番組ch(TBS): 2025/10/14(火) 14:07:52
実況 ◆ TBSテレビ 55876 本スレ (1002)
- 176: 渡る世間は名無しばかり ID:aVX0tqLX
- 麻生太郎や裏金議員の萩生田がいるし
これで高市政権なら先が思いやられるよな。 - 248: 渡る世間は名無しばかり ID:tC72mYmb
- ゴゴスマって、名古屋のCBC制作の番組だと思うけど、このスタジオは名古屋なんですか?
東京なんですか? - 271: 渡る世間は名無しばかり ID:3/rb3ceA
- 金子がヒステリックに高市を擁護しても公明党は戻ってこないけどね
むしろ高市政権を短命で終わらせたくないならこれ以上公明党を怒らせない方がいいかと - 424: 渡る世間は名無しばかり ID:QPOUOJ7V
- >>373
自民党議員は新聞の世論調査を見ていないのかね - 465: 渡る世間は名無しばかり ID:34inKe/V
- >>424
じゃあなんで選挙で負けたの 裏金のせい? でも石破は好かれてるんだよね
何で負けたのか
- 488: 渡る世間は名無しばかり ID:I+acwy7/
- >>424
新聞の世論調査を見て石破を総理総裁に選んだら大型選挙に3連敗しちゃいましたwwwwwwwwwwww
- 536: 渡る世間は名無しばかり ID:I+acwy7/
- >>424
テレビによるゴリ推し世論操作で常に次期総理候補トップと持ち上げられていた石破だが
いざ総理になってみると能力不足が露呈して言行不一致が目立ち
選挙では連戦連敗したあげく最後は総理のイスにしがみつき政治空白を生じさせるという醜態まで晒すとんでもない奴だったな
【毎日世論調査】石破新総裁「期待する」52% 高齢層ほど期待感高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727597369/
【緊急調査】ポスト岸田に“ふさわしい”議員は?3位「菅義偉氏」1位&2位は?
https://news.goo.ne.jp/article/lasisa/trend/lasisa-70019.html
> 次期首相にふさわしい自民党の国会議員を聞いたところ、上位は石破茂氏15.4%、高市早苗氏11.8%、菅義偉氏6.9%でした。
>全体の中で年代別の回答を見ると、石破氏を選んだ人は年代が上がるにつれて増えていく傾向が見られました。
- 531: 渡る世間は名無しばかり ID:Fh3wNuuu
- どんよりを使って文章を作りなさい
- 460: 渡る世間は名無しばかり ID:wBDoDRJ7
- >>397
でもそもそもの原因は裏金と壺だからなぁ
今回の早苗も結局裏金壺議員使うのかってところが問題なわけだし - 543: 渡る世間は名無しばかり ID:UleQDHSL
- >>460
ここ数年で、自民党が、(そして公明党も)決定的に支持率も議席数も落とした大きな要因は、
統一問題や裏金問題なのはたしかなのに
わざわざ、その象徴的な奴といえる萩生田なんてのを
抜擢するんだもな。
そりゃ、相手の神経を逆なでするし怒るわなw
高市の体質が起こしたことだな
- 641: 渡る世間は名無しばかり ID:EUyolpmB
- >>460
石破擁護のテレビ局は全く触れないが先の参院選で投票者が重視した政策は断トツで物価高・経済対策だぞ
裏金問題を含む政治改革はもはやあまり投票行動に影響を与えるテーマになっていない
現に参院選では裏金議員の勝率が自民党議員全体の勝率を上回っている
石破が有効な物価高対策を打たなかったことが自民党の主な敗因だ
- 650: 渡る世間は名無しばかり ID:EUyolpmB
- >>460
2025/7/20参院選結果
【自民党候補者】
立候補者数 79 (選挙区48、比例31)
当選者数 39 (選挙区27、比例12)
勝率49.4% (選挙区56.3%、比例38.7%)
【自民党裏金議員】
立候補者数 15 (選挙区10、比例5)
当選者数 10 (選挙区8、比例2)
勝率66.7% (選挙区80.0%、比例40.0%)
- 657: 渡る世間は名無しばかり ID:EUyolpmB
- >>460
2025/7/21 政策「物価高」最重視 46%…社会保障・少子化 続く
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250721-OYT1T50061/
出口調査では、参院選の争点として最も重視した政策を聞いた。「物価高対策・経済政策」を挙げた人が46%で最も多く、「年金・社会保障政策」が17%、「子ども政策・少子化対策」が12%で続いた。
2025/7/21 「裏金候補」落選5人 当選10人 【25参院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072100509&g=pol
- 698: 渡る世間は名無しばかり ID:EUyolpmB
- >>460
都議選でも石破が主な敗因なんだわ
2025/6/22 東京都議選 投票行動や政治意識を探る「出口調査」
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250622/1000118801.html
投票する際に最も重視した政策や課題
▽「少子化対策、子ども・教育施策」が30%、▽「物価高騰への取り組み」が30%、
▽「小池都政の評価」が14%、
▽「高齢者・福祉施策」が12%、▽「政治とカネ」が11%、▽「不動産価格や家賃高騰への取り組み」が3%でした。
石破内閣について尋ねたところ、
▽「支持する」が37%、▽「支持しない」が63%でした。
- 729: 渡る世間は名無しばかり ID:EUyolpmB
- >>460
昨年の衆院選でも石破の国民に対する数々の背信行為が大きなな敗因の一つなのよね
■石破総理の政策・持論の「変節」
https://i.imgur.com/KvZQZ82.jpeg
- 794: 渡る世間は名無しばかり ID:1VGx5Yob
- >>460
選挙は裏金と壺で、総裁の非難轟々は嘘ばっかりついてる高市が悪い。普通に
- 641: 渡る世間は名無しばかり ID:EUyolpmB
- >>460
石破擁護のテレビ局は全く触れないが先の参院選で投票者が重視した政策は断トツで物価高・経済対策だぞ
裏金問題を含む政治改革はもはやあまり投票行動に影響を与えるテーマになっていない
現に参院選では裏金議員の勝率が自民党議員全体の勝率を上回っている
石破が有効な物価高対策を打たなかったことが自民党の主な敗因だ - 663: 渡る世間は名無しばかり ID:doxHlNW4
- 大阪でゴゴスマ放送してないだろうしサインもらっても石井のことなんて知らんだろ
- 787: 渡る世間は名無しばかり ID:+ixcjJUN
- いや食べて大丈夫か調べてもらえば良くね?
- 907: 渡る世間は名無しばかり ID:W7UZt2zK
- 万博…
そんなに盛り上がっていた⁈
首都圏の私の周りは話題にもならない - 914: 渡る世間は名無しばかり ID:bDCRZtTL
- >>907
関西勢が大きな声で騒いでただけ
- 930: 渡る世間は名無しばかり ID:Nm8hwznq
- >>907
同じく
- 931: 渡る世間は名無しばかり ID:3/rb3ceA
- >>907
周辺の人間レベルによるかも
高卒のマイルドヤンキーみたいな人ばっかりだと無縁だろうし
一流企業にいたら嫌でもなんらかの縁はある
- 940: 渡る世間は名無しばかり ID:q4fZ0eGH
- >>907
ほんと
ゴゴスマで見るだけだったけど
昨夜、月曜から夜ふかしでもインドネシア館等を盛り上げていたことを知りました
- 943: 渡る世間は名無しばかり ID:sxZMSpFk
- >>907
関西と関東での万博に対する温度差が違いすぎでは
- 954: 渡る世間は名無しばかり ID:bDCRZtTL
- >>907
ディズニーランドと同じで地元がたくさん行くだけの
- 928: 渡る世間は名無しばかり ID:UBSJP9Gl
- 玉川徹は今どんな気持ちなのかな
- 980: 渡る世間は名無しばかり ID:sMjfhMZq
- って言うかゴゴスマって大阪でも放送するようになって『維新』が介入してきたのがバレバレでキモい
維新カジノ血税万博の持ち上げなんて大阪ローカル以外ゴゴスマがダントツだし
マジで維新age維新万博age気持ち悪い