5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/09/20(土) 13:04:54
サタデーLIVE ニュース ジグザグ★2 (201)
56: 名無しさんにズームイン! ID:0Sh6o+G70
>>11
NISAは個人資産を政府が把握するための制度
かなり溜まってそのうち資産に課税される
74: 名無しさんにズームイン! ID:0fMveRe+r
>>56
そもそも資産なのに何言ってんだ?
バカ?
1000円からでも投資できるの他にあるんか?
無知
86: 名無しさんにズームイン! ID:TeogCwvM0
>>56
ないわ
95: 名無しさんにズームイン! ID:i7lyIlCC0
>>56
外国に金を流すための制度だよ
118: 名無しさんにズームイン! ID:S1tvT3hI0
久しぶりにワイドショー見たけど相変わらずのバカさと忖度でうんざりするな
そりゃ年寄り以外テレビ見なくなるわけだよ
129: 名無しさんにズームイン! ID:KA+wQDm30
>>118
さすがにここまでひどい番組は珍しい
144: 名無しさんにズームイン! ID:FgngvcdZ0
>>118
都合の悪いコメンテーターは呼ばない
167: 名無しさんにズームイン! ID:MUW4SBJNM
>>118 リアルタイム視聴率 12:14
https://tval-now.switch-m.com/
NHK総合 ニュース(関西)
6.1 %
MBS毎日放送 せやねん!
4.9 %
ABCテレビ ワイド!スクランブルサタデー
2.7 %
関西テレビ ドっとコネクト
4.0 %
読売テレビ サタデーLIVEニュースジグザグ
1.6 %
124: 名無しさんにズームイン! ID:w4nDkE/p0
>>106
円が高い安いはマーケットが決める
137: 名無しさんにズームイン! ID:SF2S4SDA0
>>124
いいや俺が決める
139: 名無しさんにズームイン! ID:ZME7HqLs0
>>124
トランプは介入しようとしてるだろ
145: 名無しさんにズームイン! ID:433bLbfLd
>>124
安倍は国債を乱発して意図的に円安誘導してたやんw
147: 名無しさんにズームイン! ID:OLVUsH5O0
わずか10年前は1ドル=70円台だった

景気や国力はまったく変わらないのに半分になったのは
政府が意図的に円安に誘導したから
 
156: 名無しさんにズームイン! ID:0fMveRe+r
>>147
35年前バブル弾けた時も1ドル70円台で、みんなハワイや海外旅行行きまくったね
168: 名無しさんにズームイン! ID:FgngvcdZ0
>>147
お爺ちゃん何時の時代?
186: 名無しさんにズームイン! ID:XrMS+/L6d
>>147
ほんそれ。
それに尽きるよな。

政府を日本と日本人のために働く人間に入れ換えないと始まらない。
各論はその後。
162: 名無しさんにズームイン! ID:OLVUsH5O0
そもそも日本は

GDPランキング 世界3位
富裕層の人口 世界2位
個人金融資産 世界2位

だからな
世界的に見ればトップの金持ち国
 
174: 名無しさんにズームイン! ID:FgngvcdZ0
>>162
中間層が減った
181: 名無しさんにズームイン! ID:i7lyIlCC0
>>162
格差があれば意味がない
182: 名無しさんにズームイン! ID:aO8zPObN0
>>162
巨額の赤字と円紙屑化と資産税
いつか来た道だな