5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/01/30(木) 16:57:19
実況 ◆ フジテレビ 103233 (1002)
38: 名無しでいいとも! ID:7idWVkPY0
いつの間にか文春vsフジテレビになってる
芋づる式に上納客が出て来てフジ完全終了期待してるのに
49: 名無しでいいとも! ID:RyK0mJbT0
>>38
俺もこっちの問題なんだと思ってるけどなんかズレてるんかなあ
57: 名無しでいいとも! ID:YxozFj0X0
>>38
やってる事が西村の頃の2ちゃんねる運営とかレスバトルだよなフジテレビ
放送権を免許するに値しない
62: 名無しでいいとも! ID:xsp4xbp20
>>38
ってか他局にも飛び火して全テレビ局が死ねばいいのに
鶴瓶なんてBBQやっただけでCM降板なんだから女子アナとタレント飲み会やった放送局は全部ゲロしてほしいな
36: 名無しでいいとも! ID:vSJDp26a0
>>16
とばっちりって意味じゃ遠藤が一番の貧乏くじ
あいつコンプラ担当役員だったから「知りませんでした」は赤っ恥よ
53: 名無しでいいとも! ID:SYx9jP6+0
>>36
文春記者に凸されるまで知らなかったんだもんね
91: 名無しでいいとも! ID:T9VNTfyK0
>>36
コンプラのトップに話が行くまで何人に話しないといけないのか考えたら言いたくないのも分かるけど
101: 名無しでいいとも! ID:VqUh0v460
>>36
恥というか
知ってて共有しなかった港が悪い
46: 名無しでいいとも! ID:T7N7lob/0
中居や中嶋が悪くても港がちゃんと対処してればこういう状況にはなってないからな
1年半隠避してたのと最初の会見でやらかしたからスポンサーが逃げたわけで
65: 名無しでいいとも! ID:VqUh0v460
>>46
株主訴訟もあり得るね
港とカンテレの社長
83: 名無しでいいとも! ID:qYfNfCaM0
>>46
オープン会見で「中居のこと切れなくて、誠にごめんなさい!やっぱ間違ってた!」って港さんが謝れば終わってたね。
104: 名無しでいいとも! ID:Y2nIkJ6K0
>>46
それもだけど初めに被害者が相談した人の
対処の初動がミスったくさい
62: 名無しでいいとも! ID:xsp4xbp20
>>38
ってか他局にも飛び火して全テレビ局が死ねばいいのに
鶴瓶なんてBBQやっただけでCM降板なんだから女子アナとタレント飲み会やった放送局は全部ゲロしてほしいな
77: 名無しでいいとも! ID:7idWVkPY0
>>62
ほんとそれ
テレビ死ね
95: 名無しでいいとも! ID:qoOZzMqp0
>>62
BBQやっただけで鶴瓶そんなことになるのか
ヒロミも居たのにヒロミは何にもならないのかな
97: 名無しでいいとも! ID:DGq+l4Yh0
>>62
他の局が知らん顔してるのほんと胸糞
494: 名無しでいいとも! ID:BB5KJg9s0
>>62
基本的な構図がまずパワハラだからだろうな
若手社員を説得してプライベートの場に呼び出して取引先社長のパーティに参加させるなんておかしい。
Aの「今後の仕事に繋がるからさ」なんてのも、聞いた若手からすれば、
じゃあ参加しなければ仕事がない、って事だしな。強制みたいなものだ
226: 名無しでいいとも! ID:p9/45ZpkM
子供が触れるんだからしょうがなくね
嫌ならケースに入れて保管するしかない
260: 名無しでいいとも! ID:Y2nIkJ6K0
>>226
そっち側の人間ってこう言う考えなんだな
躾できない餓鬼連れ出すなよ
285: 名無しでいいとも! ID:ro8PLHJD0
>>226
子供をケースに入れて保管すればいいんだよな
303: 名無しでいいとも! ID:Uz1HDIk50
>>226
犬はケージに入れて運ぶだろ?
躾けられてない子供もそうするんだよ
325: 名無しでいいとも! ID:wxPUyFwc0
>>226
さっきのは普通に触ったんじゃくてガキが癇癪起こしてわざと落としたのに親が謝らなかったクソエピソードやん
425: 名無しでいいとも! ID:Q5l2oCMP0
明日でポカポカも一時休止か
客は来ないし
スポンサー付かないから
ギャラも払えないのだろう
429: 名無しでいいとも! ID:cLkHcNMU0
>>425
え?そうなん?
433: 名無しでいいとも! ID:NNAnGK9q0
>>425
どういうこと?
438: 名無しでいいとも! ID:Y2nIkJ6K0
>>425
マジ?
442: 名無しでいいとも! ID:8cCC6jBc0
>>425
どこソース?
456: 名無しでいいとも! ID:NNAnGK9q0
>>425
嘘やったら誰かに通報されたらアウトやで
459: 名無しでいいとも! ID:aBlWFFBp0
ここ数年フジテレビやらかしてたからな
日本シリーズ裏にメジャーの再放送流した時は「NPBと揉めるだろうな」と思ったら案の定揉めてた
489: 名無しでいいとも! ID:ZL0MXxZh0
>>459
NPBってほんと糞だな
サッカーにも圧力かけてるし
490: 名無しでいいとも! ID:ro8PLHJD0
>>459
フジの珍プレー好プレーなくなるとか言われてたな
なくなった方が良かったんだろうけど
492: 名無しでいいとも! ID:samZ4T5e0
>>459
プロ野球もMLBもテレビ局にとっちゃコンテンツに過ぎん
数字取れると思った番組を放送しだけのフジにキレるNPBがケツの穴が小さい
544: 名無しでいいとも! ID:qLKiZMrn0
>>459
W杯の日本対スペイン戦の再放送の音ズレ酷かったの思い出した
564: 名無しでいいとも! ID:+YSIJBaxd
ぶっちゃけさあ、何度も言うけど
フジは嫌いだけどね
示談を蒸し返す自体が頭おかしいのよ
示談したんだから今の騒ぎ自体がバカなのよ
有能な司会者芸能人を1人失うデカさよ
お前ら女性とか興味無いでしょ
中居君がジサツしてフジが潰れるの見たいだけでしょ
578: 名無しでいいとも! ID:8cCC6jBc0
>>564
自殺も倒産も見たくないわ
620: 名無しでいいとも! ID:3WYrHFYU0
>>564
中居は知らんけど
潰れるのはみんな見たいでしょ
640: 名無しでいいとも! ID:qYfNfCaM0
>>564
釣り針でかいぞ
誰も蒸し返してないだろ。中居は今もシャバで暮らせているのが最大の効能。
それに「示談済み」で了解しなかったのはスポンサー各社だから。そっちに言おうか
620: 名無しでいいとも! ID:3WYrHFYU0
>>564
中居は知らんけど
潰れるのはみんな見たいでしょ
635: 名無しでいいとも! ID:ro8PLHJD0
>>620
正直フジより日テレが潰れて欲しい
643: 名無しでいいとも! ID:LstCmx2j0
>>620
別にー
649: 名無しでいいとも! ID:LkWswyyo0
>>620
勝手に巻き込むなよ
635: 名無しでいいとも! ID:ro8PLHJD0
>>620
正直フジより日テレが潰れて欲しい
646: 名無しでいいとも! ID:3WYrHFYU0
>>635
セクシー田中さんも風化したな
661: 名無しでいいとも! ID:Y2nIkJ6K0
>>635
わかる
フジより嫌い
670: 名無しでいいとも! ID:fuZVITD10
>>635
TBSに潰れて欲しいな
赤ちゃん含めて三人も殺されてるのに坂本弁護士一家殺人事件ほぼスルーしてる様な局ぶっちゃげフジより酷い
676: 名無しでいいとも! ID:8cCC6jBc0
>>635
フジより巨悪なイメージあるわ
24時間テレビといい
777: 名無しでいいとも! ID:YsXZR1f80
ほんとに雪降るのかな
779: 名無しでいいとも! ID:gSNjfuzJ0
>>777
八王子は降る
781: 名無しでいいとも! ID:rAxpLyU10
>>777
明け方降って昼には止むとか言ってたからどうだろうね?
785: 名無しでいいとも! ID:Y2nIkJ6K0
>>777
今回は降りそう
774: 名無しでいいとも! ID:bJ7AbpkM0
茨城県・利根町が、国の補助金を使い約35年前に整備したキノコ工場が、4年しか使用されずそのまま放置され廃虚となっている
780: 名無しでいいとも! ID:bJ7AbpkM0
>>774
この施設は国の補助金などで整備された「農林業近代化施設」

建設費は約1億4400万円で約9500万円の補助金が使われた

1989年8月から地元のキノコ生産組合が栽培を始めたが、4年で稼働を停止

再建が困難となったため、95年に競売にかけられ個人に売却された

しかし、翌96年、農業振興に用いようと町が再び施設を、約4.116万円で購入した。
791: 名無しでいいとも! ID:bJ7AbpkM0
>>774・・この施設は国の補助金などで整備された「農林業近代化施設」・建設費は約1億4400万円で約9500万円の補助金が使われた
・1989年8月から地元のキノコ生産組合が栽培を始めたが、4年で稼働を停止

再建が困難となったため、95年に競売にかけられ個人に売却された。しかし、翌96年、農業振興に用いようと町が再び施設を、約4.116万円で購入した。
804: 名無しでいいとも! ID:bJ7AbpkM0
>>774・・この施設は国の補助金などで整備された「農林業近代化施設」・建設費は約1億4400万円で約9500万円の補助金が使われた。・1989年8月から地元のキノコ生産組合が栽培を始めたが、4年で稼働を停止

・再建が困難となったため、95年に競売にかけられ個人に売却された。
・しかし、翌96年、農業振興に用いようと町が、再び施設を、約4.116万円で購入した。