5ch実況画像保管所sp
番組ch: 2025/05/08(木) 18:09:13
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 74524 (1002)
27: LIVEの名無しさん ID:7u40huIB
MXが再放送を打ち切る理由も思いつかないが
ザ☆ウルトラマンもスカイライダーも打ち切ってないし
33: 警備員[Lv.21] ID:e5xOijIb
>>27
シンカリオンも絶賛再放送中
35: LIVEの名無しさん ID:63mi42J6
>>27
これはコンサート記念って冠ついてるから、どうなるかわからないのよ
43: LIVEの名無しさん ID:Wp8vIV8I
>>27
日常は打ち切られてしまった
NHKのせいで
77: LIVEの名無しさん ID:AJ9Yd+eI
>>27
むかーし昔、めぞん一刻を2クール程度で打ち切られたことがあってね…
その後また再放送して完走したが
74: LIVEの名無しさん ID:0fzq+71h
>>59
プリンスエドワード島はフランス語圏な筈なんだが
79: LIVEの名無しさん ID:f0+ux/PG
>>74
じゃあチャーリーもシャルルなのか
94: LIVEの名無しさん ID:7u40huIB
>>74
プリンス・エドワードってイギリス王族じゃないのか
111: LIVEの名無しさん ID:GJVO/dU8
>>74
そこいら辺は結構調べたな、カナダでなくアメリカに所属しようとしたりとか、
86: LIVEの名無しさん ID:tF023nNi
ガキの頃、虫とかカエルに可哀そうなことしたなぁ
今思うと申し訳ない気持ちでいっぱいになる
98: LIVEの名無しさん ID:8vhsTn7V
>>86
まぁ虫に意識なんかないし、食われるために存在してるようなもんだしな・・・。
99: LIVEの名無しさん ID:QgGVd/Ia
>>86
まぁそういう過程も大事なんじゃないの
103: 警備員[Lv.21][苗] ID:e5xOijIb
>>86
そうして命についてまな・・べたのか?
100: LIVEの名無しさん ID:AJ9Yd+eI
>>93
アン・ダイアナ・ギルバートってダグラムのキャストだよな
114: LIVEの名無しさん ID:HZuYstRr
>>100
実力声優集めた結果という事で(´・ω・`)
そんな井上さんも外画吹き替えまでは厳しい道程を
144: LIVEの名無しさん ID:f0+ux/PG
>>100
アン「やってやる!(ギルバートにビッグEガンをぶっ放す)」
197: LIVEの名無しさん ID:GJVO/dU8
>>100
三角関係、にはいたらなかったな
199: LIVEの名無しさん ID:TjxJYGYI
うんち展もあと少しか
みんな行ったよね?
205: LIVEの名無しさん ID:HZuYstRr
>>199
目黒寄生虫館なら(´・ω・`)
210: LIVEの名無しさん ID:tF023nNi
>>199
Xによるとタナカリオンも娘連れて行ったらしい
219: LIVEの名無しさん ID:QgGVd/Ia
>>199
うんこミュージアムなら行った( ^ω^ )
235: LIVEの名無しさん ID:urf4uPDr
ハレンチ学園ってアニメになってないよな
255: LIVEの名無しさん ID:HZuYstRr
>>235
連載当時にクソ面倒くさい事が起きたからね(´・ω・`)
261: LIVEの名無しさん ID:pNLGyUOy
>>235
学園ハンサムなら…(´・ω・`)
275: LIVEの名無しさん ID:0fzq+71h
>>235
バブル直前くらいにOVAでならなかったっけ?
303: LIVEの名無しさん ID:f0+ux/PG
>>235
後に18禁のOVAにはなってるようだ
連載当時のジャンプはアニメ化には消極的だったからね
ド根性ガエルもアニメ化で一気に人気が上がったがアニメ終了とともに原作人気も急落して打ち切られてしまったとか
313: LIVEの名無しさん ID:0fzq+71h
>>286
アニメを続々とNHKに取られるMXみたいなもんだなw
326: LIVEの名無しさん ID:8vxWpLBY
>>313
MXが結構美味しいポジションにいる
MXとBS11で放送したらだいたいカバーできそうだし
331: LIVEの名無しさん ID:7u40huIB
>>313
逃げ上手の若君を撮れよ!
359: LIVEの名無しさん ID:pNLGyUOy
>>313
NTR(;´Д`)ハァハァ
373: LIVEの名無しさん ID:HZuYstRr
>>321
その頃は海外ドラマがコンテンツとしてもう定着してたね(´・ω・`)
白黒放送時代に教育番組扱いだったね
389: LIVEの名無しさん ID:0fzq+71h
>>373
今じゃ逆に支那だのチョンドラマが放送料バカ安にして文化侵略してきている
390: LIVEの名無しさん ID:GJVO/dU8
>>373
特攻でもギャリソンゴリラの方だな、NET時代なら
395: LIVEの名無しさん ID:7u40huIB
>>372
昔の女が主役ドラマ、名作劇場はやたら学校教諭になるヒロインが多い印象だが
秀才女子の就ける安定した職なんてほんとそれしかなかったんでは…と思える
あと北米・英語圏だと私立学校が強いだろうから学費の問題が(だから頭良い設定なんだろうな)
>>373
昔はテレビ朝日こそアニメ王国だったイメージあるけどねえ
878: LIVEの名無しさん ID:T1gdRHXZ
誘拐とか回りくどいことしてないで自前で死体処理機作れよ
899: LIVEの名無しさん ID:h6WCvh6Z
>>878
作ったよ?
910: LIVEの名無しさん ID:OLcg4hTG
>>878
手首落としてたw
912: LIVEの名無しさん ID:GJRa8ohb
>>878
このロボ使えばいいね