ラジオ実況: 2025/02/11(火) 13:13:28
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧 ★2 (1002)
-
- 1: 名無しさん@ON AIR ID:E8MSgDER
- [NHK-FM] 2025年02月11日 午後0:15 〜 午後6:50 (6時間35分)
https://www.nhk.jp/p/rs/PWNMWZMN19/episode/re/G9M3M9Y449/
前スレ
【NHK-FM】今日は一日「庵野秀明の世界」三昧
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1739242432/
- 3: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
- >>1乙です
- 4: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
- >>1
サブタイトルを入力したくなる曲
- 6: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
- >>1乙
- 15: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
- >>1おつ
あのー、庵野ワールドの音楽を聴きに来ているのであって、アイドルの感想とかどうでもええんやが
- 74: 名無しさん@ON AIR ID:SAc174tt
- >>1乙
お前ら普段どこに隠れてるんだよw
-
- 5: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
- 結局エヴァのBGMを流したいだけの番組になってるなこれ
- 11: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
- >>5
そろそろエヴァ終わりちゃう。
残りナニやるんだ。
- 13: 名無しさん@ON AIR ID:BcD8KbPZ
- >>5
ラジオ第1も、なかなか興味深い番組やってる
- 21: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
- >>5
わしは一向にかまわん!
-
- 11: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
- >>5
そろそろエヴァ終わりちゃう。
残りナニやるんだ。
- 19: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
- >>11
ゲストコーナー何時からなんかな
- 22: 名無しさん@ON AIR ID:7B8TLGPL
- >>11
残りはトークで繋ぐ
- 24: 名無しさん@ON AIR ID:LaB15M5T
- >>11
ジークアスだろ
-
- 79: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
- >>59
庵野ってもうガンダム、ヤマト、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーを手中に収めたのだから凄いな
- 93: 名無しさん@ON AIR ID:NU6z+kmb
- >>79
そろそろ庵野版クレヨンしんちゃんとか
出てきそう
- 99: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
- >>79
自分が大好きな作品を好きなようにリメイクできるって、クリエイター人生としては最高すぎるやろな
- 103: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
- >>79
最後の砦、愛国戰隊大日本が残っているぞ
-
- 71: 名無しさん@ON AIR ID:NU6z+kmb
- >>46
NHKにはまだ当時のNHKスタッフがいて
庵野ぶん殴をりたい人たくさんいるかもしれないからなw
- 94: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
- >>71
ナディアが完走できたのは湾岸戦争始まって放送延期が続いたからだよな
- 96: 名無しさん@ON AIR ID:tzviP2JV
- >>71
いくらなんでも出世してお偉方だろうからそこまでのことはしないと思う
そもそも恨み持ってたらこんな企画やプロフェッショナルの庵野秀明回にNG出すでしょとw
- 190: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
- >>71
ほぼ丸投げなんだからそんなやついねえよ
84年の全国ツアーか
-
- 97: 名無しさん@ON AIR ID:+kh+UE9d
- 鷺巣さん本当すごいなーバラエティの広さ
- 116: 名無しさん@ON AIR ID:yuVvXfoV
- >>97
プペペポピーの作曲者だもんな
- 126: 名無しさん@ON AIR ID:tzviP2JV
- >>97
いいとものウキウキウォッチングも鷺巣さんだからな
- 174: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
- >>97
JRAファンファーレ作曲者も残るは鷺巣さんだけになってしまった
-
- 131: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
- エバってほんとうに終ったん?10年後くらいにまた再開とかはしないのかな
- 140: 名無しさん@ON AIR ID:lFwrr3lO
- >>131
ジークアクスみたいに設定使ったイフ物はしそう
- 145: 名無しさん@ON AIR ID:tzviP2JV
- >>131
舞台版かANIMAベースにした奴、キャストスタッフ総入れ替えでやりそうな気はするw
- 147: 名無しさん@ON AIR ID:oDONAFf+
- >>131
新世紀武闘伝とか新世紀機動戦記とかやってやれないことはないだろう
- 156: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
- >>131
ループものだからいくらでも作り直しが出来る
- 175: 名無しさん@ON AIR ID:LaB15M5T
- >>131
破とQの14年間の空白があり、その間になにがあったかは
シンで語られているので、それを映画でもTVシリーズにしても作れる
ガンダムみたいに監督をほかの人に任せてくらでもスピンオフが作れる
- 188: 名無しさん@ON AIR ID:8rpPg93R
- >>131
10年後、シン・シン・エヴァンゲリオンが
-
- 219: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
- >>207
丈夫なタイヤを観てほしいよね
- 224: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
- >>219
島本みたいにショック受けるかな
- 229: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
- >>219
ニコニコやYoutubeでも見られるようになった
いい時代だ
- 231: 名無しさん@ON AIR ID:VZwljTVy
- >>219
庵野展でクリアファイル買った
- 251: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
- >>219
小中和哉がプロ監督デビューする前に
彼のフィルムがかかる自主映画上映会に行ったら
事前知識なくタイヤを見て衝撃を受けた
-
- 223: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
- >>207
アニメーター経験せずに成功してる監督が居たら教えてほしいもんだ
- 233: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
- >>223
水島努(制作進行上がり)
- 234: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
- >>223
演出畑の人はいるな
お禿とか片淵さんとか
- 258: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
- >>223
制作進行から演出、監督になるパターンも多い
- 263: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
- >>223
アニメーターは必ずしも演出上手いわけではないんだよね
- 275: 名無しさん@ON AIR ID:U+GWebSw
- >>223
背景から成りあがった神山監督もすごいけど
やっぱり新海カントクは異質すぎるなw
- 284: 名無しさん@ON AIR ID:8rpPg93R
- >>223
山﨑貴
ドラクエ、、うっ頭が
-
- 279: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
- >>263
安彦さんか
なんか退屈なんだよな、オリジンもクラッシャージョウも
- 300: 名無しさん@ON AIR ID:B79srrZV
- >>279
閃ハサとかで盛り上がってククルスドアンを観に行った初心者がほんとかわいそうだった
- 303: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
- >>279
アリオンはどうでしたか(ボソッ
- 325: 名無しさん@ON AIR ID:E8MSgDER
- >>279
オリジンのファースト改変はすごく下手
安彦は話をつまらなくする天才
-
- 314: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
- どっかの水道局のレイを使ったポスターが話題になったてたなぁ
- 326: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
- >>314
三鷹ね。
昔はオタ絵使うんで有名だった。
ナコルルとか。
- 339: 名無しさん@ON AIR ID:yuVvXfoV
- >>314
三鷹市?
- 356: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
- >>314
三鷹市水道局だな
紫の浴衣着て団扇もって蛍狩り
-
- 327: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
- >>312
制作遅れたのが幸いして、作画クオリティがものすごいオーパーツな作品
- 335: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
- >>327
完パケなんだよな確か
- 344: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
- >>327
あれ
放送開始のときには完成打ち上げパーティーやってたらしいなw
- 357: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
- >>327
テレ東に決まったとき「テレ東かあ…」っ思ったらしいね安彦さん
当時のテレ東ならそうなっちゃうか
-
- 329: 名無しさん@ON AIR ID:oDONAFf+
- 昔は「アニメーターあがりの監督の作品はつまらない」って言われてたけど
今はもうアニメーターからじゃないと監督になれなくなってるよ
- 341: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
- >>329
そしてつまらないものだらけになるのか(´・ω・`)
- 345: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
- >>329
SHIROBAKO見てると
アニメーター経験しかない人だと監督無理だろと思っちゃったなあ
- 349: 名無しさん@ON AIR ID:UsZ6t6zV
- >>329
名プレイヤー名監督にあらず
- 375: 名無しさん@ON AIR ID:pa4G5JE8
- >>329 そうでもないよ。作画経験者が圧倒的に多いのは事実だろうけど
-
- 378: 名無しさん@ON AIR ID:4BjvyaMM
- >>359
つくづく安彦は天才アニメーター以上でも以下でもないって思う
作家意識を持って欲しくなかった
- 385: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
- >>378
でもNHK出版から出てたカラーコミックは凄く良かったと思う
- 387: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
- >>378
でも、高畑あたりに鍛えられていたら化けた可能性はあるのかなと妄想しちゃう
- 410: 名無しさん@ON AIR ID:E8MSgDER
- >>378
多分
徳間書店でマンガ連載させて編集者がそそのかした
-
- 379: 名無しさん@ON AIR ID:vIM79NwG
- 俺の予想では、MCの2人は上着をバッと羽織りながらスタジオを飛び出して
遅刻寸前の学生みたいにひーひー言いながらダッシュを決めて
立ち食い蕎麦をかっ喰らって小銭を1枚うまく誤魔化した後
水をキュッと飲んでおやじ美味かったぜと言い残して
爆発する炎をバックに優雅にスタジオに帰ってきてるとこだわ
- 386: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
- >>379
そして押井守三昧に変わってる
- 393: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
- >>379
押井さんの映画?
- 395: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
- >>379
それプロの立食い師じゃねーか
小銭ちょろまかすとこまで完璧かよw
-
- 444: 名無しさん@ON AIR ID:MEuFHvEG
- 庵野好きで仕事来てるくせに、トップもナディアもカレカノも観てないってなんなの?(´・ω・`)
- 454: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
- >>444
なにって仕事だよ
- 465: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
- >>444
出演者全員で濃い話してたら一般人のリスナーがついていけないだろ
そういう役割だ
- 507: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
- >>444
野球のことを全然知らない人が、野球の実況に来ている的な
- 518: 名無しさん@ON AIR ID:UsZ6t6zV
- >>444
何も知らん芸人が出てくるみたいなもんやろ
- 545: 名無しさん@ON AIR ID:4eYzcRpM
- >>444
抑えておくポイントだよね
-
- 485: 名無しさん@ON AIR ID:CDybgDhS
- 後半さらにひどくなる有馬の闇を庵野がどうアニメ化するかは興味あったが今更カラーがアニメ化はしないだろうな
でもリブートはフルバがやったから可能性あるかも
- 492: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
- >>485
カレカノ最後までみたいやつ、おらんやろー
- 496: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
- >>485
原作がそもそも後半つまらん。
やんなくていい。
- 512: 名無しさん@ON AIR ID:bQtQ2hCJ
- >>485
養父養母に愛され、自分を曝け出せる彼女に愛され、それでも脳内の実母が幸せになることを決して許さないというね…
-
- 503: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
- >>498
2回リメイクされてんだっけか
- 511: 名無しさん@ON AIR ID:i9b+BEDp
- >>503
実写版あるよな
- 519: 名無しさん@ON AIR ID:8rpPg93R
- >>503
くまいもとこが正太郎やったのしか見てないな、、
- 534: 名無しさん@ON AIR ID:iuXzywoR
- >>503
太陽の使者、FX、今川版でアニメは三回だな
前二つは原作とは別物のストーリーでどっちもブラックオックスが滅茶苦茶かっこいい
-
- 507: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
- >>444
野球のことを全然知らない人が、野球の実況に来ている的な
- 522: 名無しさん@ON AIR ID:MEuFHvEG
- >>507
深くは語れなかったとしても、最低限の予習はしてから望むのが仕事だよなあ(´・ω・`)
- 528: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
- >>507
やきうなんか本来知ってるほうが少ないのに
みんな知ってるはずだという思い込み
ホント気持ち悪い
- 537: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
- >>507
サッカー知らない女性声優が呼ばれたことならあったかな
-
- 631: 名無しさん@ON AIR ID:Qe9/EZYs
- サティと聞くとニチイを思い出す民
- 640: 名無しさん@ON AIR ID:FXLqmbVV
- >>631
あなたと、一緒に ニ・チ・イ
- 656: 名無しさん@ON AIR ID:vIM79NwG
- >>631
www
- 677: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
- >>631
稲毛民はいまだにサティだわw
-
- 703: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
- 誰も見てない式日。
- 717: 名無しさん@ON AIR ID:RQw3UhAP
- >>703
あぁおれだ、でもDVDは持ってる、いつか見ようとは思ってる
- 724: 名無しさん@ON AIR ID:8rpPg93R
- >>703
WOWOWでみた
30分で寝落ちした
- 732: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
- >>703
一応庵野作品は全部映画館行ってるな…シンエヴァは…
「まあ付き合わなきゃなるまい」って見に行った
-
- 802: 名無しさん@ON AIR ID:Qe9/EZYs
- サトエリは今どこで何やってんだろ
- 819: 名無しさん@ON AIR ID:IL+klCt1
- >>802
佐藤江梨子ならウルトラマンアークの悪役
- 869: 名無しさん@ON AIR ID:Iomi+/lh
- >>802
初期の相棒で亀山をぼこぼこに殴る役が印象的だったけど
今wiki見たらシーズン18にも別役で出ていたのを知る
- 956: 名無しさん@ON AIR ID:Px5Squxa
- >>802
テレ東の連続ドラマにゲストで出てなかったっけ?
-
- 893: たかぼー64 ID:jAMMgNRr
- ほんとにシンゴジラ大ヒットしてよかったよね
庵野のキャリア的に
樋口さんのおかげだろうけど(´・ω・`)
- 905: 名無しさん@ON AIR ID:03MEzacC
- >>893
しんちゃんも日本沈没(沈まない)でやらかした後だから名誉回復できてよかった
- 915: 名無しさん@ON AIR ID:EqnMEsM8
- >>893
樋口もコケ作多いからシンゴジで救われたかな
- 916: 名無しさん@ON AIR ID:QlnORd82
- >>893
シン・仮面ライダーはシンジ君がいなかったばかりにあんなことに・・・
- 925: 名無しさん@ON AIR ID:dkdHtj5o
- >>893
あれ絡みで東宝の重役やってた知人がコメントしてたんだけど
そのひとは新宿アニメックがオープンした日に並んでたオタクなんで
彼がいるならサポートするだろって思った
- 927: 名無しさん@ON AIR ID:pa4G5JE8
- >>893 樋口さんも進撃からすぐ名誉挽回できて助かったと、よく言われてるよね。
-
- 966: 名無しさん@ON AIR ID:VZwljTVy
- シンライダーは面白かったな。当時のチープな雰囲気までリスペクト。
- 968: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
- >>966
物理的に暗いので駄目。
- 972: 名無しさん@ON AIR ID:MS/sHe65
- >>966
雰囲気は満点よ
CGがアレすぎて
- 973: 名無しさん@ON AIR ID:SAc174tt
- >>966
今のこのクソライダーキックみたいに音がモノラルを意識してそうだけど
今のこの世の中でやったらただチープなだけという
-
- 981: 名無しさん@ON AIR ID:Qe9/EZYs
- 若者だらけのスレ住人のとっての仮面ライダーって誰?
- 986: 名無しさん@ON AIR ID:ksTAIYTx
- >>981
一番若いのはガヴじゃないか
- 987: 名無しさん@ON AIR ID:bQtQ2hCJ
- >>981
推しの話しならシャドームーン様ですッ
- 991: 名無しさん@ON AIR ID:9KpEtRkM
- >>981
平成…?
- 992: 名無しさん@ON AIR ID:Y3eZLXWY
- >>981
アンケなら次スレ立ってからやれ