5ch実況画像保管所sp
番組ch(フジ): 2025/10/10(金) 09:07:00
実況 ◆ フジテレビ 104501 (1002)
195: 名無しでいいとも! ID:H+4lcQuH01010
自民国民参政維新で連立

公明いなくなったから遠慮なく組める
200: 名無しでいいとも! ID:BhrlYPc+01010
>>195
もしかしたらあるかもな
216: 名無しでいいとも! ID:bxRtPgyA01010
>>195
自民国民参政維新で連立  これでいいよな

タマキンはぶれるけど シンバがいるから
219: 名無しでいいとも! ID:femlzlVa01010
>>195
こんな泥船に乗る野党はおらんよw
369: 名無しでいいとも! ID:/cn/QRFs01010
ぶっちゃけ追い込まれてるの自民では?
公明からしたらもとより野党だったし
自民はむしろ今後どうすんだよ
376: 名無しでいいとも! ID:n3W3NHWl01010
>>369
参政に流れている保守層や無党派層を取り戻すしかないが、さて上手くいくのかね
390: 名無しでいいとも! ID:lLC4xw4AM1010
>>369
そりゃそうだわ連立が大前提とか言ってたの自民だし
公明は乗り気じゃなかった
もともと議席が取れなくなって仕方なく連立組んだんだし
公明が崩れかけの泥船からいち早く離脱したんだよ
522: 名無しでいいとも! ID:FDnPjZYq01010
>>369
公明の創価みたいに野党、特に立憲国民には同規模ぐらいの反創価の宗教・宗教連合がいるからね。元々保守寄りで自民党支持だったけど、公明党との連立で離れた
今後それらの宗教団体等は反創価の大義が無くなり、立憲や国民との選挙協定も必要が無くなるし、信者に潜在的に支持者が多い自民党に向かう、元々自民党を応援していたんだから。結果的に行って来いにしかならない。むしろ立憲と国民、特に立憲は今後は議席減らすね、例えば東京だと確実に当選している所は反創価の宗教のお膝元だけ、反創価の宗教なければ無理な地域もある
今の自民党支持者って半分以上は財界、金融・経済界だから。宗教やイデオロギーでは離れない支持者、別に儲かればどっちでもいいよのスタンス。それが自民党には今の支持率くらいは最低でもいるってこと
446: 名無しでいいとも! ID:ocWS/N1801010
すぐ解散だろうな
自民も減らすだろうがさほどでも無く
立民は維新、公明が減らして
国民、参政、もしかしたられいわ、保守が伸びるだろうな
454: 名無しでいいとも! ID:n3W3NHWl01010
>>446
日経の予測だと創価票がなくなる事で2割減という予測だが、その分はやっぱり民民と参政に行っちゃうかな
455: 名無しでいいとも! ID:BhrlYPc+01010
>>446
れいわはない
もう左翼が幅を利かせる時代じゃない
左翼が幅を利かせたのはもう何年も前
460: 名無しでいいとも! ID:6iMaPdf+01010
>>446
自民だけ議席が少なくなるだけw
つか石破が解散するの??w
559: 名無しでいいとも! ID:dfjVfNQX01010
左って言うけど、左の奴らは左じゃなく反日勢力だから
577: 名無しでいいとも! ID:N0OLY1at01010
>>559
今日本にマトモな左居るかって話だよな
売国反日をリベラルってカッコつけてるだけだし
578: 名無しでいいとも! ID:2oMEFTym01010
>>559
今日本にマトモな左居るかって話だよな
売国反日をリベラルってカッコつけてるだけだし
612: 名無しでいいとも! ID:TmTnMrtw01010
>>559
百田&堀江モン曰く、ネトパヨは文章が読めないだけあって、反日を隠しきれてないからね
595: 名無しでいいとも! ID:lLC4xw4AM1010
総理になる前から難題降りかかってくるとはな
これ自民にとってここ30年来のピンチだぞ
602: 名無しでいいとも! ID:tBgcncDQ01010
>>595
チャンスでもある
その30年はそもそも公明党のせいなのでは
608: 名無しでいいとも! ID:6iMaPdf+01010
>>595
令和なんて変な元号付けるから
つけた本人まで死んじまった
621: 名無しでいいとも! ID:qlXeXgv501010
>>595
ピンチなのもわかるが逆も
>>602
ですよねえ。>>605
617: 名無しでいいとも! ID:ocWS/N1801010
高市は靖国行こう
623: 名無しでいいとも! ID:vMhU6xA101010
>>617
行った方がいいね
総理にならなかったら絶対行くだろうな
628: 名無しでいいとも! ID:bxRtPgyA01010
>>617  公明いなくなったし、「高市怒りの靖国参拝」いいねえ(´・ω・`)
631: 名無しでいいとも! ID:tBgcncDQ01010
>>617
トランプ連れてこう
633: 名無しでいいとも!
野党は手を組めば総理選べんのに

何でしないの???
642: 名無しでいいとも! ID:lrJFQ6PcH1010
>>633
国民と立憲は相容れないだろ
それこそ政権目当てにしかならない
645: 名無しでいいとも! ID:bkgWzXAm01010
>>633
そこが野党のダメなところ
656: 名無しでいいとも! ID:vMhU6xA101010
>>633
それをやろうとしてるのが今
総理を譲ったからと言って
大臣選びで揉めるのが目に見えてる
864: 名無しでいいとも! ID:DRqxrpU601010
>>833
高市が思ったより弱気でびびった。そんなに総理が遠のいたか?
これで野田でも玉木でも小泉でも、総バッシングだと思うんだが
869: 名無しでいいとも! ID:lErZUY7X01010
>>864

ちょっと若さが出たというか、正面から対応しすぎな気がしたお
もうちょっと深みのある話が聴きたかったお
878: 名無しでいいとも! ID:UArTa8HN01010
>>864
そりゃ確実に首班指名されて総理になることが最優先だったからな
それでガソリン減税や年収の壁などは段階的にやって解散総選挙
選挙に勝って今度は余裕で公明を切るってから安保法制とスパイ防止法
と言うストーリーだったんじゃね
881: 名無しでいいとも! ID:DzRm7d/d01010
>>864
強気で居た方が反発されそうじゃね