5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/01/24(金) 21:36:36
ガイアの夜明け (877)
42: ワールド名無しサテライト ID:PfqLGINW0
お荷物押し付けられて社員の士気もダダ下がりでしょ
57: ワールド名無しサテライト ID:dlUXYJk+0
>>42
ほんと日産てどーしょーもないよ
68: ワールド名無しサテライト ID:eJ0mIZgXa
>>42
安部礼司にソウイチロウという名の社員を登場させたい
72: ワールド名無しサテライト ID:eJ0mIZgXa
>>42
安部礼司にソウイチロウという名の社員を登場させたい
239: ワールド名無しサテライト ID:Ma0EDcoh0
こういう「このまま市販されることはないやろな」って感じのコンセプトカーで
そのまま発売されたのってあるんやろか?
257: ワールド名無しサテライト ID:0gAtkM4W0
>>239
Teslaのサイバートラック
285: ワールド名無しサテライト ID:dlUXYJk+0
>>239
しいて言うならAZ-1
294: ワールド名無しサテライト ID:GDgnbrnl0
>>239
SE-X
259: ワールド名無しサテライト ID:CIi+eYwOH
ものすごい速さで進化してるジャンルでコンセプトモデルなんていらないんだよ
明日走れる車用意してこい
276: ワールド名無しサテライト ID:0UsVG6IO0
>>259
そこな
何か頭の良いと勘違いしてる馬鹿が5年前の最先端作ってるオナヌーにしか見えない
281: ワールド名無しサテライト ID:0gAtkM4W0
>>259
仰るとおり
317: ワールド名無しサテライト ID:GDgnbrnl0
>>259
いつまでも実用性の無い、子供のおもちゃみたいな空想未来プラモを作り続けてる感じだよな
272: ワールド名無しサテライト ID:0gAtkM4W0
>>263
トヨタはBYDとズブズブなんだよな
これネトウヨ知ったら失神するんじゃないかw
280: ワールド名無しサテライト ID:Ma0EDcoh0
>>272
EVに本格的に参入しなかったのは、住み分けてたって事?
284: ワールド名無しサテライト ID:Ryz0mddk0
>>272
BYD TOYOTA EV TECHNOLOGYカンパニー有限会社という会社があるよ
293: ワールド名無しサテライト ID:nikzHoZc0
>>272
ソース出せない妄想ワロタw
284: ワールド名無しサテライト ID:Ryz0mddk0
>>272
BYD TOYOTA EV TECHNOLOGYカンパニー有限会社という会社があるよ
298: ワールド名無しサテライト ID:0gAtkM4W0
>>284
そうそう
意外と知らない人多いからネトウヨ失神するw
313: ワールド名無しサテライト ID:bZqxpdIaM
>>284
ハイブリッド技術を提供してるね
BYDはハイブリッド作れた
PHEV
325: ワールド名無しサテライト ID:E9YysJm70
>>293
>>284
349: ワールド名無しサテライト ID:w0CYtGl8M
>>284
トヨタ愛国信者涙目じゃんw
387: うほ ID:OlDdd8XZ0
EVなんてアメリカ人興味ねーだろもう(´・ω・`)
393: ワールド名無しサテライト ID:1+LDBP/50
>>387
でもお前ら お年寄りだからもう立たなくなってるじゃん
406: ワールド名無しサテライト ID:TJAojF3+0
>>387
Ero Videoを再生できるデッキがもう…(´・ω・`)
431: ワールド名無しサテライト ID:iTAjhRi+0
>>387
>>406
EVよりAVだよね
410: ワールド名無しサテライト ID:VNp/WGvN0
イニDの作者に国産車持ち上げレース漫画描いてもらえばええねん
416: ワールド名無しサテライト ID:1+LDBP/50
>>410
本当は 野球漫画 書きたいだけだから
418: ワールド名無しサテライト ID:WcdS+pzP0
>>410
女の子がかわいくないのが絶望的
422: ワールド名無しサテライト ID:TJAojF3+0
>>410
86(現行の)最強マンガ連載中だろ(´・ω・`)
461: ワールド名無しサテライト ID:Wj6VTtF30
テスラより高くて航続距離短い
ソニー選ぶ理由ある?
472: ワールド名無しサテライト ID:1+LDBP/50
>>461
ソニータイマーが大好きな人が選ぶ
475: ワールド名無しサテライト ID:sw944th30
>>461
セレブの街乗り用だから性能はどうでもよし
477: ワールド名無しサテライト ID:LuEWd5xW0
>>461
スーパーチャージャーも無いしなぁ
485: ワールド名無しサテライト ID:Ma0EDcoh0
EVって冬の暖房で走行距離が落ちるっていうけど
モーターからの初熱は暖房に利用してないの?
493: ワールド名無しサテライト ID:PfqLGINW0
>>485
それ以上にバッテリーを温めなきゃならない
495: ワールド名無しサテライト ID:LuEWd5xW0
>>485
暖房ではなく寒さによってバッテリー本来の力を出せなくなるのが弱点
509: ワールド名無しサテライト ID:nikzHoZc0
>>485
モーターから発熱なんてほとんど無いだろ、乗ったこと無いのかw?
576: ワールド名無しサテライト ID:2x0PstN/0
BYDはアリだろ、日本人はくだらないプライドで中国舐めすぎ、だから置いてかれる。素直に学ぶ姿勢を持つしかない
625: ワールド名無しサテライト ID:jfSOWilZ0
>>576
勝ちたいならメーカーが5年後の買取保証をしたら良い
日本で売れる車は下取りが高い車だよ
645: うほ ID:OlDdd8XZ0
>>576
で?おまえは買ったのか

買ってから言ってるんだよな
670: ワールド名無しサテライト ID:0gAtkM4W0
>>576
おごれるもの久しからずってやつよね
ほんと情けない
711: ワールド名無しサテライト ID:LuEWd5xW0
>>576
認めたくはないが中韓の方が真摯に向き合ってるんだよな
認めたくはないが
718: ワールド名無しサテライト ID:8wqfaEN30
>>576
爆発するイメージが強すぎてな