5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/10(金) 04:45:16
金曜ロードショー「E.T.」★1 (1002)
1: 名無しさんにズームイン! ID:VWIDTQjr0
21:30~23:34
満天に星の輝くある夜、森に囲まれた草原の空き地に不思議な飛行物体が着陸する。
中から姿を現したのは宇宙からの訪問者たち。好奇心旺盛なその中のひとりが仲間から遠く離れたその時、
宇宙船は飛び去ってしまい、宇宙人は地球にたったひとり置き去りにされてしまう…。
ある夜、10才の少年エリオットが今まで見たことがない不思議な生き物に出会う。
その宇宙人にE.T.と名付け、エリオットは次第に心を通わせるようになるが

<エリオット>ヘンリー・トーマス(浪川大輔) <メアリー>ディー・ウォーレス(駒塚由衣)
<キーズ>ピーター・コヨーテ(安田隆) <マイケル>ロバート・マクノートン(鳥海勝美) <ガーティ>ドリュー・バリモア(藤枝成子)
<グレッグ>K・C・マーテル(杉元直樹) <スティーヴ>ショーン・フライ(岩田光央) <タイラー>トム・ハウエル(菊池英博)

https://kinro.ntv.co.jp
9: 名無しさんにズームイン! ID:+JS+0Kxj0
>>1
天才子役といわれたドリュー・バリモアはこの後堕落してしまうのか・・・・
14: 名無しさんにズームイン! ID:irtK+edW0
>>1
スレ立てありがとうございました
34: 名無しさんにズームイン! ID:PS35mQ9c01010
>>1
子供時代の浪川は天才子役だな
どの作品も吹き替えめっちゃ上手い
151: 名無しさんにズームイン! ID:pedtp85d01010
>>1
映画「E.T.」は仲間とはぐれた宇宙人を子どもたちがかくまい仲間に返す物語だが
ドラマの核心は離婚で不在となった父の喪失を主人公エリオットが内面で受け入れていく事にある
ラストのE.T.との別れは出て行った父親とのおざなりだった別れをやり直してるのであり
「I'll be right here.(いつもここにいるよ)」というE.T.の言葉は離れても父と心がつながってることも意味している
このことを知って観れば2倍泣ける
635: 名無しさんにズームイン! ID:3vDie8Is01010
>>1
><ガーティ>ドリュー・バリモア

隠れキャラ
85: 名無しさんにズームイン! ID:gnveF3gx01010
実は見たことないんやが中身三行でまとめて?
92: 名無しさんにズームイン! ID:Xps15JmQ01010
>>85
断る(´・ω・`)
97: 名無しさんにズームイン! ID:a//OlPt7H1010
>>85
ハローET
遊ぼうET
バイバイET
104: 名無しさんにズームイン! ID:yIl6kZS201010
>>85
少年が宇宙人と出会う
政府に追われる
無事宇宙に帰る
105: 名無しさんにズームイン! ID:PS35mQ9c01010
>>85
宇宙人が来て帰れなくなって
弱って死ぬが仲間が迎えに来て
生き返り帰っていった
109: 名無しさんにズームイン! ID:gx3DiSiT01010
>>85
いーてー
ほむ
ほーん
187: 名無しさんにズームイン! ID:veYpJjN9d1010
>>85
宇宙人?が少年と対面 
追われて飛行する自転車
お別れ
113: 名無しさんにズームイン! ID:yq3X7Sb301010
どうしよう、この延長のせいで、ラスト24分がカットされたら…(´・ω・`)
114: 名無しさんにズームイン! ID:iOnFAZAN01010
>>113
www
122: 名無しさんにズームイン! ID:gx3DiSiT01010
>>113
ETは死んでしまいましたとさ…(終)
125: 名無しさんにズームイン! ID:a//OlPt7H1010
>>113
安心しろ
今夜の放送は最初から21:30始まりだ
159: 名無しさんにズームイン! ID:z3C9JzuJ01010
ETCってなにげに見たことないな
友情ものだっけ
162: 名無しさんにズームイン! ID:T2tWPz3901010
>>159
薄消しものだよ
163: 名無しさんにズームイン! ID:rJAWITH201010
>>159
アメリカ映画なのに異星人と戦争しないんだよな
そこが日本で受けた理由
要するにドラえもん
171: 名無しさんにズームイン! ID:kYtgVOqG01010
>>159
高速道路ものや
149: 名無しさんにズームイン! ID:idVKSTMN01010
>>147
もう、塾なんか潰れまくりだってな
173: 名無しさんにズームイン! ID:iOnFAZAN01010
>>149
少子化ですかー。。。
176: 名無しさんにズームイン! ID:yq3X7Sb301010
>>149
必ずしも良い学校に行っても安心できないからね。
もう少し違った人生の道標を親が提示出来たり、途中まで付き添って行って上げられたらいいよね(´・ω・`)
345: 名無しさんにズームイン! ID:1S5++zpZ01010
>>149
今はネットで勉強できるしな
わからないのもスマホいじればいい
355: 名無しさんにズームイン! ID:xe8k8QB701010
E・T見たことないけど面白いんか?
イメージばっか有名だけど映画としてちゃんと面白いんか?
365: 名無しさんにズームイン! ID:jFcJAfMG01010
>>355
わかってても毎回泣いちゃう
366: 名無しさんにズームイン! ID:jFcJAfMG01010
>>355
わかってても毎回泣いちゃう
368: 名無しさんにズームイン! ID:rJAWITH201010
>>355
スピルバーグでは三本に入ると思う
402: 名無しさんにズームイン! ID:qAgxFzGH01010
>>355
ピクミンとかで泣けるなら必ず泣く映画
420: 名無しさんにズームイン! ID:L47DTfW901010
>>355
最後の20分が面白い
752: 名無しさんにズームイン! ID:ze55NUQA01010
>>355
面白いと感じたければ実況閉じてTVに集中しろ!
441: 名無しさんにズームイン! ID:3itgSaUQ01010
『E.T.』(原題: E.T. The Extra-Terrestrial)は、1982年のアメリカのSF映画。
製作・監督はスティーヴン・スピルバーグ、脚本はメリッサ・マシスンが務め、
ディー・ウォレス、ヘンリー・トーマス、ピーター・コヨーテ、ロバート・マクノートン、ドリュー・バリモアなどが出演した。
地球に取り残された地球外生命体(E.T.)と少年エリオットとの交流を描いた物語。

製作費   $10,500,000
興行収入 $792,910,554(日本 135億円(再公開も含む)

どんだけヒットしてんねん
514: 名無しさんにズームイン! ID:fE5SI7Go01010
>>441
確かもののけまでは1位だったからな
未だに実写としては強いな
628: 名無しさんにズームイン! ID:3DkdZY2P01010
>>441
この当時みたらすごかったんだろうな
651: 名無しさんにズームイン! ID:Ug5UZJCA01010
>>441
しらないの?
890: 名無しさんにズームイン! ID:PwVV4ng301010
>>441
ガンダム劇場版のちょい後くらいか
499: 名無しさんにズームイン! ID:hvNPLOhz01010
82年公開の主な洋画
ET、ブレードランナー、ロッキー3
コナン・ザ・グレート、メガフォース
歴史的傑作ばかり
525: 名無しさんにズームイン! ID:AqGjSuWY01010
>>499
ブレードランナーは今見てもなんか意味ありげでおもろかったわ
579: 名無しさんにズームイン! ID:qao1oGCB01010
>>499
コナンザグレートめっちゃ好きだったw
622: 名無しさんにズームイン! ID:CBoeDQhe01010
>>499
目がフォースって知らん
628: 名無しさんにズームイン! ID:3DkdZY2P01010
>>441
この当時みたらすごかったんだろうな
669: 名無しさんにズームイン! ID:Ug5UZJCA01010
>>628
そうだよ
818: 名無しさんにズームイン! ID:Tung6ikEd1010
>>628
小3だったが洋画デビューした子がクラスの大半だったな
980: 名無しさんにズームイン! ID:3vDie8Is01010
>>628
50年代60年代のエド・ウッドとかの
低予算くそSF映画で育ったスピルバーグ(とあとルーカス)が立派な大人の職業監督になって

「当時の俺らにはこう見えてたんだよ! こう作りたい!」

って今現在最新(当時)の特撮技術をフル使用したら、
80年代ハリウッドの巨大ヒット作は、誰も見たことない未知のエンタメ大作になった
ある意味レトロ・リバイバル映画路線とも癒える
689: 名無しさんにズームイン! ID:SC+r5CwT01010
8-90年代映画のパターン
子供が活躍する
ET
スタンバイミー
グーニーズ
745: 名無しさんにズームイン! ID:s8YcFfgs01010
>>689
エイリアン2も子役のイラッとさせない使い方ではお手本レベルだと思う
747: 名無しさんにズームイン! ID:Mvqr4WPz01010
>>689
ネバーエンディングストーリー
751: 名無しさんにズームイン! ID:+E7Kn9W301010
>>689
ミクロキッズ
825: 名無しさんにズームイン! ID:xOcJA8tP01010
>>689
インディジョーンズ魔球の伝説
747: 名無しさんにズームイン! ID:Mvqr4WPz01010
>>689
ネバーエンディングストーリー
766: 名無しさんにズームイン! ID:yIl6kZS201010
>>747
よーせよー
862: 名無しさんにズームイン! ID:DhZlu/lw01010
>>747
ファルコーン(´;ω;`)
896: 名無しさんにズームイン! ID:wvt0i6l501010
>>747
つい数日前eng.dubのfullがyoutubeにあったから懐かしくて見てもうたわwww
759: 名無しさんにズームイン! ID:feTsKSIS01010
レディプレイヤー1やってほしいな
あれ最高だぜ
771: 名無しさんにズームイン! ID:V1SEXI8W01010
>>759
前にやってただろ
802: 名無しさんにズームイン! ID:1S5++zpZ01010
>>759
俺はブラックナイツで行く!
941: 名無しさんにズームイン! ID:xMtvuz4C01010
>>759
前に放送したけどあれっきりだな
895: 名無しさんにズームイン! ID:PS35mQ9c01010
何撒いてるの?
906: 名無しさんにズームイン! ID:fE5SI7Go01010
>>895
エミネム
913: 名無しさんにズームイン! ID:8d6X05km01010
>>895
味ごのみ(´・ω・`)
930: 名無しさんにズームイン! ID:ToLWltwb01010
>>895
媚薬(´・ω・`)
929: 名無しさんにズームイン! ID:YimVJKh401010
>>882
おい…もう公開終わってるとこが多いぞヒックとドラゴン(´・ω・`)
9月頭に公開してるぞ
939: 名無しさんにズームイン! ID:s8YcFfgs01010
>>929
え?え?マジかよ!!!・・・
951: 名無しさんにズームイン! ID:3itgSaUQ01010
>>929
そんな短いのか
超大作みたいな宣伝だったのに
966: 名無しさんにズームイン! ID:OIKKCzkV01010
>>929
ディックとマラゴン?(難聴)
937: 名無しさんにズームイン! ID:K3A/uyKC01010
今でもアメリカのガムとかチョコは親の仇みたいに甘いのかな
950: 名無しさんにズームイン! ID:sxB+bQQg01010
>>937
なんならショッパイからなアレ(´・ω・`)
957: 名無しさんにズームイン! ID:T2tWPz3901010
>>937
普通に食べてましたね、我々も
975: 名無しさんにズームイン! ID:qAgxFzGH01010
>>937
子供のお菓子を真面目に作っている日本人が貴重なんだな