BS実況(無料): 2025/10/19(日) 16:35:38
BS12 TwellV 3419 日曜アニメ劇場 「わが青春のアルカディア」 (1002)
- 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tijkwx9l
- 公式HP https://www.twellv.co.jp/
番組表. https://www.twellv.co.jp/program_schedule/
前スレ
BS12 TwellV 3418
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1760786589/ - 5: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ZGI+l3GI
- >>1乙
10月の日曜アニメ劇場は、松本零士大会
https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2025/115797
10/19「わが青春のアルカディア」(1982年)←2023/1/8にも放送
10/26「1000年女王」(1982年)←2023/1/15にも放送
11月の日曜19時の枠は、昭和ガメラ3作&ガメラ平成3部作一挙放送【4Kデジタル修復版】
https://www.twellv.co.jp/program/drama/gamera_2025/
2025年はガメラ生誕60周年!
11/02「大怪獣ガメラ」【4Kデジタル修復版】
11/09「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」【4Kデジタル修復版】
11/16「大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス」【4Kデジタル修復版】
11/23「ガメラ 大怪獣空中決戦」【4Kデジタル修復版】←2023/1/22にも放送
11/30「ガメラ2 レギオン襲来」【4Kデジタル修復版】
12/07「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」【4Kデジタル修復版】
※2Kダウンコンバートで放送
>11月6日には修復の過程に密着した「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」の特番「『大怪獣ガメラ』4K修復にて、父・船越英二が蘇る!」も放送される。「大怪獣ガメラ」の主演で大映の看板俳優であった船越英二を父に持つ船越英一郎が、昭和ガメラの再生に迫った。
- 8: えびボクサー ID:OfAcFaCj
- >>1
乙です
- 17: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:biZ/j8PE
- >>1
乙カディア号、発進!
- 116: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:XmQDpFmU
- 松本零士先生がアニメ化したかったのはもしかしてこのパートなんじゃないですかねえ
- 158: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oBK5YQsN
- グルグル動かしちゃいるがパヤオの飛行機の動きに比べたら全然やね
- 212: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
- ヤマト
999
ハーロック
エメラルダス
1000女王
一般的な人気は置いておいて、アニヲタ人気はどの順番なの? - 232: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
- >>224
え?999よりヤマト人気が上なの? - 288: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:uDUKptNl
- >>267
この時代は「どんな人間も一応子は残すだろ」と信じられていたからな - 295: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:biZ/j8PE
- >>212
ヤマトがなけりゃ今の日本アニメも、どうなっていたか
庵野氏も業界入りしていなかったかも知れん - 348: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:t3kSgunn
- >>310
俺が、俺こそが末代だ(´・ω・`) - 321: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pNOOM+QZ
- 1000年女王の原作はみたことないな、映画が全てだ
- 355: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sMhHJPKY
- >>269
猿田は直系の子孫という訳じゃなくて血脈の子孫の誰かが突然変異的に猿田になるような気がする
鼻の病気とかになってあの姿になっちゃったやつもいたし - 356: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nklBdCkj
- >>232
ヤマトの大ヒットで、アニメ誌が出来たからね
最初はホラーがメインだったOUTは、売り上げが悪かったけど
ヤマトの特集をしたら大売れた
その後、何回もヤマトやアニメを載せてる内に、アニメ誌になってた - 439: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:b8duBcEh
- そういや、アニメイトとか乳タイプってまだ発行してるの?
ファンロードが廃刊したのは知ってるが・・・ - 458: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:VPw6ScMT
- >>439
ニュータイプは続いてる
- 468: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
- >>439
三大アニメ誌は全部健在
- 498: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tkQKWHfS
- >>439
アニメージュ、アニメディア、ニュータイプは健在
- 537: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5ASMVz1T
- >>439
ニュータイプには今も『ファイブスター物語』を連載してるぞ
いつも載ってるわけじゃないけど
- 552: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
- >>439
ゆうきまさみ「普通、アニメックとかOUTとかファンロードだろ」
- 468: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nnEDH4QU
- >>439
三大アニメ誌は全部健在 - 489: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:b8duBcEh
- >>458
五つ星物語は完結しそうかね?
それともゴルゴやベルセルクみたいになりそう? - 496: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
- >>437
もしかして今現在58歳より上がピーク世代? - 516: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EimscF40
- >>496
平均年齢還暦や
- 525: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EXy74L32
- >>496
60歳以上がドンピシャ世代かも
- 527: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
- >>496
おそらくそう
その世代がアニメマンガ業界を引っ張った部分もあるし
- 572: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kjcNYeIG
- >>496
上というよりそれくらいかな、、、
- 600: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:CanalevR
- >>496
ヲタク第一世代が65歳
- 658: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:G83Dq1vp
- >>496
62才の俺が小5の時が1974年 ヤマト放送だったが妹がハイジ見て見れなかった
- 570: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:pNOOM+QZ
- >>551
ニュータイプ創刊号の表紙
https://img12.shop-pro.jp/PA01066/937/product/151822116.jpg?cmsp_timestamp=20200618214515 - 589: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:K7BD57ww
- >>570
Zガンダムにこんな顔のガンダム居ただろうか?
- 597: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lQUnYqxr
- >>570
ファイブスター物語のためだけにまだ買ってる
- 598: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:G83Dq1vp
- >>570
アニメージュの創刊号のヤマトの表紙はカッコいい
- 659: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:kjcNYeIG
- >>570
創刊号買ったわ。
エルガイム最終回特集と、
新番組Zガンダム特集だったな、、、
- 775: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
- >>570
CLAMPが寄稿した号だけ買った記憶がある
女性で買ってる人はあまりいなかったような
- 566: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:oIAUZ42w
- >>498
アニメディアって唯一中綴じの、値段お安めの奴だっけ? - 560: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:vkzDcb3w
- >>511
重要な役割を果たしたのは事実だが「全部」は言い過ぎだな
そもそもヤマトの企画にはあとから参加だし
裁判なんかしなければ西崎Pが先に亡くなってなんとなく原作者っぽいポジションをキープできたのに - 593: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:uDUKptNl
- >>560
パトレイバーでの押井守みたいなポジション?
- 604: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:qPSfAiCv
- >>560
ヤマト(アニメ)は裁判の結果通り
西崎Pのものだとは思う
松本零士の影響もかなりあるけど
- 620: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:X61UV2kL
- >>560
松本が請われたときに自分にまかせてくれるならつって了承されたから西崎に否がないわけじゃない
まあ今の分けかたなら美術総監督ということになるんだろうけど当時の曖昧な口約束がことをややこしくした
- 691: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IiURX0pA
- >>560
判決文読んだけどマニアにも納得できるほどの文章だった
- 589: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:K7BD57ww
- >>570
Zガンダムにこんな顔のガンダム居ただろうか? - 597: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lQUnYqxr
- >>570
ファイブスター物語のためだけにまだ買ってる - 608: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:+SeORZ/l
- なんで口が無いのにしゃべれる? (´・ω・`)
- 671: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:EXy74L32
- >>617
当時の印象
少し高尚 アニメージュ、ジ・アニメ
オタク OUT ファンロード
絵やキャラより アニメック マイアニメ
中高生 アニメディア - 761: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:lQUnYqxr
- >>718
あの雑誌妙に妖刀伝を推してたのを覚えてる - 787: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:sMhHJPKY
- >>706
いまやアニメ雑誌はどこも女子向けになってしまった感が
男オタ向けはMEGAMIマガジンとメカ専門の機関誌グレートメカニックくらい - 813: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:5ASMVz1T
- おまえら、リメイクヤマトも見ろよ。
今やってる『ヤマトよ永遠に』はオリジナルと全然違う話になっていて面白いぞ。
デスラーがサーシャと出会って、キモいおやじになってるぞ。 - 830: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:nhDy7xRT
- >>813
俺、円盤のボックスがでたら買って見るんだ
- 832: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:tUD/jagW
- >>813
新たなる旅立ちってもうリメイク終わってたのか
- 840: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IYmoWPwY
- >>813
でも、いつの間にかにお色気担当の新見さんがリストラされたんだろ?
- 842: えびボクサー ID:OfAcFaCj
- >>813
今度はサーシャは生き残らせてあげて欲しい
永遠にの最期を見るといつも西崎さんを説教したくなる(´;ω;`)
- 843: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:uDUKptNl
- >>813
ただ失った愛をばねに国の代表の責務をこなそうとしているのは
シャアより尊敬できる
- 873: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:YGGV8+x/
- >>813
もともとデスラーはスターシャが好きだったんでしょ?
- 903: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:IrOFGzFu
- >>813
見る価値なし