5ch実況画像保管所sp
番組ch(教育): 2025/08/24(日) 20:23:44
NHK教育を見て70231倍賢く絹谷幸二 (1002)
1: NHK名無し講座 ID:ix55DGF1
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て70230倍賢く日曜日
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1756011458/
2: NHK名無し講座 ID:6piGk4Gm
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
2: NHK名無し講座 ID:6piGk4Gm
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
3: NHK名無し講座 ID:+1FLLJTv
>>1
普通 新橋(ゆりかもめ)
4: NHK名無し講座 ID:CtK6dwiM
>>1
現実に線はないのに線を引くのだだー!!!
5: 梅風味みりん ◆Mirin8COWk ID:ZLYkprCX
>>1


輪郭の線、線画は産業革命と関係ないでしょうよ
14: NHK名無し講座 ID:gmXxzJhO
>>1乙でけた(´・ω・`)
252: NHK名無し講座 ID:hDoJ/4Hz
フルートのお姉さん僕のフルートも吹いてみませんか
258: NHK名無し講座 ID:6piGk4Gm
>>252
(゚д゚)オカリナ
260: NHK名無し講座 ID:CNN4rgGK
>>252
その古ートしまえよ
327: NHK名無し講座 ID:Z20Ie/Gw
>>252
ピッコロはちょっと…
265: NHK名無し講座 ID:bOGvZfVB
>>246
[BS] 2025年08月25日
1:50~ベルリン・フィル ワルトビューネ 2025
269: NHK名無し講座 ID:YRaKcqZ0
>>265
㌧㌧
290: NHK名無し講座 ID:A9JKDNoY
>>265
これ完全版だから録画必須にしといた方が良いかも
300: NHK名無し講座 ID:PI4hQhzr
>>265
4Kで録画したよ
去年のもそのまま残っている
313: NHK名無し講座 ID:PCA2mtrc
七代目 一龍斎 貞鏡(いちりゅうさい ていきょう
1986年1月30日(39歳)
祖父 七代目一龍齋貞山
父 八代目一龍齋貞山
義祖父 六代目神田伯龍
2025年2月、第五子誕生[8]。
348: NHK名無し講座 ID:LX1ANlhm
>>313
きょうび五人も子ども産んでる女性はそれだけで良い色の褒章貰ってもいい
356: NHK名無し講座 ID:Z20Ie/Gw
>>313
子沢山やなーw
464: NHK名無し講座 ID:tRziL9xo
>>313
インタビュー記事見たら5児に加えて猫もいたw
787: NHK名無し講座 ID:PCA2mtrc
>>711
>>313
BS笑点特大号女流大喜利に以前よく出てた
930: NHK名無し講座 ID:EXGFE8v2
>>313
この人ってテレビ出演てしてるの?
関西にいると目にしないから首都圏だと見れるのかな
360: NHK名無し講座 ID:ztBv3VTV
世の中勘違いしてるよね
伯山がウケてるだけで講談がウケてるってわけじゃない
372: NHK名無し講座 ID:LX1ANlhm
>>360
ぶっかけ、浪曲講談落語は滅びかけてる演芸
373: NHK名無し講座 ID:CNN4rgGK
>>360
あいつが面白いとか思ったことない
メガネのやつとか何が良いのか分からん
412: NHK名無し講座 ID:Z20Ie/Gw
>>372
>>>360
>ぶっかけ、浪曲講談落語は滅びかけてる演芸

AVのご趣味が…( ^ω^ )ムフフ
372: NHK名無し講座 ID:LX1ANlhm
>>360
ぶっかけ、浪曲講談落語は滅びかけてる演芸
385: NHK名無し講座 ID:hDoJ/4Hz
>>372
昭和の頃の新聞広告にはやたら広沢虎造の全集が載ってた記憶。

当時すでに老人が懐古するものだった
388: NHK名無し講座 ID:ztBv3VTV
>>372
講談よりは浪曲のほうがまだ盛り上がってきてる
407: NHK名無し講座 ID:7CIkRyhp
>>372
昭和だと土曜日の午後あたりに浪曲番組あった気がする…
412: NHK名無し講座 ID:Z20Ie/Gw
>>372
>>>360
>ぶっかけ、浪曲講談落語は滅びかけてる演芸

AVのご趣味が…( ^ω^ )ムフフ
417: NHK名無し講座 ID:PCA2mtrc
>>372
面白いのに
音楽の演奏会は久しく行ってないけど、寄席歌舞伎は年に数回行ってる
485: NHK名無し講座 ID:bHCugbZ6
>>372
一龍齋春水さんの真打昇進公演で初めて講談聴いたけど、
面白く思った。正に一人芝居って感じがしたなぁw
395: NHK名無し講座 ID:hDoJ/4Hz
>>375
落語にしてみようか


三平という名人がいると聞いたのですが
403: NHK名無し講座 ID:Ol7HfX3+
>>395
実況民の怒りを買うぞ(´・ω・`)
410: NHK名無し講座 ID:YygsneMq
>>395
「釣りキチ」とついたら名人ですが
「二代目」とついたら迷人です
411: NHK名無し講座 ID:aDZo/YTi
>>395
燃やしてしまえ
496: NHK名無し講座 ID:zrxR3V9J
主人公はクズなほうが物語は面白い
499: NHK名無し講座 ID:aDZo/YTi
>>496
タンホイザー「うるせー」
526: NHK名無し講座 ID:PI4hQhzr
>>496
ニーニー
そんなこと無いさー
527: NHK名無し講座 ID:LX1ANlhm
>>496
小説家もクズのほうが面白い。太宰の「走れメロス」なんて実話が元ネタだもんな
523: NHK名無し講座 ID:7CIkRyhp
青年の家に泊まってると、これで起こされるヤツきた!
530: NHK名無し講座 ID:+1FLLJTv
>>523
ワロタwww
537: NHK名無し講座 ID:aDZo/YTi
>>523
アッー!
557: NHK名無し講座 ID:bHCugbZ6
>>523
一般人が泊っても起床時間決められてるの?<青年の家とか少年の家
533: NHK名無し講座 ID:+LlJrXH/
これ家にレコードある、ペールギュント
幼少期3歳で聞いていた
昭和初期w
545: NHK名無し講座 ID:4uYdzBjA
>>533
昭和初期って蓄音機だろ
567: NHK名無し講座 ID:YRaKcqZ0
>>533
黒柳徹子さんかな
593: NHK名無し講座 ID:YRaKcqZ0
>>574
>>533見てレスしたのにそんなご無体な(´・ω・`)
538: NHK名無し講座 ID:2LNJHq/q
>>512
トスカは太った女声が主役だと最後のダイブで笑いが起きがち
560: NHK名無し講座 ID:tVfzXE3g
>>538
太ってしまったネトレプコが最後ダイブするんじゃなくてワイヤー使って空飛び始めたときはクソワロタわ
561: NHK名無し講座 ID:aDZo/YTi
>>538
気絶してカーテンコールに出られない人もたまにいるよ
572: NHK名無し講座 ID:YRaKcqZ0
>>538
マットの代わりにトランポリン
560: NHK名無し講座 ID:tVfzXE3g
>>538
太ってしまったネトレプコが最後ダイブするんじゃなくてワイヤー使って空飛び始めたときはクソワロタわ
566: NHK名無し講座 ID:Ol7HfX3+
>>560
ワイヤー千切れたらどうしようとハラハラしながら見守ってしもた
581: NHK名無し講座 ID:bHCugbZ6
>>560
空中飛んでどうするのよ~w
582: NHK名無し講座 ID:2LNJHq/q
>>560
歌舞伎の宙乗りにインスパイアされたかw
585: NHK名無し講座 ID:ztBv3VTV
これ講談師である必要あるの…?
普通にアナウンサーとか声優とかにやらせればいいやつじゃん
591: NHK名無し講座 ID:Ol7HfX3+
>>585
リンダは噛むから駄目
612: NHK名無し講座 ID:8pOWf2FG
>>585
あー いま人気の声優さんにやってもらうはアリかもなあ
だけど 大きいお友達ばっかり集まる可能性も
634: NHK名無し講座 ID:CNN4rgGK
>>585
変な利権が絡んでそう
ナレをタレントやらを使って質を下げているみたいな違和感
584: NHK名無し講座 ID:3Ttkhg1B
語りありクラシック曲の音源といえば…
ピーターと狼
・古今亭志ん朝版
・明石家さんま版
・黒柳徹子版
・小澤征爾が語る版
真夏の夜の夢
・吉永小百合版
くるみ割り人形
・釘宮理恵と石田彰版
594: NHK名無し講座 ID:sxcroLLE
>>584
さんまにまともな語りができるのか
596: NHK名無し講座 ID:ztBv3VTV
>>584
坂東玉三郎のピーターと狼なかったっけ?
602: NHK名無し講座 ID:aDZo/YTi
>>584
デビット・ボウイ
607: NHK名無し講座 ID:YRaKcqZ0
>>584
象のババールで忌野さんが語りを
623: NHK名無し講座 ID:PI4hQhzr
>>584
デビッドボウイのレコード買った
中古で安い理由がわかった
661: NHK名無し講座 ID:hDD1b3Mx
>>584
兵士の物語なんかもあるぞ
655: NHK名無し講座 ID:6piGk4Gm
NHKスペを同時進行しているんだが
開始35分にしてまだ水中洞窟に潜っていないんだけど…(´・ω・`)
672: NHK名無し講座 ID:PI4hQhzr
>>655
最後に怪鳥が飛んてくから
674: NHK名無し講座 ID:OB7IexuS
>>655
引き伸ばすねえ
探検隊ものは昔からそうか
683: NHK名無し講座 ID:CNN4rgGK
>>655
ナレは最低で潜ってるだろ
690: NHK名無し講座 ID:bHCugbZ6
>>655
クライマックスは番組終盤という手かなw
663: NHK名無し講座 ID:FY1rO85P
3大報われへん女性キャラなソルベーグとカルメンのミカエラ
676: NHK名無し講座 ID:Ol7HfX3+
>>663
リゴレットの娘も
679: NHK名無し講座 ID:YRaKcqZ0
>>663
最後はマダバタさんか
684: NHK名無し講座 ID:aDZo/YTi
>>663
リューがダントツだろ
720: NHK名無し講座 ID:PCA2mtrc
やり直し
>>680
10月の歌舞伎座
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/938
736: NHK名無し講座 ID:+1FLLJTv
>>720
カネが持たないから行かない
738: NHK名無し講座 ID:EuJnPDKr
>>720
ありがとう歌舞伎座なのね
行きたい(´・ω・`)
743: NHK名無し講座 ID:2LNJHq/q
>>720
歌舞伎も寄席も世代交代による軽量化が著しいな
769: NHK名無し講座 ID:+1FLLJTv
>>754
さっきはモーゼ
773: NHK名無し講座 ID:YRaKcqZ0
>>769
海が割れるのよ~
774: NHK名無し講座 ID:aDZo/YTi
>>769
海を割らないで
785: NHK名無し講座 ID:Ol7HfX3+
>>769
だ、騙されないぞ
40日40夜の断食を2回もやって石板を貰った人だろそれは( ・`ω・´)
815: NHK名無し講座 ID:Ol7HfX3+
>>790
子供向けだとどんな演目が良いんだろう
825: NHK名無し講座 ID:6piGk4Gm
>>815
真夏の夜の夢なんかどうだろう
まああっちもクズなんだが
845: NHK名無し講座 ID:2LNJHq/q
>>815
ヘンゼルとグレーテル
846: NHK名無し講座 ID:YRaKcqZ0
>>815
ヘングレ
850: NHK名無し講座 ID:widCwICT
>>815
「チコタン」児童合唱とフルオーケストラ編曲版
(んなのがあるかは知らない)
954: NHK名無し講座 ID:OB7IexuS
>>815
それは、鬼のパンツでしょう
850: NHK名無し講座 ID:widCwICT
>>815
「チコタン」児童合唱とフルオーケストラ編曲版
(んなのがあるかは知らない)
865: NHK名無し講座 ID:YRaKcqZ0
>>850
チコたんに叱られる(´・ω・`)
892: NHK名無し講座 ID:bOGvZfVB
>>850
泣くわ
961: NHK名無し講座 ID:EuJnPDKr
>>850
お嫁さんが夢に出て来そうで怖い
937: NHK名無し講座 ID:fJQAnadl
まだマスクつけてる人ってコロナなの?
950: NHK名無し講座 ID:+1FLLJTv
>>937
客席でもまだ見るな
956: NHK名無し講座 ID:2LNJHq/q
>>937
身近で感染者が複数出たので月初からマスクしてる
968: NHK名無し講座 ID:Kn3lIG2s
>>937
臭い人がいる時とか乾燥してる時は付けてる
978: NHK名無し講座 ID:CNN4rgGK
>>937
匂うやつとかいるから防御にはなる
984: NHK名無し講座 ID:xKiBEnmE
>>937
コロナまたぶり返してるからねー
978: NHK名無し講座 ID:CNN4rgGK
>>937
匂うやつとかいるから防御にはなる
981: NHK名無し講座 ID:fJQAnadl
>>978
N響くさいやついるんだ・・・
987: NHK名無し講座 ID:sxcroLLE
>>978
明日3ヶ月ぶりに出社するんだけど
マスクするか迷う
992: NHK名無し講座 ID:2LNJHq/q
>>978
駅ですれ違った外国人が思わず声が出るほど臭かった