番組ch(NHK): 2025/07/01(火) 11:43:54
NHK総合を常に実況し続けるスレ 226741 NOBUKO UMIHIKO 普通の子 (1002)
- 254: 公共放送名無しさん ID:Xf1LxTuT
- 盛岡名物って何よ?
- 499: 公共放送名無しさん ID:k1pRSA43
- 今日の1215女子アナ
盛岡:新井ともよ(新人)
福島:松廣香織(4年目)
首都圏:杉浦友紀(20年目)
長野:稲井清香(2年目)
高松:中林彩乃(2年目)
高知:和田穂佳(3年目)
大分:和田弥月(4年目)
佐賀:油原さくら(2年目)
長崎:山口紗希(2年目)
番外 徳島:羽深未奈乃(2年目)
本日は以上の方々でした。 - 530: 公共放送名無しさん ID:cwc28Nvq
- >>499
いい歩留まりだった
- 531: 公共放送名無しさん ID:++4JjTQ0
- >>499
ゆっきーも出しなさい
- 533: 公共放送名無しさん ID:ts/zL+Va
- >>499
今日は満足
- 539: 公共放送名無しさん ID:Es4oBqGM
- >>499
紗希ちゃん出てれば完璧だった
- 540: 公共放送名無しさん ID:Edn3cD3k
- >>499
打率良かった
- 541: 公共放送名無しさん ID:QkReu0sx
- >>499
今日はけっこう出たな
- 542: 公共放送名無しさん ID:ymFlxain
- >>499
ほのかさきも見たかった
- 555: 公共放送名無しさん ID:CXWpt69E
- >>499
さきちゃんも見たかった
- 626: 【末吉】 ID:lCqHfAK+
- >>499
今日は大満足だった
- 724: 公共放送名無しさん ID:JGASku68
- 鹿児島局でセレクトされなかった肥薩おれんじ鉄道のニュース
ttps://i.imgur.com/JXAPVOi.jpeg
ttps://i.imgur.com/uBLFgi8.jpeg - 770: 公共放送名無しさん ID:tlfQmcjT
- AKBのOBがすでにおニャン子より悲惨
- 801: 公共放送名無しさん ID:1K1/hL7r
- 田代「お前に塩の何が分かるんですか」
- 821: 公共放送名無しさん ID:j74BxieZ
- >>801
音楽
1 曲
ウンジャラゲ
志村けん&田代まさしとだいじょうぶだぁファミリー
ウンジャラゲ
音楽
- 842: 公共放送名無しさん ID:j74BxieZ
- >>801
ウンジャラゲ(シンクロVer.)/志村けん&田代まさし
1988.12.13 OA
作詞 藤田敏雄/作曲 宮川泰
- 848: 公共放送名無しさん ID:j74BxieZ
- >>801
田代と云えば匡
- 859: 公共放送名無しさん ID:j74BxieZ
- >>801
関連する質問
ウンジャラゲとハンジャラゲの意味は?
ウンジャラゲ」「ハンジャラゲ」は植木さんの実家がお寺だったことから、仏教用語をアレンジしたものです。 意味は「ハンジャラゲ」は「(泥などを)払いなさい」という意味らしいですが、「ウンジャラゲ」は「ハンジャラゲ」に語呂を合わせて植木さんが創作したもので特に意味はありません。
- 865: 公共放送名無しさん ID:j74BxieZ
- >>801
ウンジャラゲは、1969年に発売された日本のコミックソング。
歌はハナ肇とクレージーキャッツ、作曲は宮川泰。作詞は藤田敏雄とされているが、実際は宮川が植木等と話しながら考えていったとされる。
- 871: 公共放送名無しさん ID:j74BxieZ
- >>801
概要
歌詞はスイス民謡やロシア民謡にみられる曜日をテーマにしたもののパロディである[1]。1番は月曜日から日曜日までを、「ウンジャラゲ」に始まり、「ハンジャラゲ」、「スイスイスイ」、「モーリモリ」、「キンキラキン」、「ギンギラギン」、「ランラ ランラ ランラン」まで、ご機嫌さの程度を示唆する各種のオノマトペを並べ立てて陽気に歌うもので、2番以降は曜日に代わって当時人気のあった女性歌手の名前(あけみちゃん、みどりちゃん、はるみちゃん、さゆりちゃん、じゅんこちゃん、みえちゃん)や職業など(サラリーマン、お役人、国会議員、お百姓さん、お巡りさん、大学生)が列挙される。
- 882: 公共放送名無しさん ID:j74BxieZ
- >>801
テレビ放送時にはオリジナルのクレージーキャッツ(植木等)版、後年のカヴァーの志村けん版とも、メイン歌手を先頭に大人数が男女を問わず集団で脳天気に歌い踊る姿をミュージカル映画の群舞風に俯瞰からのカメラで捉える演出が行われ、その陽気さで視聴者から受けた。
また、クレージーキャッツ(植木等)版と志村けん版の両方で、曲中でフベンティーノ・ローサス作曲のワルツ『波濤を越えて』の旋律が引用されている。
- 912: 公共放送名無しさん ID:j74BxieZ
- >>801
たしろ まさし
田代 まさし
本名 田代 政(たしろ まさし)
別名義 マーシー
田代 マサシ
生年月日 1956年8月31日(68歳)
出生地 日本の旗 日本 佐賀県唐津市
出身地 日本の旗 日本 東京都新宿区
身長 172 cm
血液型 A型
- 941: 公共放送名無しさん ID:j74BxieZ
- >>801
田代と云えば政