5ch実況画像保管所sp
番組ch(NHK): 2025/10/19(日) 20:07:09
サンデースポーツ (662)
51: 公共放送名無しさん ID:k0fR6EiI
新庄は名将なんか?
73: 公共放送名無しさん ID:l3R4SiVy
>>51
チャレンジが多いから賛否は別れる
けど贔屓のチーム監督の保守性からすると
失敗を恐れない策と若手起用は羨ましい
88: 公共放送名無しさん ID:qOIYB6di
>>51
そらそうよ
清宮を再生したうえに最下位からCS進出チームにしてるんだから
263: 公共放送名無しさん ID:xrhyVgqt
>>51
ドラマ性高いね
ド派手な監督がドン底のチームを立て直して優勝争いするチームに作り替えたって
634: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>51
今現在まで遺した結果だけ見てもそらそうよ
引き継ぎ時「捨て石でいい」って育成をテーマに就任したのに
その後何度もプレーオフ進出させて、選手も育てて

凡庸や低劣な監督だったら最下位争いのまま終わり、チームも育てられない
84: 公共放送名無しさん ID:Dv5FKzj1
>>14
巨人が中日相手にやられてなかったっけ
91: 公共放送名無しさん ID:2XBpxhLA
>>84
あれは逆
中日3連勝で3-1から、巨人が3連勝
92: 公共放送名無しさん ID:EHuS4Otg
>>84
王手前からならある(`・ω・´)キリッ
96: 公共放送名無しさん ID:nyP/t8P3
>>84
2014年に優勝してCSファイナルで阪神に4連敗した巨人
165: 公共放送名無しさん ID:Kr4aISBM
>>149
バスケもバレーも稼げないしスポーツで稼ぐならテニスかゴルフ
この2択ならゴルフはプレイヤーにリスペクト持てないので断然テニスだな
173: 公共放送名無しさん ID:EHuS4Otg
>>165
みんなでポーカーとかeスポーツ極めようぜ!
177: 公共放送名無しさん ID:MGV3Vro+
>>165
ありがとう テニスなら、一人で勝てるかな たしかに
268: 公共放送名無しさん ID:oKGXh8Ky
>>149 >>165
プロレスラーになってほしい
358: 公共放送名無しさん ID:GimyV42R
大谷ってホームラン打って抑えれば良いと思ってるよな
その辺が上原浩治さんに嫌われる理由よ
399: 公共放送名無しさん ID:BEfnMzv2
>>358
チームバッティングの意識は無いだろうな
427: 公共放送名無しさん ID:oKGXh8Ky
>>358
やっぱり虚カスって頭おかしい
455: 公共放送名無しさん ID:e0qQel7W
>>358
投げてるなら下手に打って塁に残るのは良くない
ホームランか三振になるのは正しい
399: 公共放送名無しさん ID:BEfnMzv2
>>358
チームバッティングの意識は無いだろうな
421: 公共放送名無しさん ID:GimyV42R
>>399
つまり田中浩康の方が良い選手ってことか
460: 公共放送名無しさん ID:oKGXh8Ky
>>399
一番打者だからそんなもん
604: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>399
あんなに四球選ぶ打者もいないよ
戦況見たり監督のオーダーでゴロの1~3塁打もよく打つ
625: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
>>399
いやいや大谷さんに求められてるのは長打だからあれでいいんだよ
現代野球としては大正解の選手だからね
498: 公共放送名無しさん ID:GimyV42R
ハーランドとやりてぇな、W杯
ワンマンチームなら勝てそう
509: 公共放送名無しさん ID:zGyEPR7q
>>498
そもそもノルウェーはW杯出られるかどうか
516: 公共放送名無しさん ID:ea5ozyZ1
>>498
アーセナルのウーデゴールとかシティのボブとかタレント割といる
532: 公共放送名無しさん ID:fshws2gK
>>498
別にワンマンチームじゃない
一昔前のベルギーみたいな感じ
557: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>498
ブラジルW杯の時も日本だけドログバとか向こうのエースが出て来ると点取られてた
(他チームはむしろその後得点したりしてたのに)
日本大物の名前に弱いかも……?
509: 公共放送名無しさん ID:zGyEPR7q
>>498
そもそもノルウェーはW杯出られるかどうか
518: 公共放送名無しさん ID:Kr4aISBM
>>509
ノルウェーは行ける
イタリアがまた怪しい
521: 公共放送名無しさん ID:fshws2gK
>>509
2位のイタリアは逆転ほぼ無理だろうから1位は確定してるようなもん
523: 公共放送名無しさん ID:GimyV42R
>>509
イタリア上回って1位はほぼ確定やろ
522: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
ブラジル戦歴史的な一勝ではあるけど、
まあ言っても親善試合なんだからあんまり大げさに騒がなくてもいいw

親善試合だったらザックジャパンだってオランダと引き分けてフランスや当時最強ベルギーに勝ってる
でW杯本大会の結果は……
529: 公共放送名無しさん ID:BEfnMzv2
>>522
ずっとそれ言ってる奴いるな
555: 公共放送名無しさん ID:ea5ozyZ1
>>522
鎌田も言ってたけど、実際親善試合だし、CBとGKのレベルもだいぶ怪しかったもんな
本番は別もんだわ
614: 公共放送名無しさん ID:fshws2gK
>>522
昔は親善試合でも相手にならなかったから十分意味はあるよ
ただし本番のワールドカップで当たるなら相手のDFもGKも支配運びももっとレベルが上がる
602: 公共放送名無しさん ID:slrdjBu7
明日のCSファイナルは多分勝ったほうが日本シリーズ出場するよ(´・ω・`)
607: 公共放送名無しさん ID:4vKhEcrr
>>602
引き分けでも決まるんだなぁこれが
611: 公共放送名無しさん ID:GimyV42R
>>602
引き分けなったら草
613: 公共放送名無しさん ID:Dv5FKzj1
>>602
進次郎さん乙
644: 公共放送名無しさん ID:GimyV42R
>>602
引き分けなったら草
648: 公共放送名無しさん ID:OQqKUpkz
>>602
今日の秋華賞は牝馬のワン・ツー・スリーだった
605: 公共放送名無しさん ID:uRt9h1FY
日本て結構スポーツ大国だなぁ
619: 公共放送名無しさん ID:2h5HiV0A
>>605
失われた30年で
スポーツだけは恐るべき進化したと思う
日本人がMLBでホームラン王とかNBAに日本人がいるとか
セリエAのGK日本人がいるとか
620: 公共放送名無しさん ID:eEA1igI8
>>605
だいたい世界のどの競技も必ずやってる人がいるんだよなあ
627: 公共放送名無しさん ID:DsLFyP8u
>>605
いろんな種目に首を突っ込んでる国
640: 公共放送名無しさん ID:HvU4l+QR
>>605
TV放送するのは少ないじゃん
656: 公共放送名無しさん ID:luEEBT1J
>>605
「メダリスト」で主人公たちが、「世界大会に出る前の、国内大会で世界王者と当たる……orz」
「国内どころか、地方予選で世界最高記録選手と当たる……orz」
とか、日本がいま世界的フィギュア大国なの描写してる