5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/06(木) 21:17:36
【40代~50代専用】ミュージックジェネレーション この世界は1ダフル 3時間SP★2 (282)
29: 名無しでいいとも! ID:fZNXefl+H
加齢臭が凄いねここ
30: 名無しでいいとも! ID:Wx2z1wZr0
>>29
スレタイ見ろ
46: 名無しでいいとも! ID:svP5499U0
>>29
スレチで荒らし?
52: 名無しでいいとも! ID:tPl7zUv00
>>29
CoCo壱なら一昨日食ったよ
72: 名無しでいいとも! ID:BFR2BU9N0
考えてみれば45~50世代ってアイドルは氷河期なんだよな
CDは一番売れた世代だけど基本バンド
88: 名無しでいいとも! ID:tPl7zUv00
>>72
40代はそうかもね
54歳だがずっと明菜派でした
108: 名無しでいいとも! ID:sT+kpuE00
>>72
同世代で浜崎になっちゃうからな
ポカリの中山エミリがすきだったけど
歌で好きなアイドルは確かにいなかった
121: 名無しでいいとも! ID:Yck8faKI0
>>72
森高がその辺じゃね?
247: 名無しでいいとも! ID:C90ZNZHy0
他局の懐メロ特集で若い奴らは昔のアイドルには興味無いって言ってわ
こういう懐メロ番組も毎回同じ顔ぶれでつまんないって
250: 名無しでいいとも! ID:XqOwZaVt0
>>247
俺だって毎回同じでつまらんって思ってるんだから若者なら尚更だな
262: 名無しでいいとも! ID:tsLVa2pN0
>>247
確かに老人向けなのに視聴率も5%くらいで死んでる

老人にも飽きられてるし 若者は興味ない
277: 名無しでいいとも! ID:GhKo/hXS0
>>247
タイトルやゲスト見ただけで
昭和がメインなの分かりきってるのにわざわざ見なくても
>>258
懐メロ番組はどの時代も常にやってるよ
子供の頃は戦前戦後の懐メロ番組多かったから
おばあちゃんや親と一緒に見てて古い歌とか自然と覚えてたし