5ch実況画像保管所sp
番組ch(TBS): 2025/10/11(土) 06:59:24
サタプラ【試してカップラーメン醤油★実はNG…スマホの長持ち裏技★ザキヤマ築地】 (1002)
354: 渡る世間は名無しばかり ID:q7nWtS/3
>>300
カップスターって昔からあるけどもどんな層が買うのか謎だわ
自分の周りで食べる人がまず居ないし
375: 渡る世間は名無しばかり ID:vcP2KFJf
>>354
乃木坂ファンが必死に買い支えてる
382: 渡る世間は名無しばかり ID:ljwFMJ4X
>>354
大昔からあるけどハッキリ言っておいしくないよな
388: 渡る世間は名無しばかり ID:G1hbd2cw
>>354
味の虜になった人
430: 渡る世間は名無しばかり ID:vRvlzgBZ
>>354
味噌は意外と美味い
464: 渡る世間は名無しばかり ID:sjLO6b1v
>>354
乃木坂がCMしてた記憶はあるけど買ったことねえわ
389: 渡る世間は名無しばかり ID:46Rcly8q
金ちゃんヌードルを入れてないとは 分かってないな
400: 渡る世間は名無しばかり ID:9+t8hwaZ
>>389
全国で買えないだろ
403: 渡る世間は名無しばかり ID:iZaZSqEp
>>389
関東で手に入らなかったんでは?
423: 渡る世間は名無しばかり ID:s1dXav+o
>>389
そもそもカップヌードルが出てないだろ
425: 渡る世間は名無しばかり ID:hJ86mENg
>>389
たまに欲しくなるけど
食った後の感想はやっぱりカップヌードルが良かったとなるw
411: 渡る世間は名無しばかり ID:3BlcFqNN
古い話だけど、昔三橋美智也さんのcmで激メンというワンタン麺があった。地元で最初に試験発売されたらしいけど、その時に地元の祭りの練りが激練りと呼ばれるようになったらしい。
434: 渡る世間は名無しばかり ID:6VhARSXh
>>411
今も普通にスーパーで売ってる
435: 渡る世間は名無しばかり ID:6Vpom0mU
>>411
今も売ってないの?
447: 渡る世間は名無しばかり ID:F77Z7wEI
>>411
北海道のソウルフードの一つ
451: 渡る世間は名無しばかり ID:vcP2KFJf
>>411
たまにホームセンターで売ってる
459: 渡る世間は名無しばかり ID:6Vpom0mU
>>411
地域は限られてるのかもしれないが復活したはず
つうか近くのドンキで見たなw
427: 渡る世間は名無しばかり ID:RbHlAMYd
>>420
ペヤングもそうだよね
436: 渡る世間は名無しばかり ID:ljwFMJ4X
>>427
うん(´・ω・`)
491: 渡る世間は名無しばかり ID:3LSEbBPF
>>427
ペヤングは最初から不味いよwww
舐めんな( 一一)
599: 渡る世間は名無しばかり ID:5QaO36ZD
>>427
たまに食べてみるとロングセラーの理由がわかる あれはさらっとスパイシーソースを味わう食べもの
431: 渡る世間は名無しばかり ID:QYhsBSc5
本格的なラーメンをカップラーメンで再現するというより、カップラーメンならではのチープな感じが良いんだよなあ、だから日清カップヌードルがいつまでもトップ
440: 渡る世間は名無しばかり ID:vcP2KFJf
>>431
ほんとそれ
442: 渡る世間は名無しばかり ID:9+t8hwaZ
>>431
じゃあなんでスープヌードルは超えられないの?
448: 渡る世間は名無しばかり ID:ljwFMJ4X
>>431
そうそう だから本格派に寄せたのはイマイチ
インスタントだからのおいしさを追及してほしい
449: 渡る世間は名無しばかり ID:GYMdmq5d
>>431
その中でカレー味さえあれば他に何もいらない
484: 渡る世間は名無しばかり ID:RbHlAMYd
カップスターって日清や東洋みたいな大手じゃないんだ
512: 渡る世間は名無しばかり ID:6Vpom0mU
>>484
明星食品が大手でないなら
516: 渡る世間は名無しばかり ID:yd/Evuv8
>>484
サッポロ一番のサンヨー食品は群馬の会社
532: 渡る世間は名無しばかり ID:8f4xJwzr
>>484
大手だよ。サッポロ一番カップスター
578: 渡る世間は名無しばかり ID:LnOM/Rlz
この女子アナめちゃくちゃ可愛いけど名前はなんてゆーの?
588: 渡る世間は名無しばかり ID:iOydPMP7
>>578
宍戸エリカ
594: 渡る世間は名無しばかり ID:A39aTasb
>>578
こんなマズイマズイ言う女だぞ
603: 渡る世間は名無しばかり ID:vRvlzgBZ
>>578
もう人妻なのに
766: 渡る世間は名無しばかり ID:q7nWtS/3
>>738
ここ数年の異常な物価高の所為で2食198円のチルドラーメンなんて特売でもまず見かけないぞ
790: 渡る世間は名無しばかり ID:XiGx+7BU
>>766
昨日買ってきたぞ
昨日ローソンで唐揚げ買おうとしたら200円超えてて断念したわ
802: 渡る世間は名無しばかり ID:G1hbd2cw
>>766
自民党のせいだな
815: 渡る世間は名無しばかり ID:z6iS1l2M
>>766
マルちゃん生ラーメン3食入りも230円くらいになった
862: 渡る世間は名無しばかり ID:8f4xJwzr
>>766
この間安かったぞ
781: 渡る世間は名無しばかり ID:pWfbbMDG
>>733
カップうどんは、赤いキツネのあの麺がいいんだよな
799: 渡る世間は名無しばかり ID:vhNUNULm
>>781
どん兵衛のきつねうどんの麺がツルツルになってうまくなくなってから買うのやめて、赤いきつねを買うようになったわ
807: 渡る世間は名無しばかり ID:cBDCo77Y
>>781
俺赤いきつね20分くらい放置したやつが好きなんだ…(´・ω・` )
855: 渡る世間は名無しばかり ID:zuJJo3cb
>>781
うん
スープもお揚げも美味いし、寒くなるとたまに無性に食べたくなるんだよね
805: 渡る世間は名無しばかり ID:imezxn9m
カップ麺に300円かぁ
821: 渡る世間は名無しばかり ID:UO8VZoMH
>>805
今どきの物価だとそんなもん
825: 渡る世間は名無しばかり ID:G1hbd2cw
>>805
嫌だね。200円台までだね
865: 渡る世間は名無しばかり ID:ViAxW4uc
>>805
安売りしてるとこだと170円ぐらいで買えた
この背脂のやつ
894: 渡る世間は名無しばかり ID:QSRaznY/
なんかスープごと冷凍されてて「水も無しでそのまま鍋に入れるだけ!」みたいなやつって美味いの?
906: 渡る世間は名無しばかり ID:9+t8hwaZ
>>894
キンレイのやつか?
あれ店のラーメンと変わらんぞ
唯一の欠点が少ないことだ
923: 渡る世間は名無しばかり ID:cBDCo77Y
>>894
美味いよ
天一のやつたまに買う
943: 渡る世間は名無しばかり ID:7nb+fmRx
>>894
天一と横綱はたまに買うわ
989: 渡る世間は名無しばかり ID:q7nWtS/3
>>894
普通に美味いよ
安くても3~400円で売られてるから値段は高めだけどもそれでもその価値はあると感じられるはず