5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/02/09(日) 19:04:18
NHK教育を見て69449倍賢く坂本龍一 (1002)
1: NHK名無し講座 ID:yE4qVmMK
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て69448倍賢く経絡秘孔
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1739068579/
2: NHK名無し講座 ID:L/n9AI+D
>>1
普通 代々木上原
3: NHK名無し講座 ID:qTCpBv2X
>>1
おつ
健康食品の宣伝かと思ったわ
5: NHK名無し講座 ID:PGXl3Es3
>>1パイ乙
175: NHK名無し講座 ID:JOOkXsx1
★ トンスルで祝杯!★
>>1

https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8B0YZDV4AEZ8GC.jpg >>1001
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
157: NHK名無し講座 ID:9O55KWvY
親の七光もここまだ恥じずにやるかミウ
164: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
>>157
十四光やで(´・ω・`)
165: NHK名無し講座 ID:aRmCHAUr
>>157
むしろこのためのキャスティングまである
169: NHK名無し講座 ID:4XPxFtOJ
>>157
ウエスト80はあるおな
ずぶといで(´・ω・`)
185: NHK名無し講座 ID:Hz98Bx53
>>157
こんだけ才能がある両親と同じ音楽の道に進んだのはすごいと思うわ...
長嶋茂雄の息子として生まれてプロ野球選手になった一茂ぐらい
205: NHK名無し講座 ID:hKrea5r4
>>157
だって他に売り物ないもん…(´・ω・`)
でもみゅーみゅー嫌いじゃないよ、声はかわいいし
172: NHK名無し講座 ID:NFdCcplM
坂本先生の代表曲って何?
173: NHK名無し講座 ID:L7ZF1s1z
>>172
上を向いてあるこう
187: NHK名無し講座 ID:aRmCHAUr
>>172
愛酒詩
198: NHK名無し講座 ID:Qo038hkb
>>172
Music Plans.音楽の計画
Coda.
207: NHK名無し講座 ID:x9YoS+YL
>>172
Ongaku
230: NHK名無し講座 ID:x9YoS+YL
>>172
あと、wonder trip lover
美しい曲です
191: NHK名無し講座 ID:hKrea5r4
オペラはいまいちでした。当時見に行ったじじいより(´・ω・`)
201: NHK名無し講座 ID:x9YoS+YL
>>191
大阪城ホールに見に行って、坂本龍一は天才じゃなくなたんだな
と、思ってさみしかった……
209: NHK名無し講座 ID:gBWIuROv
>>191
オペラはもういいってインスタレーションに…
210: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
>>191
オペラはやっぱりド畜生な恋愛ネタと死にそうもないミミがいないとね(´・ω・`)
224: NHK名無し講座 ID:8za1OLjs
>>191
オペラの作曲はは音楽性だけではなく別の才能が必要だと思う
239: NHK名無し講座 ID:Hz98Bx53
一番爺さんの細野さんが今でも元気にタバコ吸いながら毎週ラジオしてるってのがな 不思議なもんだ
250: NHK名無し講座 ID:L7ZF1s1z
>>239
「はっぴいえんど」特集やるのなら今のうちだね 大瀧さんいないけど
260: NHK名無し講座 ID:+ToUFvvm
>>239
元気じゃないぞ
よぼよぼになってる
277: NHK名無し講座 ID:hKrea5r4
>>239
マスター・ヨーダは長生きする(´・ω・`)
265: NHK名無し講座 ID:hKrea5r4
>>217
行ったはず(´・ω・`)99年は世の中全体疲れてたね
274: NHK名無し講座 ID:JytdF8BZ
>>265
あんな曲が流行るとは疲れすぎだろ日本人と思ってたよ
278: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
>>265
ムーが煽るもんだから(´・ω・`)
280: NHK名無し講座 ID:NFdCcplM
>>265
>>274
今やもっと疲弊してんじゃね?
342: NHK名無し講座 ID:hKrea5r4
>>314
一時期小室に嫉妬してたと思う(´・ω・`)
358: NHK名無し講座 ID:IpekRNhB
>>342
うん
90年代はイライラしてた印象
382: NHK名無し講座 ID:Uoe32NlP
>>342
小室は坂本リスペクトだったのに
392: NHK名無し講座 ID:NFdCcplM
>>342
>>382
坂本と小室って同性質の人?
しかし小室は地に落ちちゃったな…
357: NHK名無し講座 ID:Uoe32NlP
ナップスターとかWinnyとかファイル共有が流行った時期
坂本は音楽が無料の世界はアーティストが居なくなるだけだって
大反対してたな。
でも結局YouTubeとかでカネをもらえなくても配信してる人がいっぱいいる世界になった
362: NHK名無し講座 ID:+ToUFvvm
>>357
YouTubeの配信はカネもらえるシステムがあるから流行ったんだし
363: NHK名無し講座 ID:IpekRNhB
>>357
サブスクで食えない人はいっぱいになったとは聞くな
100万売れても小銭程度だとか
364: NHK名無し講座 ID:Hz98Bx53
>>357
AppleとSpotifyはサブスクの価格設定間違えたと思う
427: NHK名無し講座 ID:aRmCHAUr
>>417
柳宗理くらいの才覚がないと色々しんどそう
435: NHK名無し講座 ID:e27C6jnH
>>427
海老蔵「まあ、大変なんや(´・ω・`)」
441: NHK名無し講座 ID:Hz98Bx53
>>427
芸術とかスポーツの分野は才能が露骨に出ちゃうもんな
446: NHK名無し講座 ID:KUdaR3lN
>>427
確かにw
孫ひ孫くらいに隔世遺伝でw
515: NHK名無し講座 ID:e27C6jnH
日本伝統工芸展といえば「すごいすごーい」の感想しかない偽フジタ(´・ω・`)
533: NHK名無し講座 ID:KUdaR3lN
>>515
ww偽藤田元気かなー今頃実況してないんかなー
534: NHK名無し講座 ID:aRmCHAUr
>>515
やつは芭蕉布の回で和装にも慣れた歩き方しやがって
言わないけど知ってるぜって感じが嫉ましい。俺もそうなりたい。
572: NHK名無し講座 ID:hKrea5r4
>>515
恋しい(´・ω・`)埴輪の寝言氏のようにたまにゲストで出て来てほしい(´・ω・`)
662: NHK名無し講座 ID:0DDBi3P2
デュトワが復帰できるのであればホモハラ疑惑のレヴァインもN響よべるのでは
ギャラも相当お手頃だろう
677: NHK名無し講座 ID:hzoM2WBI
>>662
もう死んだ
681: NHK名無し講座 ID:gIAIDL4Q
>>662
とっくに死んどる
691: NHK名無し講座 ID:GIucVuhs
>>662
故人
697: NHK名無し講座 ID:gwwU9kEX
>>662
呼べたらすごいねw 全世界初だろう 死者が指揮するんだから
732: NHK名無し講座 ID:iu77Y8lW
デュトワの名盤CDベスト3を教えて
761: NHK名無し講座 ID:yBuR/v42
>>732
・火の鳥
・チャイコフスキー 交響曲第5番
・ラヴェル 管弦楽曲集 特に ラ・ヴァルス
767: NHK名無し講座 ID:liM5lpP+
>>732
オルガン付き
シェエラザード
ラプソディー・イン・ブルー
781: NHK名無し講座 ID:iE1RrxHI
>>732
オルガン付き
幻想交響曲
ダフニスとクロエ
810: NHK名無し講座 ID:SXh4l6Zq
>>732
プロコの交響曲1番と5番
847: NHK名無し講座 ID:XbZjU43Q
>>732
ラヴェルの管弦楽曲集(4枚組)はよく聴く
あと3=3すの3番「オルガン付き」のゆったりした部分とかなかなかイイ
763: NHK名無し講座 ID:2NsoJy3v
マ・メール・ロワって和訳すると何なんだ?
ラ・メールは海だっけ?
771: NHK名無し講座 ID:2LEgYti0
>>763
マザーグース
779: un deux trois ID:VaTBXiRx
>>763
ロワお母さん
790: NHK名無し講座 ID:8jZkSzhF
>>763
英訳するとマザーグース
797: NHK名無し講座 ID:TnEVzSXv
>>763
メールは母、つまりロワのお母さんが直訳だけど
マザーグス的意味合いもある
ちなみに曲の元ネタはシャルル・ペローの童話
794: NHK名無し講座 ID:iu77Y8lW
オルガン付き、ってなんなん?
807: NHK名無し講座 ID:yBuR/v42
>>794
サン=サーンス 交響曲第3番「オルガン付き」
818: NHK名無し講座 ID:nYkqfqFQ
>>794
サン・サーンスの交響曲第3番のことです。オルガン大活躍。
822: NHK名無し講座 ID:Xmdillm1
>>794
ガン付きじゃないだけ親切だと思うわ
844: NHK名無し講座 ID:e27C6jnH
>>794
業界用語で「ガン付き」で済まされることもあります・・・
820: NHK名無し講座 ID:Mj3NuCa2
>>809
うちも認知症始まってるかも
話が通じないことがある
831: NHK名無し講座 ID:2B1mg4XO
>>820
耳は大丈夫?
841: NHK名無し講座 ID:/ItULYMc
>>820
ベジタリアンだと認知症予防になるんかな・・
854: NHK名無し講座 ID:Gt26SWAc
>>820
先週のチョイスで認知症じゃなくて実は難聴だったって人がいたから
一度耳鼻科で耳垢取ってもらうか補聴器作った方がいい
835: un deux trois ID:VaTBXiRx
クープランよりプーランクが好き
848: NHK名無し講座 ID:8jZkSzhF
>>835
プーランクの墓(´・ω・`)
855: NHK名無し講座 ID:0WfIiLpA
>>835
デュトワの牝鹿とか良さ気
867: NHK名無し講座 ID:2NsoJy3v
>>835
クープラン、プーランク、プランク
この辺ごっちゃになる(´・ω・`)
899: NHK名無し講座 ID:ZBgAvr+E
>>835
クープランの墓、ずっとプーランクの墓って間違えてたわ
814: NHK名無し講座 ID:z1fMdOz8
>>780
指揮者の動きって、もしかして健康に良いんじゃ?
849: NHK名無し講座 ID:TnEVzSXv
>>814
動きもだし日々頭使って考えまくるのが仕事だから
老化防止には最適かと
870: NHK名無し講座 ID:8bcbfB1y
>>814
仕事とか家事でも趣味でも畑いじりでもいいけど
やれる内やりたい内はやるのが健康にいいと思いますよ
898: NHK名無し講座 ID:2NsoJy3v
>>814
あの適度な運動が長生きの秘訣らしい
昔N響メンバーのトークで聞いたw
909: NHK名無し講座 ID:0WfIiLpA
>>814
岩城宏之は酷い目に合ってたけどな
985: NHK名無し講座 ID:XbZjU43Q
>>814
指揮者はよく首(頸椎)を痛めるらしい
岩城先生はよく「指揮者の職業病、小澤(征爾)君もやった」って言ってた
845: NHK名無し講座 ID:0DDBi3P2
パイプオルガン付きのコンサートホールが1つもないのにサンサーンスの3番やろうとした韓国
860: NHK名無し講座 ID:hzoM2WBI
>>845
アメリカのコンサートホールもオルガンなし多いよ
881: NHK名無し講座 ID:2NsoJy3v
>>845
オルガンって外付け出来るのか?
883: NHK名無し講座 ID:XbZjU43Q
>>845
フランス放送フィルを引き連れて凱旋公演したチョンが嘆いていたね、結局電子オルガンで演奏した
(チョンがバスティーユ管を指揮したCDも、アーレン社製の電子オルガンだけど)
871: NHK名無し講座 ID:yBuR/v42
三大「付き」

・オルガン付き
・葬送行進曲付き
・合唱付き

 この「付き」ってなんなんだろうね?
906: NHK名無し講座 ID:e27C6jnH
>>871
con とか avec とか mit とか・・・@テキトー
942: NHK名無し講座 ID:RudiPhar
>>871
付きに疲れたピエロ
989: NHK名無し講座 ID:sq9HlzRP
>>871
第九のレコード時代は「合唱つき」って副題ついてたけど、CD時代になってなくなったかな そもそもそれをいうなら声楽つきだろって かつてのママさんコーラス全盛期にレコード屋さんで探しやすいようにベートーヴェンの合唱つきですよ程度のものだったのかもね
949: NHK名無し講座 ID:J/mZTQcL
打楽器は黒田さんではありませんね 最近干されているのですか
959: NHK名無し講座 ID:+smfcUwc
>>949
産休
960: NHK名無し講座 ID:TnEVzSXv
>>949
単に降り番なだけです
961: NHK名無し講座 ID:RudiPhar
>>949
折り番連続で、月給同じなら、神の時間じゃね?
966: NHK名無し講座 ID:e27C6jnH
>>949
子育て中です