5ch実況画像保管所sp
番組ch(TX): 2025/02/12(水) 12:39:50
★映画実況18826 午後ロー『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』最新作公開記念! #1 (1002)
34: ワールド名無しサテライト ID:MRslCVsG0
緑ハルクとソーは行方不明
36: ワールド名無しサテライト ID:R9I7+0pc0
>>34
ソーがいたらソーのついた側が勝っちゃうからなw
44: ワールド名無しサテライト ID:9terELxj0
>>34
バトルロイヤルやってんだろ
50: ワールド名無しサテライト ID:QStSzjuI0
>>34
ソーとハルクは宇宙だな
まあ他のメンバーから見たら行方不明と一緒だが
58: ワールド名無しサテライト ID:xELb4CEE0
キャプテン・アメリカが最新でクロンボになってたの笑っちゃった
75: ワールド名無しサテライト ID:C0nqne390
>>58
そっちよりバッキーとかアレクセイが出てる方が気になる
95: ワールド名無しサテライト ID:QStSzjuI0
>>58
あれは普通に引継ぎだから人種云々関係ないかと
キャプテンとアイアンマンはアベンジャーズ引退したし
135: ワールド名無しサテライト ID:q51sZuX60
>>58
ファルコンアンドウィンター・ソルジャーの時点では面白くなる感じだったんだけど
とにかくヤバいって噂しか聞かないな
270: ワールド名無しサテライト ID:R9I7+0pc0
>>58
ずっとシリーズ見てたらわかるけど流れがあるから別にクロンボを意識したわけではない
そもそもアイアンマンもキャプテンアメリカも相棒がクロンボだし
61: ワールド名無しサテライト ID:mp6q9OQF0
キャプテンアメリカが黒人は流石に無いよな…
94: ワールド名無しサテライト ID:udpJkygJd
>>61
原作でも有りました(´・ω・`)
114: ワールド名無しサテライト ID:JRyCGDo70
>>61
キャプテンマーベルも1作目は女ヒーローで面白かったけど、2作目はポリコレブスだらけで目も当てられない(´・ω・`)
740: ワールド名無しサテライト ID:9terELxj0
>>61
ttp://i.pinimg.com/736x/5e/f1/99/5ef1994feccd37ba69efdfa71c159e0f.jpg
キャプテン・エゲレス
234: ワールド名無しサテライト ID:eo91ylYo0
黒人ヒーローでもいいけどさ
白人ヒーローを乗っ取って黒人化するのやめろよ
279: ワールド名無しサテライト ID:udpJkygJd
>>234
原作コミックでもうやったネタよ(´・ω・`)
しかもポリコレ祭り前に
308: ワールド名無しサテライト ID:lW2zRTAz0
>>234
アメコミヒーローって同じシリーズの中での襲名や代替わりだったり
東映版スパイダーマンみたいな別作品で別人がそのヒーローになるのとかよくあるのに
それで黒人になった時だけそういう事言われるのちょっと不思議
395: ワールド名無しサテライト ID:R9I7+0pc0
>>234
だから乗っ取ったわけじゃないって
ずっとマーベル作品見てたらわかる
しかもサムは元々キャプテンの相棒だったから
乗っ取り云々は原作のアイアンマンぐらいだ
335: ワールド名無しサテライト ID:+cvyHJ0u0
なんか弱くない?スーパーマンとはちがうのか
355: ワールド名無しサテライト ID:+ETy5wrm0
>>335
ただの強化人間なので
360: ワールド名無しサテライト ID:udpJkygJd
>>335
その人は別会社(´・ω・`)
401: ワールド名無しサテライト ID:yi+vlQyN0
>>335
常人の数倍程度の腕力しかないからなぁ、耐久力以外は超人と言い難いかもw
446: ワールド名無しサテライト ID:+NdnRFBZ0
>>335
アメリカなのに盾で攻撃ってなんかな
銃社会なんだから銃で戦えと
474: ワールド名無しサテライト ID:QStSzjuI0
>>335
スーパーマンはこっちでいったらキャンプテンマーベルぐらいだろうな
チートパワーの宇宙人枠
505: ワールド名無しサテライト ID:hs/bitAT0
この赤い人だれだっけ(´・ω・`)?
520: ワールド名無しサテライト ID:C0nqne390
>>505
ヴィジョンさん
544: ワールド名無しサテライト ID:txmZHBc70
>>505
ヴィジョンくんのこと(´・ω・`)?
574: ワールド名無しサテライト ID:UClOpM7b0
>>505
ビジョン
元々社長が作ったAIだったけどインフィニティストーンの力で実体を持った
ソーの斧を持てるキャラの一人
619: ワールド名無しサテライト ID:oGEJ5g4K0
>>505
アイアンマンスーツのAIのジャーヴィスが
ヴィブラニウムのボディで生まれ変わったやつ

だったかな
539: ワールド名無しサテライト ID:f9IyBzRR0
どうしてアベンジャーズにレインボーマンは入ってないの?
557: ワールド名無しサテライト ID:udpJkygJd
>>539
君は何でそんな発想が出来るの?(´・ω・`)
562: ワールド名無しサテライト ID:+NdnRFBZ0
>>539
日本もアベンジャーズ作ろうぜ
スパイダーマン(東映版)とか(´・ω・`)
607: ワールド名無しサテライト ID:RsICiUv20
>>539
コメが値上がりしてるのは死ね死ね団の仕業だと思う
562: ワールド名無しサテライト ID:+NdnRFBZ0
>>539
日本もアベンジャーズ作ろうぜ
スパイダーマン(東映版)とか(´・ω・`)
581: ワールド名無しサテライト ID:mp6q9OQF0
>>562
変態仮面は入りますか?(´・ω・`)
624: ワールド名無しサテライト ID:f9IyBzRR0
>>562
日本版だとレインボーマンキカイダー変身忍者嵐ライオンサナギマンそのくらいか
639: ワールド名無しサテライト ID:QStSzjuI0
>>562
ちなみに東映版のスパイダーマンはオリジナルのスパイダーマンで公式化されてるぞ

日本のアベンジャーズ見たいなのは昔藤子F不二雄でやってたな
パーマンとハットリくんとあとなか一緒に出てくる映画があったはず
538: ワールド名無しサテライト ID:NYAVH5K90
>>485
YouTubeで昭和のライダーや戦隊観てると
アクション凄いなぁと思う
583: ワールド名無しサテライト ID:txmZHBc70
>>538
火薬の量と剣友会無茶しすぎ!って思う(´・ω・`)
586: ワールド名無しサテライト ID:77Kr1ioH0
>>538 うん、実写の炎とスタントマンが体張ってるのが好み

CGすげーよりも「火薬すげー!実戦かっけー!」がいい(・∀・)
655: ワールド名無しサテライト ID:RsICiUv20
>>538
昔のはあちこちで戦ってるけど
今のやつってどっかの敷地の庭先とか最悪山手線沿いの駐車場で戦ってるんだもんなぁ
703: ワールド名無しサテライト ID:bDuV4y5jH
>>538
昭和のライダー以上のアクション日本じゃ作れないかと
あれが子供番組で毎週作られてたと思うと
595: ワールド名無しサテライト ID:oGEJ5g4K0
ソーって地上波で放送したことなくない?
色々言われてるけどおもしろいのに
640: ワールド名無しサテライト ID:eo91ylYo0
>>595
俺見たことあるから地上波でやってるはず
敵のおじさんがフルボッコすぎて敵のおじさん応援したくなる映画だった
648: ワールド名無しサテライト ID:xELb4CEE0
>>595
やったと思うな
なんか見た覚えある
実況やコメントのない配信とかではわざわざ見ないから俺
665: ワールド名無しサテライト ID:q51sZuX60
>>595
言うてソーで面白いのはバトルロワイヤルだけだろ
期待させといたラブ・アンド・サンダーなんて酷いもんだったし
711: ワールド名無しサテライト ID:QStSzjuI0
>>646
キャプテンアメリカ : 世界大戦時の強化人間
ハルク : 父親の実験の結果
アイアンマン : 基本はただの人間だけど天才
728: ワールド名無しサテライト ID:+cvyHJ0u0
>>711
ブランカってハルクのパクリなんかな
747: ワールド名無しサテライト ID:77Kr1ioH0
>>711 とん!筋トレと修行でつおくなった戦士ではないのね
761: ワールド名無しサテライト ID:q51sZuX60
>>711
ハルクって彼女の親父じゃなかった?
つまりスティーブン・タイラー
762: ワールド名無しサテライト ID:f9IyBzRR0
ヒューヒューとポーポーって言うお化けみたいなのが出てくるアニメって何だっけ?
780: ワールド名無しサテライト ID:N3nQivBo0
>>762
マイティハーキュリーやったっけ?(゚∀゚)
784: ワールド名無しサテライト ID:yi+vlQyN0
>>762
怪獣王ターガン
818: ワールド名無しサテライト ID:PzRQJFLLd
>>762
ターガン
856: ワールド名無しサテライト ID:NYAVH5K90
午後ロー実況民も集合すれば
アベンジャーズにならないかな?
879: ワールド名無しサテライト ID:eD2V3asZ0
>>856
最後は肉弾戦になりそうやな
884: ワールド名無しサテライト ID:dgrreWib0
>>856
みんな一部屋に閉じ込められて爆破されちゃうよ
890: ワールド名無しサテライト ID:hs/bitAT0
>>856
駄弁者ーズか駄目ン者ーズが精一杯だな(´・ω・`)
996: ワールド名無しサテライト ID:77Kr1ioH0
>>856 無職・ハゲ・DTが大勢集まったところで
いったい何ができるというのだ?
960: ワールド名無しサテライト ID:+cvyHJ0u0
これやるよりキャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーやったほうがいいんじゃ
975: ワールド名無しサテライト ID:mp6q9OQF0
>>960
ワシもそう思う
976: ワールド名無しサテライト ID:qfHnnkwb0
>>960
それじゃファルコンいないから新作がわけわからん
982: ワールド名無しサテライト ID:oGEJ5g4K0
>>960
ちょい地味だけどね
997: ワールド名無しサテライト ID:xELb4CEE0
>>960
最新作の宣伝がこれだからだろう