5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/10(月) 11:50:57
ぽかぽか★2 (1002)
47: 名無しでいいとも! ID:iigfiVDJ0
うずら県だからか、ちょくちょく食べるけど他の人達はどのぐらいたべるかな?
64: 名無しでいいとも! ID:htcf5zw00
>>47
うずら県てどこですか?
138: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>47
母親が料理好きだったから実家では結構出てきてたけど実家出てから自分で買った事は一度も無いな
159: 名無しでいいとも! ID:o6NTP4Dl0
>>47
うずら納豆軍艦大好き
37: 名無しでいいとも! ID:VpybgWSf0
ぽかぽか実況民は穏やかでいいね
まつりが出たフジコのスレは見てられんかった
72: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>37
あそこはもう手のつけられないおじさんたちの最後の集会所って感じだよね(´・ω・`;)
104: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>37
ゴールデンから深夜の時間帯は批判ばかりだったり荒んでるのが多い気がする
同じ時間帯でもBSは平和なのに
123: 名無しでいいとも! ID:BieAh6Zg0
>>37 >>104
フジコ実況民は厳しすぎる
昼と夜じゃ視聴者層が違うだと?そんなこたぁない
130: 名無しでいいとも! ID:epe0Y2Iz0
>>37
あれこそ筆頭打ち切り候補だと思うわ
港の肝いりだしなによりキモい
89: 名無しでいいとも! ID:qTZMeRmu0
アイドルの卵が好き
106: 名無しでいいとも! ID:PBpIJhKH0
>>89
A氏ですか?
142: 名無しでいいとも! ID:JQ9wdIxZ0
>>89
はよ地獄に帰れ
153: 名無しでいいとも! ID:7aK5RsGK0
>>89
中居正広「この子いいべ」
112: 名無しでいいとも! ID:/gXs5W8C0
栄養価高いのに馬鹿なガキが事故で死んだから給食の食材から外されたうずらの卵
124: 名無しでいいとも! ID:7aK5RsGK0
>>112
そーなんだ
165: 名無しでいいとも! ID:iigfiVDJ0
>>112
うずら美味しいのにね
222: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>112
そうやって禁止食材増えたらそのうち流動食しか食えなくなりそう
111: 名無しでいいとも! ID:bgShc/I20
ダチョウの卵って食えるんだっけ
133: 名無しでいいとも! ID:3Fr45CUG0
>>111
食べれるけどまずいらしい
136: 名無しでいいとも! ID:ejLfLT/ad
>>111
食えるお
194: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>111
食えるけどなんかニワトリの卵と比べて味が薄いとか聞いたような
ダチョウのたまごプリンとかあった気がする
108: 名無しでいいとも! ID:dF/mvh030
>>70
シャケいくら丼を親子丼って言わないのなんでだろうな(´・ω・`)
139: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
>>108
鶏肉と卵で親子丼か
常に鶏ファーストなんだね日本はw
149: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>108
最近は言ったりする
197: 名無しでいいとも! ID:/gXs5W8C0
>>108
シャケとベイビー丼て名前で売ってるとこあるよな
262: 名無しでいいとも! ID:NyJoLaTe0
じゃあなんで鳥インフルがあるの
270: 名無しでいいとも! ID:itzqSN1d0
>>262
鶏は卵食べないから
276: 名無しでいいとも! ID:3Z0qxkfcH
>>262
鶴瓶のせい
279: 名無しでいいとも! ID:JQ9wdIxZ0
>>262
カラザ出してる側だから
291: 名無しでいいとも! ID:D6TnbywR0
>>262
トリもタマゴ食べればインフル予防

つまり他の生物から接種してないから
271: 名無しでいいとも! ID:htcf5zw00
【悲報】「ビエネッタ」3月31日で販売終了
278: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>271
マジかよ(´・ω・`)
297: 名無しでいいとも! ID:pUppBBZK0
>>271
マジかよビエネたむ・・・
(´・ω・`)
339: 名無しでいいとも! ID:+4zVZ/Xp0
>>271
まだ売ってたのか
近所のスーパーで見たことないわ(´・ω・`)
348: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
>>271
ビエネッタって何だっけ?
388: 名無しでいいとも! ID:+9EcRjUv0
>>271
えーーー!!!
ビエネッタは我が家の食後のデザートとして欠かせないアイテムだったのに。
思い出の味がなくなってしまうなんて…
348: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
>>271
ビエネッタって何だっけ?
360: 名無しでいいとも! ID:3Fr45CUG0
>>348
なんか波形ミルフィーユみたいなアイス
363: 名無しでいいとも! ID:htcf5zw00
>>348
ケーキ型のアイス
カップのミニサイズもあるね
406: 名無しでいいとも! ID:Mz4H9Gfy0
>>348
カロッツェリアの高級車
529: 名無しでいいとも! ID:KJQeSLdE0
急いでると卵の殻が手に刺さるからゴム手袋いいよね
537: 名無しでいいとも! ID:jC+eOHI30
>>529
地味に痛いやつ
558: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>529
地味に凶器だよね卵の殻
560: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
>>529
おでん作るために10個ゆで卵剥いたら左手の親指が傷だらけになった
614: 名無しでいいとも! ID:7SBITZVc0
SMLで黄身の大きさは同じって言われてるけど絶対ウソだと思うんだよな(´・ω・`)
明らかにLででかい時ない?
618: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>614
それわかる
634: 名無しでいいとも! ID:+9EcRjUv0
>>614
お菓子作る時にL玉使うけど、やっぱりLの方が黄身が重いよ。Mと同じってことはないと思う。
654: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>614
分かる
絶対サイズによって違うよね
675: 名無しでいいとも! ID:ILNcm5EQ0
>>614
全く同じではないよ
正確にはサイズの差ほど変わらないが正解
602: 名無しでいいとも! ID:H9qhWl1g0
普通に茹でるとガス代かかるから2分ほど茹でてあとは冷めるむでほったらかしにしてるわ
619: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>602
俺はレンチン容器派だけど余熱調理やるやる
それで充分火が通るんだよな
620: 名無しでいいとも! ID:KJQeSLdE0
>>602
それで茹でてたこと忘れて朝に気づいたり
684: 名無しでいいとも! ID:pNTODLey0
>>602
電気ケトルでやってるわ
勝手に電源切れるから楽
626: 名無しでいいとも! ID:3Z0qxkfcH
>>621
めろん ×
ぺろん 〇
638: 名無しでいいとも! ID:ldUR0yk30
>>626
その新しい表現も悪くないぞ
641: 名無しでいいとも! ID:Hp6cGtlX0
>>626
いや
めろんなのよ(`・ω・´)
644: 名無しでいいとも! ID:ZeJczrnc0
>>626
めろんって感じもするから間違いでもない
663: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>626
めろん分かるぞ
815: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>802
むしろ余ってたりしない?
やる気入れて旨いコーヒー飲むぞと思って買って飽きたのが大量にある
823: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>815
紅茶派なもので⋯
830: 名無しでいいとも! ID:85HvCRA00
>>815
まさにそのパターンでいつ買ったかわからんのがうちにあるわw
842: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>815
やる気入れる必要なんてないよ
豆入れてお湯を回し入れるだけ
821: 名無しでいいとも! ID:ldUR0yk30
油揚げの中に入れた方が良い
みりんと醤油のタレで煮込むと飯が進む
834: 名無しでいいとも! ID:cdAe05tz0
>>821
もう別物だけどうまそー
839: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>821
ばあちゃんがよくやってた
ひき肉の中に入れて
848: 名無しでいいとも! ID:H9qhWl1g0
>>821
美味しいんだけど揚げを半分に割くのが難しいんよねー
836: 名無しでいいとも! ID:0vqQirdf0
殻のままやれば黄身が真ん中になるし白身も広がらないのに(´・ω・`)
841: 名無しでいいとも! ID:p8DlUZmo0
>>836
天才現る!
846: 名無しでいいとも! ID:GW57oLmb0
>>836
それゆで卵や
849: 名無しでいいとも! ID:ldUR0yk30
>>836
ゆで卵より簡単だな
852: 名無しでいいとも! ID:EfCW93aA0
>>836
温泉玉子やん
853: 名無しでいいとも! ID:KJQeSLdE0
>>836
剥くとき大惨事じゃない?w
862: 名無しでいいとも! ID:RxZMVdc/0
ポーチドエッグって何に使うんだ!?
目玉焼きと半熟卵でいいやん
868: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>862
ポーチに卵入れとけばこれが本当のポーチドエッグってか やかましいわw
873: 名無しでいいとも! ID:gBhx8HXW0
>>862
それこそシーザーサラダ
881: 名無しでいいとも! ID:0vqQirdf0
>>862
エッグベネディクト(´・ω・`)
897: 名無しでいいとも! ID:+hZPMtVN0
>>862
温泉玉子を手早く作る感じ
938: 名無しでいいとも! ID:KJQeSLdE0
>>862
味噌汁に入れて作ってって言われた事ある
950: 名無しでいいとも! ID:+hZPMtVN0
>>937
と言うか

プリン体を多く取っても痛風にはならんよ
痛風の人が取ると病状悪化するだけ
959: 名無しでいいとも! ID:ldUR0yk30
>>950
確か尿素が結晶化してるんだよな
960: 名無しでいいとも! ID:yjmNd41Q0
>>950
元々プリン体が増えやすい体質があるらしい
964: 名無しでいいとも! ID:3Z0qxkfcH
>>950
プリン体の過剰摂取が体内で尿酸を作る元になるんだよ
934: 名無しでいいとも! ID:O9c3h1ge0
のりかシソが欲しい
961: 名無しでいいとも! ID:Mz4H9Gfy0
>>934
シソ・ノリ・あんた天才シュフか
962: 名無しでいいとも! ID:Mz4H9Gfy0
>>934
シソ・ノリ・あんた天才シュフか
969: 名無しでいいとも! ID:Mz4H9Gfy0
>>934
シソと海苔って、天才シュフ