5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/10(月) 11:08:19
ぽかぽか★1 (1002)
1: 名無しでいいとも! ID:GDIgKgze0
実は今が旬!卵の長持ち保存法からインフルエンザ対策まで卵博士と卵ソムリエが伝授
▼レギュラー陣の疑問を解決&卵の健康情報
▼卵料理が数段レベルアップする裏技

【MC】 ハライチ(岩井勇気・澤部佑)、神田愛花
【月曜日レギュラー】 伊集院光、横澤夏子、松田元太(Travis Japan)、松﨑涼佳(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】 小林真作(小林ゴールドエッグ代表取締役)、矢澤一良(早稲田大学研究院教授) 
【コーナーゲスト】 SHOW-WA
2: 名無しでいいとも! ID:OA0nDyj+0
>>1
13: 名無しでいいとも! ID:htbE9d1R0
>>1

 ,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/  髪切った?
/|Y/\.
14: 名無しでいいとも! ID:GLQYAI6V0
>>1
今週の生歌唱スケジュール
https://i.imgur.com/dxia1N4.jpeg
20: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>1乙ぽか~
朝起きれなくてラヴィット見れなかった⋯
30: 名無しでいいとも! ID:BieAh6Zg0
>>1
ラヴィットから移動ご苦労
98: 名無しでいいとも! ID:CbBfcmHJ0
何でこんなあるある大事典みたいな番組になっとんの
ゲストに出演拒否でもされたんか
109: 名無しでいいとも! ID:BieAh6Zg0
>>98
予算のない番組なので
110: 名無しでいいとも! ID:PgYh3m630
>>98
年末から予算がなくて、専門家ゲスト増えたね
131: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>98
前からそうだぞ
そもそもが低予算番組なんだから
136: 名無しでいいとも! ID:O4XTmlB80
>>98
ワールドシリーズ中にやってたのが好評だったのかあれからよくやるようになった
84: 名無しでいいとも! ID:c0zMfTDh0
最初見逃したー
ラヴィットのこと言ってた?
139: 名無しでいいとも! ID:cdAe05tz0
>>84
こっちからラヴィットに出る事はあるけど向こうの人はなかなか来てくれないねって話をしてた
153: 名無しでいいとも! ID:BieAh6Zg0
>>84
普通に触れたよ
ただ、塩40gのゲームについては触れてなかった
169: 名無しでいいとも! ID:PgYh3m630
>>84
ラヴィット信者の宣伝きたー
131: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>98
前からそうだぞ
そもそもが低予算番組なんだから
144: 名無しでいいとも! ID:4DXqXztR0
>>131
このコーナーって芸能人ゲストのトークコーナーじゃなかった?
150: 名無しでいいとも! ID:PgYh3m630
>>131
さんまさんの元奥さんで予算使い果たしたのかもね
170: 名無しでいいとも! ID:tk3mFZoU0
>>131
いや、途中からだろ
有名料理家くらいから知識人に教えてもらおう感が
そしてお掃除とか
172: 名無しでいいとも! ID:YimnEGGO0
>>131
ポップUPって豪華だったんだな
181: 名無しでいいとも! ID:1UToSklnF
「最適な茹で玉子は?」
https://i.imgur.com/HLPU5ja.jpg 
195: 名無しでいいとも! ID:2kK7F3iP0
>>181
9分の
198: 名無しでいいとも! ID:drtZ9iZU0
>>181
7分
305: 名無しでいいとも! ID:8K8pP8FL0
>>181
15分以上ならどれでも
219: 名無しでいいとも! ID:LeImXBpZ0
家でたまごサンド作ろうとしても上手く作れないわ
普通のマヨネーズだと酸味が強過ぎてコンビニたまごサンドの味にならない
234: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>219
サンドイッチは高くても買うに限るな
地味に手間かかるのよ
280: 名無しでいいとも! ID:U5KtG9M60
>>219
練辛子入れるといいよ
286: 名無しでいいとも! ID:BdugIaKU0
>>219
キューピー以外のマヨネーズで作れば多少は酸味が弱くなる
296: 名無しでいいとも! ID:oRxUMbVB0
>>219
卵焼きを挟むスタイルにすればよっぽど失敗しない
254: 名無しでいいとも! ID:6Etk2OQe0
昨日の情熱大陸で二葉がぽかぽか辞めた理由話してたぞ
269: 名無しでいいとも! ID:rApjufrA0
>>254
わからへん
282: 名無しでいいとも! ID:AGOoZh0C0
>>254
バレーの高橋に失礼なこと言ったから、とは言わんのだろうな
285: 名無しでいいとも! ID:cdAe05tz0
>>254
ぽかぽかの映像も流れてたね
349: 名無しでいいとも! ID:8K8pP8FL0
>>254
何だったの?
371: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>254
二葉もだけどカラオケのためだけにいる男(名前忘れた)も3月で卒業してほしい
405: 名無しでいいとも! ID:PgYh3m630
>>254
え、二葉さんてぽかぽか辞めたの?
692: 名無しでいいとも! ID:jC+eOHI30
>>254
探偵ナイトスクープはまだ出てたっけ
258: 名無しでいいとも! ID:nPX5yPtL0
卵かけご飯食べられなくなったわ
子供の頃好きでよく食べてたのに理由もなく急に食べられなくなった
270: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>258
卵かけご飯好きなんだけどたまに気持ち悪いなって思うことある
でも美味いから食べるんだけど
273: 名無しでいいとも! ID:Wi+XeE2R0
>>258
生だからな。さっきのも外国人は嘔吐するレベル。
283: 名無しでいいとも! ID:L2Qkwnmv0
>>258
同じ
自分は生白身のどろっとした感じが気持ち悪くて食べられなくなった
287: 名無しでいいとも! ID:bgShc/I20
>>258
鼻水みたいで無理って言う人はいたな
295: 名無しでいいとも! ID:2oUI8kXv0
>>258
同じだwあれ食べるとおかず食べれなくならない?ご飯一杯卵だけてなぁ
379: 名無しでいいとも! ID:00PfpL280
>>258
子供の頃親に与えられた卵かけご飯が大嫌いだった
泡立つほど攪拌されて渡されるからゲロみたいな見た目
大きくなって自分で卵かけご飯食べるようになったら美味すぎてびっくりした
あまり混ぜないほうが絶対うまい
259: 名無しでいいとも! ID:c0zMfTDh0
キンカンてどんな味?ずっと金玉だと思って食べた事ない
272: 名無しでいいとも! ID:zy9hqSC70
>>259
うめーぞ、黄身の塊って感じで
290: 名無しでいいとも! ID:F/Qm++gR0
>>259
普通に卵の黄身の味
293: 名無しでいいとも! ID:XFcQDsBe0
>>259
おいしい ぎゅって小さいのに味詰まってるから凄いジューシーなんだよ
271: 名無しでいいとも! ID:vRM4xPs20
伊集院が宣伝したせいか、つまんでご卵ケーキ工房のホームページが繋がらない
278: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>271
俺も今同じこと書こうとしたw
281: 名無しでいいとも! ID:iQ/3N02W0
>>271
わかるw
284: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>271
腐っても全国ネットだから影響力あるんだよなぁ
382: 名無しでいいとも! ID:vRM4xPs20
>>349
・事務所がぽかぽかオファーした
・本人は出たくなかった
・気の利いたことが言えず悩んでた
・何もやってないのにギャラ貰うのが申し訳なかった
・自分からぽかぽか辞めた
403: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>382
まあ明らかに向いてなかった(´・ω・`)
406: 名無しでいいとも! ID:BieAh6Zg0
>>382
消極的だな
413: 名無しでいいとも! ID:8K8pP8FL0
>>382
あー本人なりに悩んでてしんどかったんだね
425: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>382
大体ここの実況民が想像してた感じだな
事務所は二葉ちゃんがナイトスクープで普通に仕事出来てるからオファーしちゃったんだろうけど関西の番組と関東の番組を同じように考えるのは良くなかったと思う
426: 名無しでいいとも! ID:00PfpL280
>>382
いいともの地蔵こと伊藤修子やビッグダディよりは仕事してたのに
534: 名無しでいいとも! ID:tk3mFZoU0
>>382
・人の話に割って入るのが苦手
・落語界のため(とにかく落語。そのための知名度)
・事務というよりも自分でも決めた
554: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>382
あー勝手にやれよって話が進んじゃったのか
596: 名無しでいいとも! ID:D6TnbywR0
>>382
桂二葉が居るから水曜日は神曜日だったってコアフファンも少なくないのにね
610: 名無しでいいとも! ID:D6TnbywR0
>>382
桂二葉が居るから水曜日は神曜日って
ワテみたいなコアフファンも少なくなかったが.....
642: 名無しでいいとも! ID:D6TnbywR0
>>382
桂二葉が居るから辻ちゃんとゴリで水は神曜日つう
ワテみたいなコアフファンも少なくなかったが.....
401: 名無しでいいとも! ID:3aYkA9I/0
>>242
こんな感じかな?
美容師ってこんなふうに勝手に切っちゃうよね
https://i.imgur.com/b8othkh.jpeg
411: 名無しでいいとも! ID:ZCeX7Wvp0
>>401
ネゴシックスかと思った
438: 名無しでいいとも! ID:/lQQjP0o0
>>401
これ襟足短すぎだな
耳の後ろの部分をこんなに短く切っちゃうのってなんなんだ
480: 名無しでいいとも! ID:anyimzBq0
>>401
>>438
美容師って基本的に襟足を綺麗に残す切り方は苦手なんだろう
772: 名無しでいいとも! ID:qDnOVIzD0
>>401
バランスが悪すぎじゃね?
耳の後ろ部分をそんなに短く切っちゃう理由がわからないし、逆に後の部分をそんなに長く残す理由もわからないし

https://i.imgur.com/w2H9eM9.jpeg
884: 名無しでいいとも! ID:qDnOVIzD0
>>401
つーか、このスレで言っても意味ないだろうな
ほとんどハゲしかいないからハゲは話についてこれないし
417: 名無しでいいとも! ID:PgYh3m630
>>395
DON!のことも思い出してあげてください
428: 名無しでいいとも! ID:7aK5RsGK0
>>417
おもイッきりDonな
430: 名無しでいいとも! ID:3Z0qxkfcH
>>417
Donちゃんはお星さまになりました
452: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>417
いいからヒルナンデス見てろよ
421: 名無しでいいとも! ID:U5KtG9M60
卵焼きとゆで卵は逆じゃね?
ゆで卵は1週間以上経ってないと剥きにくい
435: 名無しでいいとも! ID:6eESKbduM
>>421
ワイが産んだたまごで試すか?
443: 名無しでいいとも! ID:isliGdGM0
>>421
それあるね、殻の内側のまくは鮮度関係するって前調べたことがある
493: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>421
味とか風味優先するとゆで卵が先になるのかもな
447: 名無しでいいとも! ID:oRxUMbVB0
>>404
鳥インフルとか自分の所で出たらマジで地獄だろうな 単純に金だけじゃなくて、周りの同業の目とか
457: 名無しでいいとも! ID:7aK5RsGK0
>>447
あと豚コレラもな
589: 名無しでいいとも! ID:tk3mFZoU0
>>447
鳥インフルはひたすら同情だけだと思う
獣系は足マットに殺菌剤とかやればいいけれど、鳥インフルは空からやってきて空気感染するので完全密閉の養鶏舎なんてほぼ無いし
590: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>447
養鶏が盛んな地域に住んでて鳥インフルもこの冬で3回くらい出たけどニュースでその度に何千羽殺処分とか話を聞くと心が痛いわ
441: 名無しでいいとも! ID:iGQWn9dZ0
うちの近所に卵産ませてる養鶏場あって
ガキの頃は卵かけご飯の時はそこからばあちゃんが卵買ってきて食べさせてもらってて新鮮なやつが一番だよ
って言われてたけど、殻についてる糞とかが危険だって母ちゃんが知ってスーパーで買うようになった。ばあちゃんが寂しそうな顔してたな…
464: 名無しでいいとも! ID:isliGdGM0
>>441
スーパーも卵を洗うわけでもないのになw
479: 名無しでいいとも! ID:50Rwq7IHC
>>441
婆ちゃん糞にやられず元気ならそこの衛生管理は大丈夫だったのでは
557: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>441
俺もたまに知り合いから生みたてたまご貰う事あるけどどうしても薄ら糞とか付いてるもんな
今の所その卵食べて体調崩したとかはないけど
823: 名無しでいいとも! ID:D6TnbywR0
>>493
>>441
婆ちゃんが正しいから悲しいね
母ちゃんはみのもんたに騙された(朝ズバッ!で不二家に仕掛けたように・・・)
895: 名無しでいいとも! ID:D6TnbywR0
>>441
・タマゴとタマゴ
・タマゴとコーヒー
で・・・食ってる
460: 名無しでいいとも! ID:uEE9YMx70
伊集院の祖父
https://i.imgur.com/tSQ0hI3.jpeg
470: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>460
アクすごそうだなw
478: 名無しでいいとも! ID:mDhuXwGV0
>>460
ワロタ
すげえ
484: 名無しでいいとも! ID:FcPePfFi0
>>460
ただの酔っ払いだと思ってたら田中角栄と友達だった爺さんか
490: 名無しでいいとも! ID:oRxUMbVB0
>>460
三歳時点でこれって、2代続けて高齢出産なんかな?
509: 名無しでいいとも! ID:BsKmjvu20
>>460
田中正三かと思ったw
530: 名無しでいいとも! ID:rdjF4GST0
>>460
山田五郎さん(´;ω;`)ブワッ
長生きしてほしかったわ
601: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>460
インパクトある爺さんだw
530: 名無しでいいとも! ID:rdjF4GST0
>>460
山田五郎さん(´;ω;`)ブワッ
長生きしてほしかったわ
535: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>530
殺すなw
545: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>530
まだギリギリ生きてる!!
Youtube出してるぞw
565: 名無しでいいとも! ID:zy9hqSC70
>>530
まだ生きとるやろ!(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵
539: 名無しでいいとも! ID:AMDv2M490
岩井

リアル奥様は18歳
だっけか
549: 名無しでいいとも! ID:ldUR0yk30
>>539
今年成人式だぞ
555: 名無しでいいとも! ID:BsKmjvu20
>>539
そろそろ20歳じゃね?
564: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>539
でも知り合ったのはその前だよな
624: 名無しでいいとも! ID:tk3mFZoU0
>>564
>>539
だからといってロリではない
562: 名無しでいいとも! ID:nPX5yPtL0
言うて冷蔵庫入れといたら一ヶ月くらいは余裕で保つじゃん
年末買ったやつ昨日食べたわ
570: 名無しでいいとも! ID:4WF1OEzv0
>>562
明日が楽しみだな
584: 名無しでいいとも! ID:50Rwq7IHC
>>562
生で!?
600: 名無しでいいとも! ID:oRxUMbVB0
>>562
まあ玉子なんて、常温でヒヨコになるまで腐らないモノだしな 無精卵だから多少違うにしても
613: 名無しでいいとも! ID:BsKmjvu20
>>562
加熱するなら一月ぐらいは余裕で食う
758: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>562
加熱ありならまあ…
793: 名無しでいいとも! ID:NuR+E5Pa0
>>562
自分もよくその位は平気で食ってる
566: 名無しでいいとも! ID:8K8pP8FL0
でも業者さんは常温で保存してるんじゃないの
576: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>566
ドラッグストアとか安いチェーン店は普通に常温にたまご置いてる
583: 名無しでいいとも! ID:4WF1OEzv0
>>566
結露がヤバい言うとったろさっき
594: 名無しでいいとも! ID:BsKmjvu20
>>566
働いてたスーパーではストック分は冷房無しのバックヤードに置いてあったな
612: 名無しでいいとも! ID:oRxUMbVB0
>>566
冷やしちゃうともう常温に戻せないからな
591: 名無しでいいとも! ID:PgYh3m630
ぽかぽか、ゲストパターン

A 番宣
B 元アスリート
C その筋の専門家
D あの人は今


今日はCですね
598: 名無しでいいとも! ID:jC+eOHI30
>>591
やっぱりAの時が面白い
602: 名無しでいいとも! ID:Hp6cGtlX0
>>591
E 社長とか医者で金持ち
609: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
>>591
でもトーク番組ってどの番組もこんなもんじゃない?
593: 名無しでいいとも! ID:F/Qm++gR0
>>479
あんまり清潔にし過ぎて変なアレルギー持ちが増えてるんだろうなとわりと本気で思ってる
614: 名無しでいいとも! ID:ldUR0yk30
>>593
無菌状態に慣れすぎ
みんなあちこち弱ってる
704: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>593
それは間違いなくあるよね
花王とかライオンなんかのCMでも除菌除菌言ってるけどやり過ぎは今の子供達の健康には逆効果だろうに
720: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>593
皮膚のバリア機能が駄目になるとそこから異物が入り込みやすくなって過剰反応する
630: 名無しでいいとも! ID:pUppBBZK0
餌で変わるんよ
634: 名無しでいいとも! ID:6eESKbduM
>>630
はえ~
669: 名無しでいいとも! ID:6eESKbduM
>>630
嘘じゃねーかよバカ
クソが
676: 名無しでいいとも! ID:50Rwq7IHC
>>630
はげー
618: 名無しでいいとも! ID:3Z0qxkfcH
>>589
ツルの飛来地とかあるで
鳥インフルが一番最初に発見されるところ
冬場に飛来して来ていて、季節的にも合致する
635: 名無しでいいとも! ID:7aK5RsGK0
>>618
だったら鶴を追っ払えよ
678: 名無しでいいとも! ID:BsKmjvu20
>>618
鹿児島の出水が鶴の渡来地で養鶏も盛んな所だから毎年鳥インフルのニュースを聞くわ
690: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>618
鳥の糞を検査してる人がいるんだよな
636: 名無しでいいとも! ID:n60EBCuX0
昔の、みのの番組みたいだな
648: 名無しでいいとも! ID:7aK5RsGK0
>>636
おもイッきりテレビでやれ
667: 名無しでいいとも! ID:PgYh3m630
>>636
日テレのパクりですか…
688: 名無しでいいとも! ID:00PfpL280
>>636
今だったらトリセツショーかな
673: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
そもそも今まで卵がひとパック98円とか異常に安すぎたよね(´・ω・`)
689: 名無しでいいとも! ID:rdjF4GST0
>>673
それはわかる
200円はしても妥当だと思う
698: 名無しでいいとも! ID:WLl9TYdQ0
>>673
でも業者向けはもっと安いから驚くことでもない
713: 名無しでいいとも! ID:JQ9wdIxZ0
>>673
経費が今より安かったんだろな
735: 名無しでいいとも! ID:epe0Y2Iz0
>>673
NHKで卵農家が廃業の危機って特集やってた(´・ω・`)
669: 名無しでいいとも! ID:6eESKbduM
>>630
嘘じゃねーかよバカ
クソが
706: 名無しでいいとも! ID:vRM4xPs20
>>634
>>669
ワロタ
717: 名無しでいいとも! ID:CujHoYVu0
>>669

726: 名無しでいいとも! ID:pUppBBZK0
>>669
ワイは知りもしない事を得意気に言うから注意してや
(´・ω・`)
780: 名無しでいいとも! ID:KJQeSLdE0
お医者さんから玉子1日2個食べるように言われて食べてたら悪玉コレステロール値が上がってる気がする
続けていいのか分からない
801: 名無しでいいとも! ID:drtZ9iZU0
>>780
今、見てなかったのか?
808: 名無しでいいとも! ID:DGSNkfh00
>>780
検査直後にこっそり食うのやめてみて次の検査の時に変わるかどうか見てみるのも面白そう
818: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>780
悪玉コレステロールというか善玉コレステロール値を上げればいいんだよ
あと悪玉言われるけどなくなったら血管死ぬからな
792: 名無しでいいとも! ID:VZ1aWER/d
生卵を電子レンジで温めると…
829: 名無しでいいとも! ID:dF/mvh030
>>792
ちょっと手を加えれば生卵レンチン出来るよ
845: 名無しでいいとも! ID:sYIT31iK0
>>792
すぐ止めると温泉卵になるよ
867: 名無しでいいとも! ID:oRxUMbVB0
>>792
上手く出きるようになるまでに二回爆発させたw 今はコツを掴んだ
834: 名無しでいいとも! ID:4WF1OEzv0
神田は日村が昔JK食った事を知らないのかな
850: 名無しでいいとも! ID:XFcQDsBe0
>>834
知ってるって
862: 名無しでいいとも! ID:PgYh3m630
>>834
ジャックナイフ?
894: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>834
淫行報道のバナナマン日村
ラジオで「お騒がせしてしまいまして申し訳ございません」と謝罪
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/83713