5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/02/16(日) 09:22:46
ワイドナショー【KAT-TUN3月解散を発表▽石破首相×トランプ会談…秘話】★1 (1002)
157: 名無しでいいとも! ID:k+8EtbQJ0
それはそうとして
マラソンは冬季オリンピックでやればいいと思う
164: 名無しでいいとも! ID:lmssXOkQd
>>157
夏やる意味ないな
一応花形らしいが
175: 名無しでいいとも! ID:wHE5p+D50
>>157
極寒のマラソンは逆にキツイ
180: 名無しでいいとも! ID:Rm04mzJf0
>>157
そういや小中高とマラソン大会は冬やったな
190: 名無しでいいとも! ID:nKWGbWQ90
しかしワイドナは完全に過疎ったなあ
どういう層が見てんだろ
194: 名無しでいいとも! ID:lmssXOkQd
>>190
惰性かな
201: 名無しでいいとも! ID:IgQUfAH+0
>>190
サンジャポがリアルタイムで映らない層
202: 名無しでいいとも! ID:MQrGLnKO0
>>190
フジテレビ中居問題がなかったら
こんなに人いないんだな
やっぱり松本人志が消えた時点で
終わるべきだった番組だな
208: 名無しでいいとも! ID:556HQvSR0
>>190
東野を見たいという人が少ないから仕方ない
249: 名無しでいいとも! ID:78D17Gjqr
>>233
一番最初は日本政府が台風の時に乗じて会見で国民を煽ったからじゃねえか

異論は認めねえぞクソ野郎
266: 名無しでいいとも! ID:J9cbDHPD0
>>249
宮崎あたりの地震で1週間あたり気をつけましょうみたいな時期もあったよね
276: 名無しでいいとも! ID:wHE5p+D50
>>249
阿呆発見
287: 名無しでいいとも! ID:+8Bd0twh0
>>249
そういう時はオールドメディア信じるんですねw
590: 名無しでいいとも! ID:wHE5p+D50
>>249
台風馬鹿w
345: 名無しでいいとも! ID:vF/RK+o80
>>281
全く、お前らと来たらどいつもこいつも…

https://i.imgur.com/E7qJqVK.jpeg
359: 名無しでいいとも! ID:k+8EtbQJ0
>>345
食い物は転売禁止にできないもんなの?
360: 名無しでいいとも! ID:lFmdYWO60
>>345
メルカリで買う奴は脳に障害があるとしか思えん
特に食い物なんて何されてるか分からないのに
371: 名無しでいいとも! ID:1IijsvfN0
>>345
メルカリで米買うって何かイヤやなぁ汚そう(個人の感想です)
447: 名無しでいいとも! ID:Fmi3im0y0
30年前そんなに高かったか?
478: 名無しでいいとも! ID:rdB2Mtaf0
>>447
生活できていたから
491: 名無しでいいとも! ID:G0/4MWGx0
>>447
30年前の魚沼産コシヒカリと今の標準米比べてんじゃね?
565: 名無しでいいとも! ID:3vf9jmXW0
>>447
高くない コシヒカリでも2千円以下だった
新潟ブランドならしたかも
470: 名無しでいいとも! ID:zrRtTNzg0
このバカわかってない
くず米なんか不味くて食えないぞ
489: 名無しでいいとも! ID:Fmi3im0y0
>>470
食べた事ないんだろうな
514: 名無しでいいとも! ID:q4oOb29O0
>>470
不味くても金がないならクズ米か安い外国米を食うしかなくなるだろうな
627: 名無しでいいとも! ID:LPfjpZe10
>>470
昨日はテレ朝の女子アナが「ブレンド米は美味しい」って言ってた
499: 名無しでいいとも! ID:k+8EtbQJ0
>>446
ていうか、自民下ろせば
確実に米安くなるんか?
531: 名無しでいいとも! ID:yruhGQ5z0
>>499
なる なるかも なると思う なるんじゃないかな
580: 名無しでいいとも! ID:MJsdYa550
>>499
その後の政権は米価対策はするだろうな
615: 名無しでいいとも! ID:R7A2q6bZa
>>499
70年もの自民の負の遺産を1年で修復はとても無理
新与党がどんなに有能でもすぐには変えられないから、一見無能政党に見えてまたすぐ自民に戻る
588: 名無しでいいとも! ID:4LiIitIB0
そもそも備蓄米って農水省が言ってるだけで誰も見たこと無いし実際に無いんだろ?
620: 名無しでいいとも! ID:vF/RK+o80
>>588
在庫何トンある筈なのに、何故か何トンかどっかに消えてるって言ってた。
654: 名無しでいいとも! ID:LPfjpZe10
>>588
俺もロシア軍の戦車みたいに横流しされて無いのかと思ってたわ
657: 名無しでいいとも! ID:P4aV+MCRM
>>588
備蓄米はあるよwそこは人事ていいよww
669: 名無しでいいとも! ID:DLHrermY0
>>588
ちゃんとしてる都道府県はあるよ
620: 名無しでいいとも! ID:vF/RK+o80
>>588
在庫何トンある筈なのに、何故か何トンかどっかに消えてるって言ってた。
637: 名無しでいいとも! ID:Ox7hJ9Zh0
>>620
ジャスコが買い占めてるんだろ
640: 名無しでいいとも! ID:4556+gI8M
>>620
少ねえな
万㌧やろ
642: 名無しでいいとも! ID:5DvvNq670
>>620
単にJAとか大手しか把握できないかなだけ
690: 名無しでいいとも! ID:3vf9jmXW0
>>620
政府の備蓄米はちゃんとあるから今回放出できる
消えたコメは誰かが買い占め高騰狙いで今ウマーなんだよ
706: 名無しでいいとも! ID:zrRtTNzg0
>>620
屑米を含めて増えてるんだよ
人間の食い物の1等米は減ってる
673: 名無しでいいとも! ID:+8Bd0twh0
>>643
そもそも美味しく日本産米を安く食べれるのをおかしいと思え
他は物価高なのに米だけ駄目とかアホかと
696: 名無しでいいとも! ID:P/Dwilwdd
>>673
適正価格になってきてるって結論ならそれでも構わん
その結論に至るまでの検証をしっかりやって公開しろよってことだよ
728: 名無しでいいとも! ID:pabmUCxd0
>>673
値上げ分がきちんと米作農家に還元されていれば良いんだけどそうじゃないみたいだから
775: 名無しでいいとも! ID:P4aV+MCRM
>>673
主食だから政府がコントロールするの当たり前
やってない国なんか無いぞ
696: 名無しでいいとも! ID:P/Dwilwdd
>>673
適正価格になってきてるって結論ならそれでも構わん
その結論に至るまでの検証をしっかりやって公開しろよってことだよ
726: 名無しでいいとも! ID:+8Bd0twh0
>>696
それ米以外もみんなやってんの?

コメ作るのにまずどんだけ水道光熱費かからと思ってるんや
808: 名無しでいいとも! ID:P4aV+MCRM
>>696
適正ってなんだよw
今の値段は転売ヤーに吊り上げられてるだけ
819: 名無しでいいとも! ID:xl+L6bha0
>>696
適正価格ってのは売り手と買い手が納得する値段じゃないと
921: 名無しでいいとも! ID:P4aV+MCRM
>>847
いやほぼ中国人の屑鉄屋が買い漁ってたのは確定してる
そういうゴミの転売屋の介入を許して高値になった米を適正だとか思わせたい奴が居るのが危険
937: 名無しでいいとも! ID:tIvqa6ARH
>>921
コロナ初期のマスク買い占めと同じ連中やな(´・ω・`)
953: 名無しでいいとも! ID:vUOKqVaM0
>>921
ちゃんと適切に保管してるのかな(´・ω・`)
してないよね
958: 名無しでいいとも! ID:P/Dwilwdd
>>921
俺も適正価格とは考えとらんよ
転売ヤーのせいとわかればそれに対する対応を取ればいい
ただ、本当にそうなのかは検証しなきゃいかん
イメージだけで決めつけ行動するのが一番危険だぞ