5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/09/01(月) 22:35:30
映像の世紀バタフライエフェクト シリーズ昭和百年(2) 敗戦国ニッポン 敗れざる者たち★4 (846)
1: 公共放送名無しさん ID:Res1/Xjx
映像の世紀バタフライエフェクト シリーズ昭和百年(2) 敗戦国ニッポン 敗れざる者たち★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1756733260/
28: 公共放送名無しさん ID:b6sey366
>>1

75: 公共放送名無しさん ID:mvGROiZi
>>1
アトムはかわいそうだからいやだ乙
232: 公共放送名無しさん ID:kLmo8S4o
★ トンスルで献盃❗★
>>1

https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://livedoor.blogimg.jp/stone999/imgs/d/b/db8509d3.jpg >>1001
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
836: 公共放送名無しさん ID:KdlkDqUV
旧日本軍の“華僑虐殺”生存者「日本兵は人間の感情なんてなかった」 指揮の日本兵親族「日本軍の残虐性、非人道性が表れている」 ★6

>>1
どこまで事実か知らないが、太平洋戦争開戦後もその前も、作戦/用兵/軍紀の責任者は大本営軍令部参謀本部だからな、
華僑は便衣兵(ゲリラ兵)で襲ってくるから、そのような対処が必要だったのもあるだろうし、それ以前に、華僑は
マレーでは外国人(侵略者)だし欧米植民地帝国主義の手先(現地民を搾取奴隷人身売買)だから 文句は言えないだろ

なんにせよ、開戦と軍紀と各軍事作戦の責任者は外務大臣東郷茂徳(日置生まれの朝鮮人)と昭和天皇(恐らく中国人)
と、その麾下の軍令部参謀本部だからな、山下中将や部隊(大本営からの命令に従う立場)や 日本国民に責任はないよ
837: ウィズ774の名無しさん ID:KdlkDqUV
参政躍進で「維新食い」はあるか 双方ルーツの大阪で神谷氏てこ入れ、梅村氏合流で風雲急
2025.7.5  /newsplus/1751712423

>>1
橋下古市杉田ミャクミャク石破反アイヌ反沖縄維新もレイプ山本40年上級国民気持ち悪い関西弁芸人ベクレ組も偽ヤマト神谷宗幣外国人(朝鮮人)参政党も
全部第二アベ党(親中親台親韓親ソ反露反米反日)だよ
839: 公共放送名無しさん ID:WGNgtN5v
参政躍進で「維新食い」はあるか 双方ルーツの大阪で神谷氏てこ入れ、梅村氏合流で風雲急
2025.7.5  /newsplus/1751712423

>>1
橋下古市杉田ミャクミャク石破反アイヌ反沖縄維新もレイプ山本40年上級国民気持ち悪い関西弁芸人ベクレ組も偽ヤマト神谷宗幣外国人(朝鮮人)参政党も
全部第二アベ党(親中親台親韓親ソ反露反米反日)だよ
6: 公共放送名無しさん ID:VTakMBD+
この時代ってヤクザが芸能界仕切ってたんだっけ
69: 公共放送名無しさん ID:SNxtg/ti
>>6
田舎の興行は893が仕切ってた
115: 公共放送名無しさん ID:YXjI4FC6
>>6
美空ひばりとかも
202: 公共放送名無しさん ID:x8JnKUzC
>>6
横山やすし
416: 公共放送名無しさん ID:Iq7naK+c
>>6
ヤクザと別れたのは2000年代の吉本の騒動が契機
いまは表面だけはヤクザと切り離されてる
芸能界は朝鮮人が裏で牛耳ってる限りヤクザと縁は切れないよ
208: 公共放送名無しさん ID:3nFv6p8n
東京オリンピックまたやろうぜええええええ!
236: 公共放送名無しさん ID:BxBN9WlH
>>208
(゚⊿゚)イラネ
274: 公共放送名無しさん ID:KlHFPstj
>>208
二度といらない
306: 公共放送名無しさん ID:SNxtg/ti
>>208
D通五輪イラナイ
300: 公共放送名無しさん ID:wv4Cw+TS
東京オリンピックの昭和39年にカラー映像あったのか
363: 公共放送名無しさん ID:oP986QNR
>>300
映画も作られた
371: 公共放送名無しさん ID:pmAr02aB
>>300
アメリカにはWWⅡのカラー映像もあるというのに
388: 公共放送名無しさん ID:DL0txUdr
>>300
カラーテレビは昭和35年登場
333: 公共放送名無しさん ID:9kAfGjDf
考えてみれば不思議
敗戦国なのに今やその相手のアメリカ大好きって
412: 公共放送名無しさん ID:/AV9XxTA
>>333
誰が好きになるんだ?今年だってカツアゲ同然のことしやがって
だからといってシナクソはもっと嫌いだけど
428: 公共放送名無しさん ID:AIB39P3i
>>333
殺されたアメリカに、生かされた日本人がいる

親を殺されても、飴をくれたら、忘れただろ?
471: 公共放送名無しさん ID:3RpM4sQr
>>333
歴史上あり得ないくらいの「優しい」占領政策だったから
561: 公共放送名無しさん ID:cWw/B40v
>>333
台湾とかもそうじゃない?
親日だったりする
821: 公共放送名無しさん ID:Iq7naK+c
>>333
洗脳の結果だよ
テレビが最大の効果を発揮したおまえは知らないかもしれないが、テレビは黎明期から韓国に乗っ取られる2000年代までずっとアメリカのドラマ、映画、アメリカの素晴らしさを伝えてきたからな
戦争で直接の被害を被ってない限りアメリカ憎しにはならないよ
321: 公共放送名無しさん ID:wCxCYvEs
日本って
いつから落ちぶれたの?(´・ω・`)
418: 公共放送名無しさん ID:cWw/B40v
>>321
バブル弾けてからだとすると92年ぐらいからかな
459: 公共放送名無しさん ID:8+TkT73p
>>321
望月の欠けたることもなしと思えば
492: 公共放送名無しさん ID:VpqTWCsY
>>321
体感的には2000年以降のきがするの(´・ω・`)
573: 公共放送名無しさん ID:c6BQUnzl
>>321
2004年あたりかな
665: 公共放送名無しさん ID:WyURhqqq
>>321
2010
自民党がとんでもないミスばかりで現在に至る
771: 公共放送名無しさん ID:x8JnKUzC
>>321
バブル、リーマンショック、コロナでトドメか
796: 公共放送名無しさん ID:SNxtg/ti
>>321
1997年から始まるデフレでしんだ
809: 公共放送名無しさん ID:kaIfnTM9
>>321
プラザ合意の1985年が大分水嶺だが、その直後に最後の好景気のバブルが来た。
1998年の金融恐慌からかねえ、
442: 公共放送名無しさん ID:gPcpKRJk
素直にホンダの子会社になっときゃ良かったのにな日産
487: 公共放送名無しさん ID:V+nUs4xC
>>442
NSX -GTRこんかったな
489: 公共放送名無しさん ID:8p1X9dYx
>>442
国産自動車元祖の日産プライドが許さなかった
500: 公共放送名無しさん ID:c6BQUnzl
>>442
いやありえないだろ
トヨタ日産の順のイメージだからな
462: 公共放送名無しさん ID:+fXTFxVB
>>419
今回松下入れなくてクレーム来ないのか
529: 公共放送名無しさん ID:0Yuk7uhy
>>462
別に用意してありそう
704: 公共放送名無しさん ID:IT5RYa/p
>>462
ずーっと頑張ってきたんや トヨタ
784: 公共放送名無しさん ID:D52/f5n+
>>462
>>769
トヨタも松下も戦後ベンチャーじゃないから
550: 公共放送名無しさん ID:DL0txUdr
日本での2024年 テレビシェア
1位・TVS REGZA (25.4%) 旧東芝 ハイセンスの傘下
2位・Sharp (20.6%)
3位・Hisense (15.7%)
4位・TCL (9.7%)
5位・SONY (9.6%)
6位・Panasonic (8.8%)
650: 公共放送名無しさん ID:DL0txUdr
>>550
ソニーとPanasonicがここまで落ちるとは
719: 公共放送名無しさん ID:ZBlciet/
>>550
高いのは買えないを見事に…
コスパ悪いからしゃあないか
755: 公共放送名無しさん ID:WyURhqqq
>>550
東芝の家電はラベルだけで中身はシナ企業よ
安いだけ
648: 公共放送名無しさん ID:WgzxVoUM
国民みんなが日本の未来を良くしようと頑張った時代
今や日本の未来なんてお構い無しの政治家が跋扈する時代
700: 公共放送名無しさん ID:APPwZjAy
>>648
政治家じゃない一般人だって未来を良くしようなんてひとかけらも思ってないじゃないか
712: 公共放送名無しさん ID:oP986QNR
>>648
起業家も
747: 公共放送名無しさん ID:WBi4LF3k
>>648
そうやって政治家ガー外人ガーと他責ばっかいっちょ前な
指先しか動かさない思想だけが強い国民にもだいぶ責任あると思う
773: 公共放送名無しさん ID:kHT58ZS2
>>648
日本の未来と言うより 家族の幸せの為に働いていたよ 昔は、一部を除き皆貧乏的やった
710: 公共放送名無しさん ID:3La3GpUP
>>502
2025年 最新GDPランキング

1位 アメリカ 3億4千万人
2位 中国 14億人
3位 ドイツ 8千万人
4位 インド 15億人
5位 イギリス 7千万人
6位 日本 1億2千万人
726: 公共放送名無しさん ID:c6BQUnzl
>>710
ブリカスに抜かれてるとかマジかよ...
736: 公共放送名無しさん ID:SNxtg/ti
>>710
コレはフェイク
782: 公共放送名無しさん ID:/AV9XxTA
>>710
出典、ソースはどこだ?
今ググったらまだ4位みたいだが?
650: 公共放送名無しさん ID:DL0txUdr
>>550
ソニーとPanasonicがここまで落ちるとは
732: 公共放送名無しさん ID:kHT58ZS2
>>650
SONYは、もうゲーム 音楽 金融?の会社
741: 公共放送名無しさん ID:WyURhqqq
>>650
パナはアメリカのEV補助金だけが利益だからゾンビだよ
リストラしまくったろ
757: 公共放送名無しさん ID:j21cowEI
>>650
ソニーは本音ではもう家電から撤退したいんだろうな。たいして儲からないし
816: 公共放送名無しさん ID:EI8nsRxr
>>650
パナソニックは日本ビクターを売らない方がよかったと思う
AV家電は全てビクターに移管すべきだった
809: 公共放送名無しさん ID:kaIfnTM9
>>321
プラザ合意の1985年が大分水嶺だが、その直後に最後の好景気のバブルが来た。
1998年の金融恐慌からかねえ、
812: 公共放送名無しさん ID:j21cowEI
>>809
21世紀はインターネッツや2ちゃんねるの時代なんですけど
815: 公共放送名無しさん ID:UN+Zgbx6
>>809
橋本龍太郎が後に「ちくしょう、財務省に騙された」と呟いたとか
アジア通貨危機の影響があり景気後退の中で消費税増税はマクロ経済で考えると悪手過ぎた
818: 公共放送名無しさん ID:YReXi+p0
>>809
今思うと1985年はNTT発足、B747墜落、プラザ合意による円高ドル安へといった事が頭に浮かぶ
その後の異常な金余りによる株価と不動産価格の高騰、いわゆるバブル景気はその後の長期的な日本経済の低落への始まりを作ったのか