称していた本は何冊もあるでよ
>>352
従軍記ではないw
当時の資料を現代仮名遣いに直しただけだw
347: 名無しステーション ID:HmF+qWN+0
>>301
本作もまこPもアイカツも早々にアイドルとして性交してしまい「デビューから後が本番!」としか言いようもないのだが
キミプリは通常のプリキュア営業の合い間にアイドルやってんの?って感じなんで
ウルトラマンAがどんなに頑張っても南夕子の影が薄い回が多かったようなもんかも知れない
満を持して…にほど遠いな…
351: グーグーちゃん ID:aekv3Vt+0
戯れにデジモンなんて実況してしまったが
実況なしじゃないとみられない面白さだったぜ…
>>347
アイカツフレンズのみおちゃんなんて「初登場ですでに有名アイドル」だから
なんか感情移入がしにくくてね。
353: 名無しステーション ID:Q9tBOuhh0
>>347
ぽこPのアイドル設定はあくまでサイドストーリーだからなー
後半仕事無くなっていくのは笑えるが
373: 名無しステーション ID:qxeQq+zK0
>>347
アイカツはたしかにビッグタイトルだけど
実は雑で適当で、そこに引っかかるとハマれないんだけど
長くやるあいだにキャラを増やしたり
中の人と歌の担当を分けたことで
構築されていった関係性がエモさを持たせて
雑さや適当さを呑み込ませたんだよね
だからフレンズとかは薄くなってしまった

キミプリはそこが薄いままなんだよな
373: 名無しステーション ID:qxeQq+zK0
>>347
アイカツはたしかにビッグタイトルだけど
実は雑で適当で、そこに引っかかるとハマれないんだけど
長くやるあいだにキャラを増やしたり
中の人と歌の担当を分けたことで
構築されていった関係性がエモさを持たせて
雑さや適当さを呑み込ませたんだよね
だからフレンズとかは薄くなってしまった

キミプリはそこが薄いままなんだよな
374: 名無しステーション ID:Ps+9C7Sf0
>>373
キャラ掘り下げに関していうと
アイカツの場合、2年目以降でキャラ掘り下げのキャパオーバー感強くなったな
プリパラの場合は敏腕監督なだけあって、鳴き声だけで目立つキャラ多かった
375: 名無しステーション ID:0PmntieH0
>>373
アイドル要素を濃くするとプリキュアとしての意味合いが薄れるからなあ
386: グーグーちゃん ID:mpB2kYhD0
>>373
「実は雑で適当で」…最近それを許せる様になってきた。