5ch実況画像保管所sp
番組ch(NTV): 2025/10/17(金) 20:59:41
金曜ロードショー「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」★2 (1044)
1: 名無しさんにズームイン! ID:yeWrHmUU0
考古学者にして冒険家のインディは、旧友の娘で自身が名付け親でもあるヘレナから究極の秘宝《運命のダイヤル》
の話を持ちかけられる。それは若かりし頃のインディが発見した、歴史を変える力を持つ代物だった。
秘宝を巡りインディの前に立ちはだかるのは因縁の宿敵、元ナチスの科学者フォラー。全世界を股にかけて
陸・海・空と全方位でインディ最後にして最大の争奪戦が始まる!

<インディ・ジョーンズ>ハリソン・フォード(村井國夫) <ヘレナ>フィービー・ウォーラー=ブリッジ(坂本真綾)
<ユルゲン・フォラー>マッツ・ミケルセン(井上和彦) <サラー>ジョン・リス=デイヴィス(宝亀克寿)
<レナルド>アントニオ・バンデラス(大塚明夫) <クレーバー>ボイド・ホルブルック(中村悠一) <メイソン>シャウネット・レネー・ウィルソン(藤田奈央)

https://kinro.ntv.co.jp

前スレ
金曜ロードショー「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760644293/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:V:512:: EXT was configured
2: 名無しさんにズームイン! ID:Z6fxWNHB0
>>1
この作品も大ヒットしたんだよね?
3: 名無しさんにズームイン! ID:2coH3Tbq0
>>1
ハイル!ハイル!
6: 名無しさんにズームイン! ID:jvTkiBfX0
>>1
乙インディアナ
8: 名無しさんにズームイン! ID:vYd/h6f/0
>>1
いつもの装備回収成功
21: 名無しさんにズームイン! ID:gUNUtkB90
>>1
乙ンディ
33: 名無しさんにズームイン! ID:h+haLKfP0
>>1
インディ・ジョーンズ 無限列車編
26: 名無しさんにズームイン! ID:Gh9wWOdw0
帽子被らないと本当の力が出ないってマジ?
45: 名無しさんにズームイン! ID:EnskLix00
>>26
帽子が本体だからね
63: 名無しさんにズームイン! ID:3jUFj2Ca0
>>26
帽子のつばで距離を測ってるんだよね(´・ω・`)
74: 名無しさんにズームイン! ID:vli2rJcG0
>>26
次元みたいやな(´・ω・`)
87: 名無しさんにズームイン! ID:A68k6jMr0
>>26
去年出たインディのゲーム、HP無くなると倒れるけど制限時間内に帽子拾うとやれやれ…って感じで復活できる
88: 名無しさんにズームイン! ID:Imx8uJap0
これ少しでも見逃した場面があると話わかんなくなる?
さっきまで飯食ってる中で画面見てなかった
125: 名無しさんにズームイン! ID:gETtHQG20
>>88
ワイも
でもストーリーはまじめに追わなくてもいいようなバカ映画なんでねーの?
185: 名無しさんにズームイン! ID:Zf594mNp0
>>88
すでに前提判らんから録画見直しす
244: 名無しさんにズームイン! ID:rAsLIAS30
>>88
ナチとのアイテム争奪戦だよ
67: 名無しさんにズームイン! ID:4KoGng9c0
アンティキティラの歯車っていまだに謎だらけなんしょ?
こういうのがバンバン出てくるからこのシリーズ好き
144: 名無しさんにズームイン! ID:a2EEqJsX0
>>67
クリスタルスカルみたいにいずれ解明されるんやろうな
170: 名無しさんにズームイン! ID:6kKt9wFU0
>>67
歴史ファンとかムー読者に刺さるよねw
222: 名無しさんにズームイン! ID:nCJ8SFMM0
>>67
ガチで謎だらけでインチキじゃないお宝なんだよな
現代科学でも分からない何かを計測してるのにお宝じゃなさそうな用途っぽいとか
150: 名無しさんにズームイン! ID:BGCa6lUI0
なんとなくこの映画は時間を盗まれて後悔する気がしてきたw
208: ◆Amuchan9t2 ID:yeWrHmUU0
>>150
時間盗まれようがなんだろうが
ハリソンフォードが演じる最後のインディ・ジョーンズ
ってだけで見届ける価値がある(´,,・ω・,,`)
246: 名無しさんにズームイン! ID:wMYdu59m0
>>150
俺なんか昨日スクールデイズの一挙放送見たんだから
3時間くらい我慢しろ
312: 名無しさんにズームイン! ID:chdgodws0
>>150
この冒頭のシーンが一番インディジョーンズらしいぞ(´・ω・`)
66: 名無しさんにズームイン! ID:V8xFYolp0
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1760644293/981

ありがとう 初めて見るわマッツ・ミケルソン (*´ω`)
刑事ものの主演作とかみればいいのかな?
603: 名無しさんにズームイン! ID:qhDC4zUVH
>>66
ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮
オススメ
北欧の歴史全然知らないけど面白かった
王様の侍医と王妃が不倫する話なんだけど
見応えあった
669: 名無しさんにズームイン! ID:zyS5tUpy0
>>66
ハンニバルのドラマシリーズ
775: 名無しさんにズームイン! ID:nCJ8SFMM0
>>66
デスストランディングのタバコ吸うシーンかっこいい
ファンタビのジョニデの後任
839: 名無しさんにズームイン! ID:+ckn0cuv0
>>66
ハンニバルのハンニバル
906: 名無しさんにズームイン! ID:chdgodws0
>>66
007(´・ω・`)
https://i.imgur.com/tAuW1wW.jpeg
704: 名無しさんにズームイン! ID:Ek4uXt6L0
>>622
シンウルトラマンはまだメフィスト星人が良かった
シンライダーは本当に良いところがない
798: 名無しさんにズームイン! ID:a2EEqJsX0
>>704
そうなんだ、仮面ライダーの方がよかったと聞いたから
しかしウルトラマンのゾーフィーは俺の知ってるゾフィーじゃなかった、敵やアイツ
822: 名無しさんにズームイン! ID:8V8lAQkm0
>>704
ヤマトはどうなんるんだろうか?
924: 名無しさんにズームイン! ID:pR+6Rhn40
>>704
わかる
769: 名無しさんにズームイン! ID:iM6AG0Fm0
70年代のアメリカ?
814: 名無しさんにズームイン! ID:qMmZ74+W0
>>769
もうちょっと前
946: 名無しさんにズームイン! ID:qhDC4zUVH
>>769
60年代かも
970: 名無しさんにズームイン! ID:6kKt9wFU0
>>769
60年代末
813: 名無しさんにズームイン! ID:7WFOYQCp0
ジジイすぎてキツい
主役は息子とかにしてインディは前作の主人公でサポート役みたいな立場にすればよかったのに
こんなジジイがアクションやるとか
877: 名無しさんにズームイン! ID:Mlx5eIZA0
>>813
クリスタル・スカルでその方向に行きそうだったのにな
902: 名無しさんにズームイン! ID:gFEfQruI0
>>813
シャイアはおいたがすぎた
普通に俳優してれば今頃スターの一角だったのに
903: ◆Amuchan9t2 ID:yeWrHmUU0
>>813
4で息子役のシャイア・ラブーフは不祥事起こしまくりで追放されたので(´・ω・`)
940: 名無しさんにズームイン! ID:sIBymsH/0
>>813
ハリソンじゃなくても面白いぞ
若き日のインディージョーンズってのがある
831: ◆Amuchan9t2 ID:yeWrHmUU0
インディ・ジョーンズなんでこんな安アパートに住む貧乏になってるんだ?
大学教授なんんだから一軒家に住めるだろ(´・ω・`)
888: 名無しさんにズームイン! ID:6kKt9wFU0
>>831
フィールドワークは金かかるから
893: 名無しさんにズームイン! ID:01wRsBZx0
>>831
嫁に取られた…
897: 名無しさんにズームイン! ID:h7C5uCTNa
>>831
離婚で嫁に取られたとか?
949: 名無しさんにズームイン! ID:dheTH0uq0
運命のダイヤルの製作費は600億円だったとニュースに出てたな
ディズニーはかなりな大損したらしい
965: 名無しさんにズームイン! ID:9UpOTvsK0
>>949
600億はちょっとなぁw
968: 名無しさんにズームイン! ID:01wRsBZx0
>>949
最近儲けた映画あんだろうか…
1004: 名無しさんにズームイン! ID:aEMqP5v60
>>949 600億って、、どうやったらそんなに使えるんだよ